写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

男の顔は履歴書である

男の顔は履歴書である

J

    B

    鎌倉瑞泉寺(ずいせんじ)境内で撮影しました。大宅 壮一((おおや そういち、1900年9月13日 - 1970年11月22日)は、日本のジャーナリストであり、ノンフィクション作家。毒舌の社会評論家として有名)の造語。WIKIPEDIAより。この前後何枚か梅の花を撮りました。早咲きの梅は散りつつありますが、遅咲きはこれからでしょうか。後10日位は楽しめそうですね。

    コメント21件

    Rene

    Rene

    考えさせられますね。胸に響きます。。。 男なら、自分の履歴書なる顔に自信を持てるようになりたいです。30代、どんどん色々な経験をして、 これからも自分を磨いていきたいです!おおねここねこさん、素敵な作品をありがとうございます! ところで、驚きましたのが、これが瑞泉寺に!! あ~、見落としてます。 数年間、鎌倉の高い税金を払っていたのに、自分がその機会を逸していたと思うとちょっと残念です^^;

    2010年02月15日06時11分

    旅美

    旅美

    深いですね・・・ 果たして私は・・・ 考えさせられますw reneさん同様30代、様々な方向にアンテナ立てて自分磨きに頑張ろう(^^♪

    2010年02月15日07時45分

    2008hide

    2008hide

    鏡のぞいたら まぬけ顔でした。

    2010年02月15日08時16分

    毛糸屋

    毛糸屋

    うっ… 自分ときたら_| ̄|○

    2010年02月15日09時31分

    のぶなが

    のぶなが

    前の作品のハート&ピンクな雰囲気とはがらりと違うエッセンス・・ 対自作品でしょうか?(笑)

    2010年02月15日14時13分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    こんにちは。お邪魔します。大宅 壮一先生の石碑、ずんときますね!日本人の総白痴化を憂いておられた氏が、今の日本を見たら・・・。俺、反省・・・。

    2010年02月15日15時00分

    Take&Lab

    Take&Lab

    いい文ですね! 何故かホッとします(笑) それに石碑、私も高野山で撮ったのでこのシリーズもいいかも(^^ゞ

    2010年02月15日20時43分

    Trevor

    Trevor

    かっこ良く年を重ねたいですね 今までの免許証の写真を並べてみて・・・・ん~~~

    2010年02月15日21時06分

    hisabo

    hisabo

    この言葉、身にしみるんですが……。 大宅壮一文庫が世田谷の都立病院のそばにありますが、 散歩コースの一つでよく前は通るのですが入ったことはありません。 というか、入れる時間に歩いてないか。(^_^;

    2010年02月16日09時00分

    だるま88

    だるま88

    考えさせられる言葉ですね。 私も30代後半、この歳にして今週末に転職を致します。 紙の履歴書ではなく、私の顔を見て新しい職場の方はどう思われるか。。。。。 非常に心に残りました。

    2010年02月16日12時02分

    くらわんこ

    くらわんこ

    清水さん 私なんて、自信どころか・・・。 しかし、今までやってきたことを振り向かせる重い言葉ですね。。

    2010年02月16日19時06分

    shokora

    shokora

    瑞泉寺行ったことあるのに、見過ごしていました・・。 ・・というか、見てもこんな作品にまで出来る目が無かったというべきか・・^^;

    2010年02月16日20時31分

    sawa

    sawa

    履歴書になれる顔になりたい!

    2010年02月16日21時05分

    VOL

    VOL

    ・・・履歴が無いに近いぞ・・・笑(^^ゞ 確かに顔で分かる時がありますね。 そんな男にはなれそうもありません。トホホ・・・ 大宅壮一氏に叱られそうです。(^^♪

    2010年02月16日22時22分

    8825

    8825

    なかなか奥の深い言葉ですね。 これを機会に自分を見直さないといかんな~^^; 心に響く作品をありがとうございます。

    2010年02月16日22時44分

    りん

    りん

    人を見かけで判断するんじゃねぇ

    2010年02月16日22時59分

    t-zan

    t-zan

    深い色合も良いですね。

    2010年02月16日23時03分

    EXPERIMENT

    EXPERIMENT

    まだまだ30代の僕には、これからが勝負です! いい顔になれるよう精進せねば、、、 写真にも言えそうです。。。

    2010年02月16日23時06分

    Tate

    Tate

    確かに、その人の仕事っぷりは どんなに奇麗事を並べた履歴書よりも その人の顔と目を見れば一目瞭然な気がします・・・って、自分は どう評価されてるんだろう。。。^^;

    2010年02月17日23時47分

    TR3 PG

    TR3 PG

    良い言葉ですよね。 この石碑はいつ頃のものでしょうか・・・・。 この石碑自信から履歴が感じられます。 σ(^^)もそろそろ自分の顔に責任を持たなければならない歳になってきました。 履歴書・・・・ん~ん、考えさせられます(^_^;)

    2010年02月18日21時37分

    あっきぃ

    あっきぃ

    鏡を見て反省しました<(_ _)> そうですね!!生き方が人の顔に出ますね♪ 職場の自分の顔はきっとひどいんだろうなぁ>_< 深い言葉です^^ 以後気をつけます!! ありがとうございました^^

    2010年02月21日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 水子地蔵の願い
    • 五月雨の中
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)
    • 薄霜
    • 彼女を突き動かすもの
    • コスモスランプシェード

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP