写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

木星

木星

J

    B

    土星を撮ったついでに、木星にもチャレンジしてみました。 月があったのと時間が遅かったせいかあまり綺麗に写らなかったのが残念です。眼視ではもう少し綺麗だったのですが。 月のあるときは、惑星撮影が面白いです♪

    コメント10件

    yoshim

    yoshim

    惑星なら強拡大月は関係ないですね。 ただ、シーイングの影響は星雲銀河の比じゃないほど受けるので、やはり天頂に近いほどはっきりと有利だと思います。

    2015年05月03日11時21分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、満月期でもなんとか撮れました。 やっぱりシーイングですか!ただでさえ撮れるチャンスが天候に左右されさらにシーイングにタイミング。それとツァイスのアイピース^^ ゆるりとマイペースで頑張っていきます。 あと、気になったのが惑星との距離もかなり影響するのでしょうか?今は木星から離れて土星に近づいていると思うですが。 木星撮るなら今がチャンスでしょうか?

    2015年05月03日11時39分

    Marshall

    Marshall

    こんにちは。 私はyoshi-tamさんと逆で、まだ木星が見えるんですか?と思ってしまいました。 いかに天体音痴で撮影に行ってないのかがわかりますね。土星早すぎるのかなあ?今晩子供たちを招集しておいたけど?あとでステラナビで調べておきます。 画像のほうはこれもいいですよ。私も拡大撮影は3回しかやったことないけど動画でISO感度は6400程度まで上げてたと思います。5mm前後のアイピースだと鏡筒の口径が大きくないと眼視でははっきり見えてもなかなか写ってくれなかった記憶があります。 また動画の場合はAVI変換だと規格で740×480かな?にサイズがなってしまうので、その辺をどのようにするのか私も思案中です。1枚1枚切り出してJPGにしようか?とかも考えてたんですが確かtakuro.nさんは大きなサイズでレジスタックスされてたようなのであとで調べてみます。 30フレームまたは60フレーム/秒で撮影すれば1分間も撮ってればシーイングの揺らぎの悪い部分を切り落としても2000フレーム程度はスタックできるのでその辺も参考にされてください。 眼視で綺麗に見えるのは、人間の眼は一瞬を捕えるからだそうです。私も以前同じようなことを書いて教えてもらいました。 月も動画で撮影して処理してみても良いかもしれませんよ?<(_ _)>

    2015年05月03日15時41分

    yoshim

    yoshim

    いやいや私も惑星まではなかなか手が出ません。ひとつにはアイピースがないのと、例えば200RCでも拡大撮影用のセッティングにすると延長筒が一つ余分に必要で、そうするとフォーカサー外して、、といろいろ面倒なんです。というか、今日は惑星だけと決めればいいのでしょうが、惑星撮影というのはそんなに時間がかからないので、空がきれいだと絶対にセッティングを戻して普通に撮りたくなってしまいます。 距離ですが、あんまり知らないというか、ものすごく気が向いたときに計画性なく撮っていました。 しかし関係はあるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D 木星はもう少し前に衝だったようですね。しかし早い時間で空の高いところにあれば普通に行けるんじゃないかと思います。ライブビューで見ると、水平線近くと天頂近くでは全く違うことが見て取れると思います。

    2015年05月03日15時54分

    Marshall

    Marshall

    フリーソフトで Freemake Video Converter と言うのを落とすと1920×1080でAVI変換できますね。 今探して試してみましたが、レジスタックスでも読み込めます。

    2015年05月03日16時17分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、有り難うございます。 今は木星から離れていますね。撮るなら今のうちかも知れません。 この画像は1300枚程度をコンポジットしました。 眼視の感じが再現できればと思うのですが、やっぱり難しいですね。 月の撮影でもビデオを活用して見ようと思います。またご指導宜しくお願い致します。

    2015年05月03日22時47分

    婆凡

    婆凡

    Yoshiーtamさん、有り難うございます。 太陽系の動きを見てると衝の時と合の時では、距離が大きく違うのでやはり衝の時がチャンスみたいですね。これからは、土星がいいようです。 また、確かにカメラを外して拡大アダプターを取り付けてピントを合わせ直すのは手間です。撮影後また、カメラで撮影し直すのは更に面倒で。 ただ最近は撮れるチャンスが少ないのでビデオで撮影後もカメラを取り付けて月を撮影してみました。写りはそんなに変わりませんでした。

    2015年05月03日23時02分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、有り難うございます 私もこのソフトを使用したのですが、なぜか画像が小さくなっていました。 MPEG変換ではなくAVIで変換すれば良いのかも知れませんね。 早速試して見ます♪

    2015年05月03日23時07分

    三重のN局

    三重のN局

    木星の縞模様を撮影出来るなんて素晴らしいです! 1300枚をコンポジットなんて、気の遠くなる程の作業かと思いますが、PCもメモリーが大容量でないと無理でしょうね?

    2015年05月08日10時36分

    婆凡

    婆凡

    三重のN局さん、こんにちは。 コンポジットの件ですが、ビデオで数分撮影して、その中で安定している部分を切り出して、ビデオ形式の変換。その後ソフトで動画から画像を読み込んで、コンポジットまで処理してくれます。 フルサイズの画像をコンポジットするのに、比べるとかなりお手軽です。

    2015年05月08日12時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • アレイ星雲 210817
    • 馬頭星雲 181116
    • バラ星雲 SAO
    • M16 AOO合成 210719
    • トラペジウム 211029
    • 土星 21-07-16 22-55-27

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP