写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ibex ibex ファン登録

乙訓の牡丹

乙訓の牡丹

J

    B

    乙訓は「おとくに」と読む、京都の長岡京市あたりの地名です。 こちらの牡丹は丹精に育てられ、素晴らしい花を咲かせていました。 霧島ツツジを長岡の天神さんで楽しんだあと、訪れました。 歩いてまわれるいいコースです。

    コメント3件

    pianissimo

    pianissimo

    華やかに咲いていてとても美しいです☆彡

    2015年04月30日21時57分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    見応えあります!

    2015年04月30日23時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    乙訓寺って名前は聞いた事がありますが、長岡天満宮の近くなのですね。勉強になりました!! ここの牡丹の花はあの長谷寺出身と聞いた事があります。 私は明日早朝、ベタに長谷寺牡丹行ってきます。天気大丈夫かな。。。

    2015年05月02日10時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたibexさんの作品

    • 水の妖精
    • 夏のはじまり、かな?
    • 伏見のサクラ
    • 京の旅 Ⅳ
    • 美山、枝垂れ桜
    • 白い鈴鹿と梅園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP