diminish
ファン登録
J
B
ほのかなソメイヨシノの彩が終わる頃 春を塗り替えるように 鮮やかな八重桜が 田舎の、無人の駅を彩り始めた... 山間の早朝 春霞、朝霞に包まれた静寂の中 遠くから線路を打つ音を響かせ 季節の移ろいを乗せて 列車が流れてゆく... 止まって~遅刻しちゃうよ~ヽ(;▽;)ノ このあとちゃんと止まったでがんす(^_^;)ホッ♪
何とも煌びやかな色ですね! ソメイヨシノなどの一重の桜の清楚な感じも素敵ですが 八重桜の絢爛豪華な感じも、またいいものです。 鮮やかなピンクの下を走る、アイボリーホワイトとネイビーブルーのストライプが さらに華を添えてくれてますね^^
2015年04月30日21時30分
この列車は通過してしまうかもしれない雰囲気です。 このように迫力ある八重桜を見たことはありません。 列車を待っている生徒が桜を愛でるのはず~っと先なのでしょうね~ この年齢になるまでじっくり桜と対峙することはなかったように思います。 喜ぶべきか・・・・・・・
2015年05月01日20時28分
ただの桜の写真でもない、ただの列車の写真でもない、ましてや駅の写真でもないんですけど それを実に匠にというのか、組み合わせることで1枚の叙情詩みたいに仕上げる腕まえ まさに反則的です(*´▽`*)
2015年05月02日14時24分
皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m 今回は私の住む佐賀県の伊万里市と唐津市をつないでいる筑肥線の 西相知駅です! ここはけっこう静かな素朴なとこにある無人の駅で、一日の乗車数も10人程度の すんごい田舎の駅です! ソメイヨシノの時期を過ぎ、あ~今年も桜終わったな~なんて思いながら 仕事でちょっと運転していると、ちょうど駅の前を通り、 あ、あれって八重桜だよな~?なんて気づき、 なんかここ撮れないかな~?なんて思いながら用事を終え帰宅。 仕事の片付けをしながら、何気なしにさっきの駅の情景を考え、 朝の静かな時間に、八重桜と鉄道撮れないかな?ん?あ~でこ~で!撮れるんじゃない! と思いつき、明朝、そのプランを形にすべく出かけました! 早朝のこの時間帯だけ、2両走っていてあとは1両、1両ではこの写真のようにはならないので チャンスは1本!頑張れ自分! 時刻が近づくに連れ学生たちがやってきて、お!これは春の朝感が出ていいんじゃない! と急遽構図も変更!そうこうしてるうちに列車が!スローシャッター&学生が佇む姿ありきなので チャンスは一回!決めろ自分! タイミングを図ってシャッターをレリーズ、撮り終えてモニター見て 田んぼのあぜでガッツポーズでした! 思わぬ場所にまだまだ素敵はあるのだな~と改めて思いました! これからも季節感ある想いのこもった写真を撮りたいと思います、 どうぞよろしくお願いします(^O^)
2015年05月05日18時14分
言葉にならないような感動を頂きました。 圧巻です。八重桜の圧倒的な美しさに留まらず、 列車の動とのコラボ。それが日常の一コマとしての切り取り。 桁外れの完成度と個性にもう、いっぱいです。 他の作品もじっくりと拝見させて頂きます。
2015年05月12日17時52分
hsnt
これは、すごいね!艶やか^^)
2015年04月30日20時41分