写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

遠望の峰

遠望の峰

J

    B

    yamasurumeさんに勝手にコラボです。↓ http://photohito.com/photo/4455558/ 2日目の朝、唐松岳に再度登りました。 左奥、黒いピークが雨飾山。頂きの白い3つの山は左から焼山、火打山、妙高。三角の地蔵山を挟んで中央やや右手の台形の山が乙妻山と高妻山。その奥には黒姫が顔を覗かしています。高妻山の右手前の少しギザギザのある山が西岳山塊。更に右の霞に覆われた山が飯縄山。最右奥は奥志賀(岩菅山)あたりの山でしょう。 C330さんの出番を奪ってしまいました(^^

    コメント10件

    duca

    duca

    山のド素人が一番初めにコメントするのもなんですが 山と空との雄大なスケールの山岳風景ですね。 キャプションを拝見しながらそれぞれの山を探しておりました。 素晴らしい一枚ありがとうございました。

    2015年05月09日20時13分

    yamasurume

    yamasurume

    さすがによくご存知ですね。 この辺りの山域は遠くて縁がないです。 気合を入れて行ってみようかな。

    2015年05月09日20時57分

    Pleiades

    Pleiades

    綺麗ですね~。 余計なお世話ですが、「高妻山の右手前の少しギザギザのある山」は西岳山塊ですね。

    2015年05月09日23時48分

    usatako

    usatako

    ducaさん 山に登らない方も大歓迎ですよ。霞みがちな春の景色ですが 朝の内は少し遠望が効きました。

    2015年05月10日00時24分

    usatako

    usatako

    yamasurumeさん 私も火打山と雨飾山しか登ったことがないんですよ。 遠出するならどうしてもアルプス方面に足が向いてしまいます。

    2015年05月10日00時28分

    usatako

    usatako

    Pleiadesさん ご指摘ありがとうございます。ずーっと戸隠だと思っていましたが、 戸隠山本体は西岳の後ろに隠れているのですね。・・・というか 西岳って戸隠の一部だと思ってました(^^ゞ

    2015年05月10日00時31分

    tk561

    tk561

    丁度先日の写真を整理していたところ。 大変勉強になりました^^

    2015年05月10日11時35分

    雅☆

    雅☆

    私も勝手にコラボさせて頂きましたm(__)m (反対側からですが・・・)

    2015年05月10日14時57分

    naon

    naon

    素敵ですね、北アルプス♪ いつか登りたいです。雪があるときに(^ν^)

    2015年05月10日21時23分

    C330

    C330

    ひっこんでます。^^

    2015年05月11日13時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 霞沢岳 Ⅱ
    • 穂高と雷鳥
    • 稜線の朝
    • 槍の穂
    • 白馬燦然
    • 朝焼けの槍

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP