tatsan
ファン登録
J
B
多分、一番異質で、一番インパクトがあり、一番有名であろう像。 胸を開き、中には仏の顔が覗いている。
BBX-MZさん ありがとうございます(*^^*) 確かに不気味ではありますが、怨念の呻き声はしない感じです。 それぞれに意味を感じ、それ故の言葉を発している気がします。
2015年05月10日12時42分
仏女55さん ありがとうございます(*^^*) 流石の推察ですね! 心象の具現化と言うか、物乞いのような像から威光、威厳、権力等を題材にしたような像、喜怒哀楽や自然体の像が並ぶ中で、この像だけ特に異質でした。 そういった「俗物」の中にあるから尚更異質なのかもしれません。
2015年05月10日12時53分
五百羅漢という事は五百体あるのでしょうか♪ とてもインパクトがある像で凄いですね✨ 奥深いお話も実は凄く好きなので、とっても勉強になります ^ ^ 川越って本当に見所が満載の魅力的な街ですね~ (*´◡`*)❀
2015年05月10日13時19分
すみません 同じページにまたコメント入れてしまいました…tatsanさんの感性に感銘受けまして…。 この仏像の意味は諸説あると思います。見る人によって感じ方が違うように色々な意味があるのかもしれません。 私の様な頭でっかちな知識はなしで参拝なさるのが一番いいと思います。 まぁtatsanさんの感性なら説明なしで意味を察知できると思いますが^ ^ ありがとうございます! このコメントの返事はお気遣いなく…
2015年05月10日23時32分
kotama*さん ありがとうございます(*^_^*) この像は本当にインパクトありました。 五百三十八体が並んでいるそうです。 それぞれの成り立ちを想像しながら興味深く見て回りました。 他の方もそれぞれがぞれぞれの想いで足を止める場所が違い、同じようにカメラを向けても恐らく印象の変わる被写体です。 面白いのは何故か小銭が置いてある像がある事。 何かを感じ、どんな思いで小銭を置いたのかを想像するのも、大変面白かったです。 ・・・ちょっと趣味悪いかも?(^_^;)
2015年05月10日23時49分
仏女55さん お気遣いありがとうございます(*^_^*) コメントいただけると励みになりますし、共感を頂けると大変嬉しく思います。 今まで仏像を撮ると言う行為をしませんでしたが、心性が高い被写体だけに深く考えさせられました。
2015年05月10日23時58分
sirotanさん ありがとうございます(*^_^*) いつも心に御仏を! とても大変だったと思いますが、なんだかsirotanさんが元気すぎてそういえばそうだった!! って思ってしまいます(笑)
2015年05月12日00時40分
仏女55
これは珍しい仏像ですね〜確かに不気味です〜。でもやっぱかっこいい感じに撮られますね〜! たぶんこの羅漢は今まさに悟りを開こうとしているところだと思われます〜 悟りを開くといわゆるパンチパーマの姿になるようです。脱皮みたいですよね〜。 でも長く苦しい修行から解放されるおめでたい場面と思えなくもないですね〜。 他にもこういった表現の仏像が存在します。だがら鑑賞やめられないんです(笑) あ、私、信仰心は人並みでただの仏像オタクですから… すみません またオタク語るでした〜(笑)
2015年05月10日09時02分