calico
ファン登録
J
B
標高1600mの広葉樹林の中に静かに佇んで、クマタカの出現を待っていたのですが、今日は出てきてくれませんでした。 椅子を置き三脚を立てていた場所は、目の前は崖になっていて、その先の深い谷間の上空を気持ち良く舞っていた鳶の姿が印象的でした。
紅葉山さん 大空を自由に飛んでる姿は、見ていて気持ちが良いですね(´ー`) 鳶の鳴き声は憂いを感じませんか? 車で行けますよ(^-^) 道も舗装されていて、ホームコースより綺麗です。
2015年05月03日20時33分
Kちゃんさん そうなのですね!! やっぱり猛禽類の撮影は一筋縄ではいかないのですね(*_*) 貴重な体験談をありがとうございます<(_ _)> 今後の猛禽類探しに生かさせていただきます。
2015年05月03日20時55分
三国志大好きさん 一度で良いので、クマタカを至近距離で見てみたいです~(>_<) 長野県にある野鳥の森公園で剥製を見た時に、その大きさに圧倒されました。 留鳥も、魅力的な野鳥が多いですね(^-^)!
2015年05月04日15時20分
紅葉山
トビなどの猛禽類の飛翔は気持ちよさそうですよね。 それにトビの鳴き声、結構、好きです。 1,600m・・・車で行けるんですか?
2015年05月03日19時47分