写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

H50 H50 ファン登録

ホーホケキョ(^^)

ホーホケキョ(^^)

J

    B

    初物。 鳴き声は聞こえるのですが、地味なうえに葉っぱに同化して探すのに一苦労。 でも600㎜の威力発揮です。

    コメント10件

    THUMB

    THUMB

    囀ってますね〜♪ 昨日は私の家の近くでも声は聞こえたのですが、発見できず… 羨ましいです♪(*•ω•*人)

    2015年05月06日07時00分

    H50

    H50

    THUMBさんコメントありがとうございます。 あまりチョコマカしない鳥みたいですが、木の中に隠れていると探すのは大変です。(^^)

    2015年05月06日07時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これは大きな声でさえずってる感じが良いですね。 600mmですか。どんなにおおきくて重いんでしょう。

    2015年05月06日08時12分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    ウグイス いいですね 鳴き声は聞こえるのですが姿は見えず・・・。 \(^o^)/

    2015年05月06日09時06分

    H50

    H50

    おおねここねこ2さんコメントありがとうございます。 ファインダー越しでは、鶯がどんな挙動をしているか小さくてサッパリ判りませんが、この様に鳴くのですね。 レンズの重さ、慣れればそんなに重く感じないですよ。(^^)

    2015年05月06日14時13分

    H50

    H50

    Suzutaro208さんコメントありがとうございます。 住宅街のど真ん中の川(野川)の木で鳴くもんですから、おもいっきり響きわたってました。(^^)

    2015年05月06日14時13分

    岩魚

    岩魚

    お~っ、初鶯!

    2015年05月06日13時48分

    H50

    H50

    岩魚さんコメントありがとうございます。 囀りは聴けても姿が見えないと言うことが多い中、姿が見えてラッキーでした。(^^)

    2015年05月06日14時13分

    sugarpapa

    sugarpapa

    ナイスショットです。 声が聞こえてきそうな写真です。 いつか撮ってみたいです! (その前にレンズを・・・(^_^;)

    2015年05月06日20時17分

    H50

    H50

    sugarpapaさんコメントありがとうございます。 300mmクラスですとトリミングが必要な距離でしたね。今回はトリミングは無しです。(^^)

    2015年05月06日20時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたH50さんの作品

    • 野鳥
    • 朝の多摩川
    • 昆虫シリーズ
    • 朝の多摩川
    • 朝の多摩川
    • 野鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP