写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

冬の春菊 冬の春菊 ファン登録

雨の夕刻 駅舎の灯り

雨の夕刻 駅舎の灯り

J

    B

    コメント10件

    diminish

    diminish

    素朴な駅の空気感が 素晴らしく素敵です!( ̄ー ̄)

    2015年05月05日17時03分

    冬の春菊

    冬の春菊

    diminishさん コメントありがとうございます。 ここは昭和40年代のままです。 裸電球がよいのですわぁ。

    2015年05月05日18時26分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    蜘蛛の巣を入れながらですね。 歴史のある駅、最盛期はどのくらいの人が利用したんだろう。

    2015年05月06日04時43分

    pidetarou

    pidetarou

    雨の日の夕方。とても雰囲気があって素敵ですね。

    2015年05月06日04時52分

    冬の春菊

    冬の春菊

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 林業の最盛期だった頃でしょうね。 このあたりももっと人口があって殆どのひとが鉄道を利用したのでしょう。

    2015年05月06日07時28分

    冬の春菊

    冬の春菊

    pidetarouさん コメントありがとうございます。 時が止まった駅ですね。ずっと撮影していたい気持ちに駆られる駅です。

    2015年05月06日07時30分

    むー太郎

    むー太郎

    なるほどな表現ですね。

    2015年05月07日05時30分

    冬の春菊

    冬の春菊

    むー太郎さん コメントありがとうございます。 むー太郎さん こんなに低い完成度で申し訳ないです。 もっと粘ろうと思ったら蜘蛛の巣を壊してしまいました。

    2015年05月07日07時27分

    clapton

    clapton

    蜘蛛の巣が印象的ですが、実際に使われている駅舎なのでしょうか? 雰囲気いいですね〜〜!

    2015年05月07日07時27分

    冬の春菊

    冬の春菊

    claptonさん コメントありがとうございます。 田野口駅は無人駅で駅舎は待合室にしかつかわれておりませんが 室内のダルマストーブや裸電球 昭和40年代のままです。

    2015年05月07日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された冬の春菊さんの作品

    • 睡蓮流しのドクター
    • ほんま いけずやわぁ
    • 秋空のパッチワーク
    • すすきの穂ひかる時
    • 太陽の木の下で
    • So that Blue leaf wags the hand,

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP