tatsan
ファン登録
J
B
あはは!ホントですね〜 羅漢像ですね〜仏教の弟子達です。 表情豊かで面白い切り取りですね。やっぱりtatsanさんだとカッコ良くなります。 仏像好きの私は撮るとしたら菩薩像選んじゃいますね〜でもよく考えたら羅漢は実在している人達なので人間味ありますよね(*^^*)すいませんオタク語るでした〜(^◇^;
2015年05月08日22時15分
空色しずくさん コメントありがとうございます(*^_^*) 唐突に神社仏閣が見たい!(日本語変ですか?)と思い立ち 連休明けなら混むまいと思って、行っちゃいました(笑) 川越はいつも通り過ぎるばかりで、歩いた事なかったんです。 とっても落ち着いた良い所ですね。 街並みに昔の建物が多く残っていて、夕方には殆どのお店が閉まってしまうような ぬくもりを感じる場所でした。 またゆっくり歩いてみたいです(^_^)
2015年05月08日22時30分
仏女55さん ありがとうございます(*^_^*) 「私の弟子達」に空見して(@_@;)になりました(笑) 仏像オタク、素敵です!僕は何にも調べないで見て回ってました^^; 入口はとても威厳のある顔立ちの方が多く、奥に行くにつれて表情が豊かになっていく印象を受けました。 特に印象に残った像を撮ったんですが、やっぱり目を惹く像だったようで売店の絵ハガキにもなってました(^_^;) 僕の心象がとても嫌な物だったのですが、嫌な部分を強調したらとても嫌な色合いに・・ とても生々しいお顔立ちでした(^_^)
2015年05月08日22時41分
千束四丁目さん ありがとうございます(*^_^*) お寺の片隅にある異様な空間でした。 中にはボロボロでお顔が無いものや、腕がないものまであって、時代を感じました(^_^)
2015年05月09日00時10分
mnoさん ありがとうございます(*^_^*) お顔もポーズも様々な500の羅漢像に囲まれる。 中にはこんなお喋りしているものも・・・ 一番ホラーだった物もあったんですが、かなり有名なようなので、どうしようかなと(笑) あとで上げてみますね(*^_^*)
2015年05月09日23時25分
空色しずく
川越に行ってきたんですねー。 大好きな街でたまに行ってぶらりとしています。 お寺を巡るのもいいですね。 私は春に八重桜を見に行ってきました。 たしか中院だったかな?
2015年05月08日22時10分