写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 綾目始開 -

花便り - 綾目始開 -

J

    B

    綾目始開(あやめ はじめて ひらく)。季節の変化を告げる七十二候風のタイトルにしてみました(^_^) アヤメの開花は本来の七十二候では六月下旬の第二十九候「菖蒲華(あやめ はな さく)」になりますが、既に数輪の青紫の色合いが印象的な花が咲き始めていました。 そして、今年もまたアヤメ科アヤメ属の植物であるアヤメ、カキツバタ、ハナショウブの識別を悩む季節になりました(^_^)

    コメント42件

    inkpot

    inkpot

    江戸の風情を感じますね

    2015年05月02日08時43分

    punta

    punta

    陽射しに透けた華やかな色合いが素敵です。

    2015年05月02日08時48分

    Mintt

    Mintt

    爽やかな青い綾目気持良いです(^o^)」 蕾の時期になりこれからが忙しくなりそうです。 たしかにアヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、 アイリス識別悩みますね(>_<)

    2015年05月02日08時56分

    pianissimo

    pianissimo

    こんなにキレイに暈せると、より一層立体的にひかりに映えるアヤメが撮れるんですね。 素晴らしいです☆彡

    2015年05月02日08時57分

    岩魚

    岩魚

    美しい色のアヤメですね・・・ この色が一番アヤメらしいですね!

    2015年05月02日09時00分

    501

    501

    光を透過した花弁が綺麗ですね。この花色はいいですねぇ~(^^)

    2015年05月02日09時07分

    コットンリンター

    コットンリンター

    蕾もシュッ!!としてて素敵ですね^_−☆ いい色合いですね〜!

    2015年05月02日09時08分

    近江源氏

    近江源氏

    日射しを受けたアヤメの美しく綺麗ですね! アヤメの花言葉の「よい便り」「メッセージ」の 早々と綾目始開ありがとうございます。

    2015年05月02日09時27分

    Falfa

    Falfa

    美しい紫色の花の季節が近づいてきましたね。

    2015年05月02日09時32分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    美しい紫に見惚れます。私にとって判別の難しい あやめ族の花は悩みですね。

    2015年05月02日09時38分

    yosshy99837

    yosshy99837

    まだまだつぼみがたくさんありますね!

    2015年05月02日09時40分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    アヤメ もう咲いたんですね 綺麗ですね こちらはやっと桜が咲きました (^o^)/

    2015年05月02日10時03分

    カニサガ

    カニサガ

    桜が終わったと思うと、もうアヤメが咲いているのですね! 季節の変化の速さを感じますね。 逆光で透過した花弁が美しく、生きいき感ある描写が素敵ですねぇ~~

    2015年05月02日10時08分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    この花の季節になりましたね。 紫青がパッと目に飛び込んでくる、絞り開放描写。 主役のアヤメが、今年も写しに来てくれて 有難うと言ってくれてるような、素敵な一枚です。

    2015年05月02日10時21分

    hisabo

    hisabo

    光も描写も、 何とキレイなことか……、

    2015年05月02日10時32分

    *kayo*

    *kayo*

    いろんな種類がありますよね。 この花が咲くと初夏を感じますね、涼やかな姿とともにタイトルも素敵です♪

    2015年05月02日10時34分

    seys

    seys

    目の覚める描写ですね!!

    2015年05月02日10時47分

    danbo

    danbo

    近くでもアヤメが咲く時期になりましたね(^_-)-☆ 基本この色が一番アヤメらしくてやっぱりいいですね\(^o^)/

    2015年05月02日11時34分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    7D、描写好きでした。 ただ自分には色んな機能がありすぎて勿体なくて手放しましたが、 やっぱりいいですね♪

    2015年05月02日12時16分

    izzuo119

    izzuo119

    この花は美しく撮るのが難しいと思っていました。 とっても素敵でさすがの構図ですね。

    2015年05月02日13時23分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    アヤメの季節なんですね(*^^*) 美しい色合いに癒されます‼︎

    2015年05月02日14時31分

    Pleiades

    Pleiades

    陽射しをいっぱいに受けて咲くアヤメが美しいですね、 槍の先のように尖った蕾も魅力的です。

    2015年05月02日16時47分

    白菊丸

    白菊丸

    毅然とした立ち姿、日本の美、ですね。

    2015年05月02日16時55分

    mint55

    mint55

    清楚で美しいですね(^^♪ きりっとした表情にも鮮やかな色合いにも魅せられます^^

    2015年05月02日17時59分

    よねまる

    よねまる

    もう咲いているのですね。以前北小金の本土寺に 撮りに行ったことを思い出しました。

    2015年05月02日18時06分

    shokora

    shokora

    めまぐるしく花のサイクルもかわりますね~(^_^;)。 でもアヤメは難しいです(^_^;)。 さすが落ち着いた印象で、和の花の趣が素敵です!

    2015年05月02日20時19分

    chaikun

    chaikun

    気高い花姿に魅了されますね。 今年もやってきました識別検索 あぁ~覚えきれない^^

    2015年05月02日20時59分

    こはるびより

    こはるびより

    もうすぐそんな季節ですね。 同じく、花の名前に悩まされています(笑)

    2015年05月02日22時25分

    一息

    一息

    投下された色合い、とても美しい切り取りですね〜! 季節が目まぐるしく移ろっていきますね。

    2015年05月02日23時03分

    Biwaken

    Biwaken

    とても美しいアヤメですね! 確かにアヤメの仲間、良く似ていますよね^^; こちらの公園でも、昨年見た気億がありますので、また咲くのを楽しみにしています^^

    2015年05月02日23時09分

    yoshijin

    yoshijin

    とても美しい色合いで魅力的な花弁ですね~^^

    2015年05月03日00時28分

    ライトハウス

    ライトハウス

    透過光の花びらが美しいです。 気品があって”紫の君”と言う感じですね。

    2015年05月03日02時39分

    Blue Man

    Blue Man

    アヤメと思っていたら花が、調べたらほとんど花菖蒲でした。 この分類、悩みますね。^^;

    2015年05月03日11時13分

    tetsuzan

    tetsuzan

    透き通る紫色がお見事です! 背景に蕾のボケも素敵です。

    2015年05月03日17時28分

    sakurasaku

    sakurasaku

    透過光の美しい素敵なアヤメですね☆ 自然な発色が素敵です(*^_^*)

    2015年05月04日08時55分

    キンボウ

    キンボウ

    美しい紫の花ですね^^ もう咲き出したんですね。 スイスは今また長雨で寒くなってます。 いつから暖かくなるのかな〜〜

    2015年05月04日15時33分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    シュッとした花姿は美しく優雅ですね〜。 うっとり魅入ってしまいます。

    2015年05月04日23時42分

    kachikoh

    kachikoh

    沢山の蕾! まだまだこれから楽しめますね。

    2015年05月05日10時38分

    乃風

    乃風

    透過した青紫の花弁に魅せられます(*^-^*) アヤメ科は私も区別がつきませんね~

    2015年05月06日18時06分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    まだ蕾のなかに美しい姿のアヤメ一輪、青紫も鮮やかな美しい切り撮り素敵です! 私もさっぱり区別が付きません。^^;

    2015年05月07日00時06分

    duca

    duca

    アヤメの美しい色合いを見事に引き出して 素晴らしい描写です。

    2015年05月07日20時30分

    自然堂哲

    自然堂哲

    3種、よく似ていますね。何も表示されていない所で撮ったら、後で調べるのがたいへんですね(笑 アヤメはもう咲いているんですねぇー。そう言えば、近所の川でみたような気がします。 美しい青紫の花弁、そして特徴ある形の花弁がいいですねぇー!!私、この特徴ある形、好きです!!

    2015年05月07日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 淡き雅 -
    • 花便り - 華やぎの三層 -
    • 花便り - ムスカリ河の畔に咲く -
    • 花便り - 雄しべ達の主張 -
    • 花便り - 綿毛のアイスショー -
    • 花便り - 確かな美 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP