写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

珍客遭遇

珍客遭遇

J

    B

    バンコク市内公園にもこんな珍客がいました。 久しぶりにオリンパスE-5を持ち出して撮影して来ました。 数羽の鳥が激しく木の上で鳴き合っていましたので、適当にシャッターを切ってみましたら、「あれれ????」 なぜかフクロウさんがその場所にきょとんとしてこちらを見ていました(笑) タイ人からは悪魔の化身として嫌われる鳥ですが、私は悪魔君が少々好きなようです(笑)

    コメント34件

    501

    501

    その悪魔君もTakechan7さんが好きなようですね(^^) 可愛いなぁ~(^^)

    2015年05月03日12時01分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、次回投稿では、そのまん丸お目目が少々変化します(笑)

    2015年05月03日12時22分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaさんへ、お仕事お疲れ様です。 E-5はやっぱり設計が古くて、E-M1の写りにはかないませんね。 高ISO時の画像の明るさ、ノイズの量などシャッターを押した時の感覚を除いて、E-M1の方がパフォーマンスは上です。 300mm超の望遠レンズが発売されると良いんですがね。 ちょっと残念です。

    2015年05月03日12時45分

    BIMBO

    BIMBO

    こんなに可愛いのにタイでは悪の化身なんですね(かわいそう)。 フクロウといえば夜の鳥というイメージがありますが昼真からいるんですね。

    2015年05月03日14時35分

    そらのぶ

    そらのぶ

    フクロウさんのひょうきんな表情がいいですね~! ^^)

    2015年05月03日15時09分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    ユーモラスな表情でとても可愛いですね(*^^*) 私はフクロウさん大好きです‼︎ 家にフクロウさんの置物もあります(笑)

    2015年05月03日15時40分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、撮影時は夕方でしたから、昼間寝て、夕方から起きて、と、いう感じの行動パターンではないでしょうか? 夜、この方どこへ行くのか興味深々ですね(笑)

    2015年05月03日18時13分

    Takechan7

    Takechan7

    そらのぶさん、木下にハッとする生き物が見えて、驚いたんだと思います。 実際肉眼では、殆ど木の枝と見分けがつかなかったんで、私の他には誰も気づかなかった筈です。

    2015年05月03日18時16分

    Takechan7

    Takechan7

    ゆかにゃんさん、こっそりフクロウが寝てるところを撫でてみたいですね(笑) ホワホワした部分が特に触ってみたいですね。

    2015年05月03日18時17分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、こちらの木の上の珍客も木の下の珍客をじっと観察していました(笑) 何を考えていたんでしょうかね?

    2015年05月03日18時19分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、了解です。 Kちゃん撮影用の特等席予約しておきます(笑) 悪魔の化身なんて、仰るとおり困った認識ですが、タイでは霊的な問題がよく起こるもので、身近で実際にこの辺の問題が先日起こってしまい、困ったもんです。

    2015年05月03日18時23分

    Zwei

    Zwei

    こんなに可愛いのに悪魔の化身・・・むしろ天使ですよね^^ それとも小悪魔的な性格なのかな?

    2015年05月03日20時21分

    きのまる工房

    きのまる工房

    昼間からフクロウって珍しくないですか? え?タイでは悪魔の化身? 確か隣のミャンマーでは幸せの鳥で、お土産にもなってたはずですが(・_・)

    2015年05月03日21時14分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、カラスやフクロウはタイでは悪霊が入りやすい鳥らしくて、人々から嫌われます。 まったくこの辺の事情を信じない人も中にはいますけどね(笑)

    2015年05月03日21時28分

    Takechan7

    Takechan7

    moppyさん、昼間、フクロウさんは木の下でじっと大人しく寝ているみたいですよ。 先月、私の嫁の実家の室内でフクロウが異常にしつこくて、親戚の皆で追い出そうとしても全然室外へ出ずに大往生したそうです。 私も生まれて初めてですが、こんな事が現実に起きてしまいました。

    2015年05月03日21時33分

    potei

    potei

    なんでこんなにカワイイ顔の鳥が悪魔に・・・ 音も無くフワリと敵を襲うからでしょうか? 素敵な珍客を呼んでしまう写真運の良さ、ハンパない凄さですね(^^)

    2015年05月04日00時13分

    tetsuzan

    tetsuzan

    こんなに愛らしい目をしているに、嫌われ者とは・・ 我が家では、全員フクロウファンですよ。 置物もあちこちに沢山飾っていて、守り神みたいな存在です^^

    2015年05月04日02時22分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    この画像を見てさっそくネットでラーマ9世公園を散策してみました。 すごい時代ですね、会社のPCで旅行気分です。 Takechan7さんのツアーガイド付きで楽しいでーすヽ(^◇^*)/。 単焦点のM.ZUIKO DIGITAL300mm楽しみですね、早く出してほしいけど値付けも心配。

    2015年05月04日14時28分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、私は 「キーキー」 鳴いていた数羽の鳥を狙った筈でしたが、どういう訳かフクロウが 撮影されていて、私も訳分かりません(笑)

    2015年05月04日22時02分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、フクロウによるおかしな体験をタイでする方が多いため、致し方ないですね。 撮影できて嬉しくはありますが、フクロウのちょっと怖い表情も別で撮影されています。 後ほど投稿します。

    2015年05月04日22時05分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、300mmですか、APS-C換算で600mmですね。 マイクロフォーサーズには、2倍テレコンがまだないのですよね。 1.4倍で840mmですので、「もう一声!」 って、ところでしょうか? オリンパスの色合いは、ヒットした時は正直ニコンよりも好きなんですけどね。 2倍テレコン出ませんかね(笑)?

    2015年05月04日22時08分

    仏女55

    仏女55

    えーどうしたんですか〜? わたくしユーザー名のわりに霊感とか全くない人です(笑 小悪魔の影響が……f^_^;

    2015年05月06日07時22分

    chanyumi

    chanyumi

    公園に野生のフクロウがいるのですね。。すごい。 オリンパスの作品、これからも楽しみにしてます(^^)

    2015年05月06日21時27分

    Takechan7

    Takechan7

    仏女55さん、了解しました。

    2015年05月06日22時38分

    Takechan7

    Takechan7

    chanyumiさん、偶然公園でこのフクロウを発見しました。 生まれてこの方、初めての体験です。

    2015年05月06日22時39分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さん、全然大丈夫ですよ。 私も反省です。

    2015年05月06日22時40分

    雨ん棒さん

    雨ん棒さん

    インドコキンメフクロウ(Athene brama)ですかね。

    2015年05月07日01時28分

    自然堂哲

    自然堂哲

    そういえば、スコータイでちっちゃなフクロウに出会った事を思い出しました。 そのフクロウは子供のようで、木から落ちたのか、木の根元でじっとしていました。 嫁さんと元気が良くないのかなぁーって心配していました。 僕がフクロウの周りを動くと、お顔だけこっちを向いているのが可愛らしかったです。 良いモデルさんでした。また、タイでそんな可愛い出来事があるといいなぁーって思います。 バンコクの大都会の中の公園で、こんなに立派なフクロウが見れるとはいいですねぇー!! 正に珍客。カメラに向かって、俺も撮れ!みたいな感じの表情ですね(笑

    2015年05月08日12時47分

    Takechan7

    Takechan7

    雨ん棒さん、コメントどうも有り難うございます。 早速、鳥名のタグ入れさせて頂きました。

    2015年05月09日06時48分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、タイ人的には、カラスと並びあまり喜ばれざる客のようですよ。 カオヤイの動物園「ボナンザ」でも幾種類かのフクロウを見られますが、来客はほとんどバンコク市民です(笑)

    2015年05月09日06時51分

    Big Foot

    Big Foot

    苦労知らずの不苦労(フクロウ)なんて日本では言われますが。 所変われば吉祥、縁起も変わるのですね。 それにしても、写っているはずの鳥が消えてフクロウが入るとは、驚きますよね。

    2015年05月12日07時15分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、「不苦労」ですか(笑)? 初めて聞きましたが、面白さ今日の一番ですね! しかし、本当に不思議でしょうがありませんね、どうして撮影しようとしていた鳥が一羽も写っていないのか 理解に苦しみます。

    2015年05月12日08時02分

    mint55

    mint55

    可愛いですね^^ フクロウやミミズクが大好きです(^_^)v 普通にいるなんて素敵です♪ コメントいただき、ありがとうございました(^^♪

    2015年05月15日23時15分

    Takechan7

    Takechan7

    mint55さん、この方はあくまでも珍客でして、私も初めて見かけました。 私の「オフクロウ」は、普通に見かけるんですけどね(笑)

    2015年05月16日03時30分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 森の魔法使い Forest Magician
    • 清い流れよ静かなり
    • お父ちゃんですよ! Father Coming!
    • 宵の入り口
    • 雲を行く
    • ワールドカップでナイト!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP