写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

popon popon ファン登録

清流の里

清流の里

J

    B

    清流の里、群馬県片品村まで旅行してきました。水芭蕉の群生がちょうど 見頃でした。

    コメント47件

    Usericon_default_small

    kotama

    水芭蕉、まだ実物を見た事がないんです ^ ^ 初夏にピッタリな爽やかな色合いが綺麗ですね~(*´◡`*)❀

    2015年05月06日15時31分

    popon

    popon

    kotama*さん、 あれ、そうでしたか(o^^o)清流に浮かぶ白い花、お出かけする価値は ありますよ!少し足を伸ばしてこの夏はぜひ!!

    2015年05月06日15時34分

    501

    501

    いいですねぇ~ 可憐(^^)

    2015年05月06日16時12分

    popon

    popon

    501さん、 ありがとうございます、綺麗な水に咲く白い花、まさに可憐でした!

    2015年05月06日16時14分

    4katu

    4katu

    poponさんのことだから素敵な作品を沢山撮ってこられたんでしょう。 見せて頂けるのを楽しみにしています。 

    2015年05月06日16時26分

    ライトハウス

    ライトハウス

    高原にはもう水芭蕉が咲いているんですね。 寄り添って咲く姿が可愛いですね。

    2015年05月06日16時26分

    ももたのん

    ももたのん

    いかにも清流の里をイメージさせる画像です。 それはそうと、お土産がまだですぞっ!(^o^)

    2015年05月06日16時28分

    popon

    popon

    4katuさん、 たいしたものではございませんが、所変われば被写体も変わり、楽しく撮影 出来ました。たまには旅行も良いなと思いました(o^^o)

    2015年05月06日16時28分

    popon

    popon

    ライトハウスさん、 水芭蕉の本場、尾瀬沼はまだらしいです。この撮影はもう少し下ったあたりで、 今が見頃でした(o^^o)

    2015年05月06日16時29分

    popon

    popon

    ももたのんさん、 お土産の水芭蕉まんじゅう、さっきうちの周りを縄張りにする カラスにさらわれてしまいました、ももたのんさんに届ける つもりだったのに(*^O^*)

    2015年05月06日16時32分

    t.mapp

    t.mapp

    立派な水芭蕉ですよね。 水々しさが良く出ていますよね。

    2015年05月06日16時38分

    popon

    popon

    t.mappさん、 水の中に咲く寄り添った水芭蕉を撮りたくて、探して撮影しました。 ほとんどが水の周りの土の上に咲いていて、なかなかなかったです。 みずみずしさを感じて頂きうれしいです!

    2015年05月06日16時42分

    バジル2022

    バジル2022

    なるほど、寄り添ってると、心和みますね(*^_^*)

    2015年05月06日17時26分

    popon

    popon

    人生いろいろさん、 共感頂きうれしいです、水芭蕉の魅力はそこにあるかなと思いまして!

    2015年05月06日17時27分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    湿原の春告げ花ですね。白と黄と緑と 清楚な感じが良いですね。

    2015年05月06日18時13分

    popon

    popon

    おおねここねこ2さん、 水芭蕉を見ていると花嫁の白無垢姿を思います。仰るとおり 清楚な花ですね(^_^)b

    2015年05月06日18時16分

    紅葉山

    紅葉山

    清流の里、いい響きですね! 水面に反射する玉ボケ、きれいですね~ 私も山に登って水芭蕉が撮りたくなりました。。。

    2015年05月06日19時27分

    popon

    popon

    ねこごろうさん、 おお、言われて見れば曲がってますね~、撮影者も気づいて おりませんでした(^^;)

    2015年05月06日19時57分

    popon

    popon

    紅葉山さん、 山に登って清流に出会い、水芭蕉を見つけたら感激ですね! 紅葉山さんの水芭蕉をお待ちします(^^)

    2015年05月06日19時59分

    岩魚

    岩魚

    きれいですねえ・・・!

    2015年05月06日20時48分

    popon

    popon

    岩魚さん、 水芭蕉に定番の構図とは思いますが、綺麗と言ってもらえて良かったです!

    2015年05月06日20時50分

    kazu-p

    kazu-p

    いい切り取り、いつもナイスですね(^O^)

    2015年05月06日21時08分

    popon

    popon

    kazu-pさん、 うれしいお言葉ありがとうございます、こんな所を旅行したんだと表現したくて、 こんな写真を撮りました!

    2015年05月06日21時10分

    popon

    popon

    chiromomoさん、 おっと、そうでしたか、関東の山歩き定番の尾瀬が一番有名かな、 西の方だとあまりないのかもしれません。。

    2015年05月06日21時51分

    popon

    popon

    AraSkyWalkさん、 山口百恵大好きでした、いい年なのがばれますね(^^;)

    2015年05月06日21時52分

    Biwaken

    Biwaken

    水芭蕉、いいですねぇ! 私も実物は見た事無いんです。 スギナと一緒に、綺麗ですね! 旅行に行かれたとの事、いろんな写真、楽しみにしています^^

    2015年05月06日21時57分

    popon

    popon

    Biwakenさん、 あら、そうでしたか、やはり西の方はあまりないのかな。。 旅行して普段とは違う被写体に逢えて、楽しかったです(*^_^*)

    2015年05月06日22時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    まだ出はじめのミズバショウ、早春の風情ですね! 清楚な感じ、素敵です^^ スギナとのコラボがちょっとおもしろいですね。

    2015年05月07日01時12分

    ぬまち

    ぬまち

    こんにちは。 体調面でのご心配ありがとうございました。 凄く励みになり、感謝しています(^^) 片品村まで行きましたか。 群馬から(片品経由で)日光へ抜けたり、吹き割りの滝に行ったりなど こっち方面は年に何回か足を運びます(^^) 今が水芭蕉のシーズンなのですね。綺麗でかわいいです(^^)

    2015年05月07日01時54分

    MKcafe

    MKcafe

    綺麗ですね*\(^o^)/* 水芭蕉と言えば関東なら尾瀬をイメージしますが、片品村なのですね。 清楚な感じの美しい花ですね^ ^

    2015年05月07日08時38分

    独眼のDON

    独眼のDON

    poponさんお帰りなさい。 お日様に当たっている水芭蕉って良いですね・・・

    2015年05月07日09時45分

    momotan

    momotan

    一度は見てみたい水芭蕉のお花です 白とグリーンが爽やかですね~ 清流がキラキラ輝いてとても新鮮な空気を感じます(^^♪

    2015年05月07日10時15分

    空色しずく

    空色しずく

    いいお天気の中、水芭蕉も嬉しそうですね。 また、poponさんに綺麗に撮ってもらって さらにその輝きを増していますね!

    2015年05月07日18時10分

    popon

    popon

    serendipityさん、 やはり東に咲く花のようですね!清流が似合う清楚な花に 癒やされました(*^_^*)

    2015年05月07日22時00分

    popon

    popon

    nikkouiwanaさん、 スギナがいっぱい生えていました。あまり見た記憶のない コラボでした(^^;)

    2015年05月07日22時01分

    popon

    popon

    ぬまちさん、 片品方面行かれましたか、私も峠を越えて戦場ヶ原を散歩してきました。 体調がすぐれないときは無理なさらずに。ゆっくり長く一緒に行きましょう!

    2015年05月07日22時02分

    popon

    popon

    youjeenさん、 夏の思い出の歌で水芭蕉が夏の花だと思っている方も多いようです。 春先に咲く仏様の花、私の写真ではとても表現出来ない美しく清楚な 花でした。

    2015年05月07日22時03分

    popon

    popon

    MKcafeさん、 片品村は尾瀬の入り口にあります。尾瀬沼の水芭蕉はまだ咲いて いないようです。ちょっと下流で見てきました!

    2015年05月07日22時04分

    popon

    popon

    DON/2さん、 ありがとうございます、陽の光に輝く白い花、水芭蕉はとても 綺麗でした。欲を言えば朝か夕方の斜めの光で撮った方が 綺麗だったかも。ちょうどお昼だったので、太陽は真上でした(^^;)

    2015年05月07日22時05分

    popon

    popon

    momotanさん、 うれしいお言葉!清流のキラキラが撮りたくて、この花を 撮しました。ありがとうございます!

    2015年05月07日22時06分

    popon

    popon

    空色しずくさん、 褒めてもらえてうれしいです!お天気が良くて、ほんと恵まれました。 安曇野も良かったようで、何よりです!

    2015年05月07日22時07分

    popon

    popon

    ぽりさん、 またまたうれしいお言葉!高原の春を表現したかったんです。 そう感じて頂けて、大感激です!

    2015年05月07日22時08分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    水芭蕉、とても綺麗ですね(*^^*) 尾瀬方面には一度も行ったことがありませんが、 是非訪れてみたいです‼︎

    2015年05月07日23時37分

    いけぎく36

    いけぎく36

    水芭蕉、とても清楚でイイですね^^ 清流の里では、今が旬なんですね?! 爽やかなナイスショットです!!

    2015年05月09日18時21分

    popon

    popon

    ゆかにゃんさん、 水芭蕉の魅力は写真では伝わらないかもしれません。ぜひ尾瀬まで足を お運びください!

    2015年05月09日19時50分

    popon

    popon

    いけぎく36さん、 清流の里片品村は尾瀬沼の少しだけ南側にあり、尾瀬沼の季節を 先取りしているようです。あと半月もすれば尾瀬沼も美しい水芭蕉が 咲いてくると思います。うれしいお言葉ありがとうございました!

    2015年05月09日19時52分

    popon

    popon

    coco34さん、 photohitoお休み中にコメントいただきうれしいです! 栃木が地元でしたか、群馬片品村から峠を越えて、栃木の奥日光まで 足を伸ばしてきました(*^_^*) 後ほど写真もアップします!

    2015年05月10日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpoponさんの作品

    • 花畑
    • 平林寺の紅葉下
    • 高原のトンボさんがこんにちは♪
    • 温室の睡蓮
    • 平林寺のまぶしい小枝
    • 桃色のツツジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP