usatako
ファン登録
J
B
yamasurumeさんに勝手にコラボです。↓ http://photohito.com/photo/4455558/ 2日目の朝、唐松岳に再度登りました。 左奥、黒いピークが雨飾山。頂きの白い3つの山は左から焼山、火打山、妙高。三角の地蔵山を挟んで中央やや右手の台形の山が乙妻山と高妻山。その奥には黒姫が顔を覗かしています。高妻山の右手前の少しギザギザのある山が西岳山塊。更に右の霞に覆われた山が飯縄山。最右奥は奥志賀(岩菅山)あたりの山でしょう。 C330さんの出番を奪ってしまいました(^^
Pleiadesさん ご指摘ありがとうございます。ずーっと戸隠だと思っていましたが、 戸隠山本体は西岳の後ろに隠れているのですね。・・・というか 西岳って戸隠の一部だと思ってました(^^ゞ
2015年05月10日00時31分
duca
山のド素人が一番初めにコメントするのもなんですが 山と空との雄大なスケールの山岳風景ですね。 キャプションを拝見しながらそれぞれの山を探しておりました。 素晴らしい一枚ありがとうございました。
2015年05月09日20時13分