写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

新緑の森で

新緑の森で

J

    B

    新緑の森で見つけたサルです。 様々な木々の若葉が伸び始めるこの時期は 一年中で最もサルたちの餌が豊富な時期の一つです。 何たって森の中には見渡す限り サルの大好物の若葉が無尽蔵と言っていいほどあるんです。 柔らかい若葉は美味しいんでしょうね! 次から次へと葉っぱをちぎっては 大口を開けて、豪快に頬張っていました^^

    コメント32件

    diminish

    diminish

    新芽が芽吹き 新緑豊かで暮らしやすくなった森、、 食事中の顔も穏やかな表情に見えます!( ̄ー ̄)

    2015年05月04日22時01分

    potei

    potei

    お猿さんの表情が、とってもゆったりしてきたように感じます。 たくさん食べて、子猿にたくさんお乳を飲ませてやってほしいです。

    2015年05月04日22時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 冬の間は常にギリギリの暮らしをしていた彼らですが この時期は余裕が感じられますね。 おっしゃるように穏やかな表情をしてるなと思います^^

    2015年05月04日22時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん 冬の間の表情とは違って、余裕が感じられますよね! 間もなく彼らにも新しい命が産まれます。 子供の誕生も楽しみです^^

    2015年05月04日22時28分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    本当に美味しそうに食べてますね(*^^*) 葉っぱ、どんな味がするのでしょう‼︎

    2015年05月04日22時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ゆかにゃんさん 私、何度か食べてみたことありますよ! ぶっちゃけ、葉っぱの青臭い味で、美味くは無かったです(^_^; 体によさそうな感じはしました。

    2015年05月04日23時09分

    Biwaken

    Biwaken

    まさに食べ放題の状態ですね^^ 寒くないし、食べ物もたくさんあるし、いい季節ですね!

    2015年05月04日23時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Dexさん 冬とのあまりにものギャップには驚くばかりですが 今の季節は本当に食べ物に溢れてます。 サルたちもずっと春だったらいいのに!と思ってるかもしれませんね^^

    2015年05月04日23時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 新緑の若葉各種 無制限食べ放題って感じでした^^ 彼らにとっては最高の季節でしょうね!

    2015年05月04日23時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん 本当にそうでしょうね! 最高のご馳走だと思いますよ^^

    2015年05月05日00時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん ご覧のとおり葉っぱが茂っちゃって サルの撮影がなかなか難しくなってきました(^_^; でも、彼らにとっては恵みの季節なので、私も一緒に喜びたいと思います。 この季節は、どこに行っても食べ物だらけで、サルたちも嬉しそうですね^^

    2015年05月05日01時03分

    パイナポー

    パイナポー

    表情に余裕がありますね。 テレビでも見ながら食べているような感じです(笑)

    2015年05月05日19時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん 確かに(笑) 我々がテレビ見ながら煎餅とか食べてる感じかもしれませんね^^

    2015年05月05日20時34分

    Pleiades

    Pleiades

    すっかり青葉の季節ですね。 この豊富な若葉は、厳しい季節を乗り切った、 サルをはじめ野生に生きる者たちへの贈り物でしょう。 表情も穏やかですね^^

    2015年05月05日21時55分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    いろは坂には行けませんでしたので、お猿さんとは遭遇できませんでした(汗) 雪景色のお猿さんとはさすがに違いますね。 新緑同様、表情も活き活きしているように感じます・・・(^^)

    2015年05月05日21時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 当地では連休ちょっと前から、夏のような陽気の日が多くて すっかり青葉の季節になりました。 どっちを向いても食べ物だらけで、サルたちも嬉しそうです^^

    2015年05月05日22時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 日光のサルは、人なれしてて、渋滞すると車の屋根とかに登ってくることもあるらしいですね。 当地のサルはあまり近づけないので、ちょっと羨ましくもあります。 やはり、この時期のサルたちは余裕もあって生き生きしてるように見えますね。 雪の中の歯を食いしばって生きてるようなサルも大好きですが、 季節ごとに魅力がありますね^^

    2015年05月05日22時18分

    BIMBO

    BIMBO

    お猿さんのいい表情捕らえていていい切り取りですね。 ナイスショットです。

    2015年05月05日23時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 葉っぱが茂って、なかなかサルを撮ることができなくなってしまいましたが この日は近くに出てきてくれたので、久々に夢中になって連射連射です。 その中から、大口を開けてあんぐりというのを選んでみました^^

    2015年05月05日23時29分

    *tomozo*

    *tomozo*

    ついこないだ大雪の中のサルの作品を拝見していたと 思ったらもう新緑の季節ですね! 四季折々の風景に溶け込む野生動物の姿、自然の営み、 とても興味深くおもしろいです。

    2015年05月06日13時58分

    乃風

    乃風

    お猿さんにとって それこそ食べ放題ですね~(笑) 栄養たっぷりの新芽をお口いっぱいに頬張って幸せそうです~(*^-^*)

    2015年05月06日16時30分

    バジル2022

    バジル2022

    食べっぷりが小気味いいです(*^_^*)

    2015年05月06日17時31分

    そらのぶ

    そらのぶ

    満足そうな表情が可愛いですね~! 厳しい冬の分を取り戻してますね~ ^^)//

    2015年05月06日20時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 今年は春の訪れが早くて 芽吹き始めたと思ったら、あっという間に青葉の季節になりましたね。 生き物の暮らしを通じて、季節の移ろいを感じていただけたら 撮り手として至上の喜びです。 いつもありがとうございます^^

    2015年05月06日21時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 本当にそうですね! 4月後半からかなり気温の高い日が続いたので あっという間に青葉の季節になりました。 森を歩いてても、命の輝きを感じる季節ですね^^

    2015年05月06日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん この時期は、上も下も前も後ろも右も左も、みんな食べ物だらけです。 幸せでしょうねー^^

    2015年05月06日21時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん メッチャ豪快に頬張ってましたよ! 美味そうに見えますよね^^

    2015年05月06日21時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 厳しい冬を乗り越えたご褒美ですね。 いっぱい食べて、消耗した体力を回復させてほしいですね^^

    2015年05月06日21時56分

    宇宙玉

    宇宙玉

    美味しそうに食べている♬

    2015年05月08日06時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    宇宙玉さん 本当に美味しそうですよね! なかなか豪快な食べっぷりでしたよ^^

    2015年05月08日21時00分

    @月子

    @月子

    シグマはキャノンにはない描写や色を見せてくれる時がありますね。 最近、シグマがお気に入りなのでフッと目につきました。

    2015年05月09日21時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Tsukikoさん コメントありがとうございます^^ 最近のシグマはいいですよね! このレンズ(120-300 f2.8)は、純正には無いシグマ独自のスペックのレンズで 重たいのを除けばとても気に入ってます。 私はサルを撮ることが多いんですが、こういう細い枝がいっぱい写るシーンでも このレンズは二線ボケしにくいんです。 何よりシグマのレンズは、全製品、会津の国内工場で製造してます。 頑張ってほしい、応援したくなるメーカーですね^^

    2015年05月10日00時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ホオノキの葉裏で
    • 枝の上からこんにちは!
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 満月の夜に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP