Tate
ファン登録
J
B
露光中に 向こう側から車のライトが入り、 不思議な世界感の夜桜となりました。 PS 推定樹齢600年の古樹で、高さ約18m、根廻り約7m、 東西南北各20mに広がる均衡のとれた・・・・・とのことで、 存在感のある巨木です。
600年前ということは、1415年。調べてみましたら応永22年であり、世界では大航海時代なんですね。 そのころから生きている桜の木。想像するだけで、歴史の深さを感じます。
2015年04月30日22時55分
To jaokissa さん 背後の街灯と私の照らしているLEDライト、Uターンしている 車のライトの3光源・・・・・こんな時、初代M1だと 補正しきれないくらい露出がマイナスしてしまうのですが M3は 大丈夫のようです^^
2015年05月06日10時15分
To puppy walker さん この時間は 私以外は一人しかいなかったので、平穏に撮れました (もう一人の方、人がライトを当ててる最中に、脇から超強烈なライトを ビガビガ当ててくる少々 迷惑な方でしたが。。。)
2015年05月06日10時16分
To kent1 さん CANONの新型24Mセンサー、SONYの24Mセンサーと肩を並べる レベルに達したような気がします^^ (SONYは さらに新型の24Mセンサーが控えてるみたいですが・・・)
2015年05月06日10時18分
To Re.ikko さん 天の川を入れることができたら、さらにスケールが増したと 思うのですが、来年の宿題です^^ (この時期は空が霞んでいるので難しい。。。)
2015年05月06日10時19分
To kiwi♪ さん 夜桜を撮っていると 嫌な気分になることが 多々あるのですが、 このときは 平穏に撮ることができました^^ (インターバル撮影組、地元の人や 周囲のカメラマンに 当たり散らして 長時間にわたって桜を独り占めするの、 ほんと止めて欲しいものです)
2015年05月06日10時24分
To Pink leaf さん 寒いの苦手なので、星空は あまり撮影してないのですが、 今あるお手軽機材て どこまで撮れるか チャレンジしてみたいものです^^
2015年05月06日10時24分
To りあす さん 一人夜桜は どうしても 深夜の撮影になるので、 寝心地のいい車が欲しいものです^^; (まぁ、どんな状態でも 爆睡してますけど^^;)
2015年05月06日10時25分
Pleiades
何て美しい!! 星空もいいですね。 溜息が出るばかりです。
2015年04月30日22時02分