hiro0422
ファン登録
J
B
(ネタ写真につきお気に入りは不要です) 意外とフェンスは抜けるものです、皆さんぜひ挑戦してみてくださいね〜!
アホキン・コレステロールさんコメントありがとうございます! そうなんですよね(笑)でもこいつを克服すると低い視線のショットが撮れるので戦い続けるしかないですね^^;
2015年05月04日10時38分
Tak (KBY)さんコメントありがとうございます! このフェンスを克服しないとローアングルは撮れないですからね〜 中のフェンスの直ぐ側まで行けるプレスの人たちが羨ましいです(笑)
2015年05月04日17時15分
勝兜さんコメントありがとうございます! 富士のあそこのポイントはフェンスを抜かないとありきたりのショットになりがちですよね… 自分は今度はトリミング前提のもっと低くで撮ってみたいと計画してますよ。
2015年05月04日17時17分
ロイテマンさんコメントありがとうございます! 流し撮りするともっとフェンス消えますよ〜 ロイテマンさんの撮影技術ならバッチリ決まると思いますよ、ロイテマンさんのそんなショット楽しみしてますよ。
2015年05月04日17時18分
けんさんさんコメントありがとうございます! 今回アップした2枚はフェンス抜きですよ〜このレベルでいいなら抜けますので 是非次はローアングルも狙ってください(^o^)
2015年05月04日17時19分
Naka_Ryoさんコメントありがとうございます! 近いフェンスなら比較的簡単に抜けるのですがこの手のやつは厄介ですよね… でも乗り越えないとローアングルが撮れないのが難点…プレスの所で撮ってみたいですね〜(笑)
2015年05月04日17時21分
MBTさんコメントありがとうございます! ここのフェンスは絞りをガバっと開けてAFをしっかりマシンに食いつかせれば結構克服できますよ 次はここでも狙ってみてくださいね。
2015年05月04日17時41分
canon猿渡さんコメントありがとうございます! そうですね、決して安いものではありませんがとても便利というかモタスポ撮影では必須ですので 頑張って購入してみてください。 ピントは撮りたと思うマシンはずーっとAiサーボで追い続けるのがピンと抜けの防止になりますよ。 とっさに撮りたいと思って撮影するとこの写真のようになってしまいます(笑)
2015年05月04日21時28分
EXCEED BLUEさんコメントありがとうございます! そーなんですよ、ほんとクセモノです(笑) 今回少しコツを掴んだ気がするので次回もう一回確認で撮影してみようと思います。
2015年05月05日20時40分
柊菜さんコメントありがとうございます! まぁサーキットで撮影される皆さんのお気持ちを代弁してみました(笑) まぁ安全のためにはしかたないですよね(T_T)
2015年05月05日20時42分
おちさんコメントありがとうございます ほんとこいつは厄介ですね(;'∀') やっぱりND8を入れてがばっと絞りを開けないとなかなか消えないですよね~
2015年05月07日06時27分
hiro0422
今回このフェンスとの戦いに少し苦労しました、フェンスを消すには出来るだけフェンスに近づいて絞りを開けるってのが基本ですがこのポイントではレンズのフォーカスロックを10m〜にしても引っかかるくらい遠く厳しい環境でしたが描写の甘さを諦めて出来るだけ開放で撮るようにしました、そうすると何とか抜けるようです、絞りを出来るだけ開けるということでNDフィルターは必須の現場でした。 ここのベテランフォトグラファーの方々には釈迦に説法だったと思いますがこれからモータースポーツやフェンス越しの被写体を撮影される方は参考になればと思いアップしました。
2015年05月04日10時31分