写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

穴だけ確認(笑)

穴だけ確認(笑)

J

    B

    今日は、久しぶりにホームコースから離れて、以前に釣りに行っていた山奥に鳥探しに行ってきました。 キツツキの空けたばかりの穴を発見しました。 木の髄まで達している穴のようでした。 標高は1600mほどある場所で、行きも帰りも耳が遠くなりました。

    コメント8件

    紅葉山

    紅葉山

    タイトルも面白いけど、耳が遠くなりましたが面白いですね。 昔々、聞いたような気がします。 普通、なんて言うんだろう・・・

    2015年05月03日19時49分

    calico

    calico

    紅葉山さん 標高の低い場所から、高いところに移動する時に、耳がプツっとなりませんか(´ー`)? なんて言うのでしょうか(^-^;? 野鳥の声が近くなったり遠くなったり、気圧の関係なのでしょうね。

    2015年05月03日20時36分

    calico

    calico

    Kちゃんさん 私はそれがいつも上手くできません(^-^; 帰ってさらに耳が遠くなったりします(笑)←やり方がダメなんでしょうね(^-^; なので、自然になおるのを待ったりしてます。 この穴の前で私も待っていたのですが、5分が限界でした(笑)

    2015年05月03日21時00分

    nshinchan

    nshinchan

    穴だけでも、見れるのが羨ましいですね^^ 1600m。。。 そんな山が。。。 私も、ふんっってするの下手です^^;

    2015年05月04日06時28分

    hisabo

    hisabo

    かなり新しそうですね。

    2015年05月04日09時00分

    calico

    calico

    nshinchanさん ここのフィールドはツゲの木や白樺などが多く、キツツキが飛んでる姿は目撃したのですが・・・撮れませんでした(^-^; 山に住んでる人間が、さらに山の中に遊びに行ってきましたよ(笑) 耳栓しても、ダメなんでしょうね(^-^;

    2015年05月04日14時57分

    calico

    calico

    hisaboさん 空けたてほやほやという感じがしましたよ(^-^) 穴をあけた当事者は、彼方へ飛んでいってしまいましたが・・・。

    2015年05月04日14時59分

    calico

    calico

    K6A-JB23Wさん そうなのですね! この木は細いので、こんなに深く穴を開けられら木が傷みそうですね。

    2015年05月04日15時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 麝香の香りに誘われて Ⅰ
    • 遅咲きの赤鹿の子
    • 春の色濃く
    • 優しい姿
    • 愛しい人へ
    • 食べ頃ですよ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP