写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

夜の藤棚☆岐阜和傘

夜の藤棚☆岐阜和傘

J

    B

    愛知県江南市の曼荼羅寺。 夜の藤棚です。 ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。

    コメント52件

    羽晴琉

    羽晴琉

    こちらこそ 素敵な時間をありがとうございました。 またよろしくお願いします

    2015年04月30日19時21分

    @Takaki

    @Takaki

    見事な藤棚ですね! 番傘も綺麗に光が当たって美しくです(^^)

    2015年04月30日19時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    羽晴琉さん セッティング手伝っていただき、 ありがとうございました。 また、よろしくお願い致します。

    2015年04月30日19時43分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    @Takakiさん とても綺麗に手入れされて見ごたえのある見事な藤棚でした。 和傘は後から光を当ててライトアップしました。

    2015年04月30日19時45分

    @figaro

    @figaro

    当日は本当にありがとうございました。 この和傘のおかげで、とっても印象的な一枚となりました。 説得力のある、素敵な色合いですね(*^_^*) またよろしくお願いします☆

    2015年04月30日19時52分

    KΔZ

    KΔZ

    いいですね、傘シリーズ^^ 和のエッセンスが効いてます。

    2015年04月30日20時17分

    警備員

    警備員

    素敵な所ですね。 僕も行って見ようかな

    2015年04月30日20時42分

    岐かーる

    岐かーる

    透明感があってとても綺麗です 自分も行ってきましたがこんなおしゃれスポットではなかったw

    2015年04月30日20時48分

    カニサガ

    カニサガ

    うあ~~綺麗な藤棚に岐阜和傘が調和し華やかさが一段と増し 素敵な情景ですねぇ~~和傘がいい仕事していますね!

    2015年04月30日21時11分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    @figaroさん 昨晩、ありがとうございました。 藤の紫に思いのほか和傘が似合いましたね^^ またよろしくお願いします。

    2015年04月30日21時30分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    UKさん 春は和傘に組み合わせるといい場面が多いので 最近ちょっと連発してますけど、 和傘シリーズ気に入ってます。

    2015年04月30日21時31分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    警備員さん 昨日は、ちょうど見頃だったので、まだまだ大丈夫だと思います。 是非、足を運んでみて下さい。

    2015年04月30日21時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    岐かーるさん 和傘を裏からライトアップしてないとガラッと印象がかわってしまうので 夜は和傘のライトアップとセットがいいって、改めて思いました。 時間帯が終了時間に迫っていたので、最後はガラガラで好きに撮る事が出来ました。

    2015年04月30日21時34分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    カニサガさん 紫色の藤棚に和傘の白と紅がすごくマッチしてくれました。 ちょっと最近、岐阜和傘を連発しすぎかなって思ってますけど 確かにいい仕事をしてくれてます^^

    2015年04月30日21時36分

    Usericon_default_small

    半熟たまご

    こんばんわ。凄く綺麗です。日本ならではの風流ですね。

    2015年04月30日21時46分

    たなこう

    たなこう

    お久しぶりです。 藤と和傘の見事な組み合わせですね。色合いが見事に調和しています。 最近コメントを返すことがなかなかできず、申し訳ありません。 岐阜の方へ越してきましたこともあり、新しい撮影スポットを探しています。 また教えていただければ大変嬉しいです。 今後ともよろしくお願い致します。

    2015年04月30日21時47分

    wataken

    wataken

    昨日はお疲れ様でした。 和傘ありがとうございました。 藤を全然撮れなかったので明日もう一度行こうと思います。

    2015年04月30日21時49分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    半熟たまごさん 藤棚と和傘で、とても和な雰囲気になりました。 ほんと風流ですね^^

    2015年04月30日21時52分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    たなこうさん 一気にご近所さんになりましたね。 季節によっていい場所がいろいろあります。 次は鵜飼でしょうか^^ こちらこそ、どこかでご一緒出来る機会があればよろしくお願い致します。

    2015年04月30日21時55分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    watakenさん 昨晩はありがとうございました。 最後の方は皆さんとても忙しそうでしたね^^ また行かれるんですか!アップ楽しみにしてます。

    2015年04月30日21時56分

    ony182

    ony182

    やはり和と和のコラボは絵になりますね^^ 昨夜はお疲れ様でした。 私も行きたかったです^^;

    2015年04月30日22時36分

    YD3

    YD3

    スゴく素敵です♪ 絵になりますね。^^

    2015年04月30日23時06分

    まねきねこ

    まねきねこ

    透過光の和傘が、床の空間を見事に彩り 藤の花とのコラボでとても美しいです。

    2015年04月30日23時20分

    *kayo*

    *kayo*

    二色の藤と二色の和傘、 妖艶でとても素敵ですね。^^

    2015年04月30日23時20分

    masyumaro3

    masyumaro3

    見事な色合いですね。 光の差込といい素晴らしい描写です(^^)♪

    2015年04月30日23時31分

    コットンリンター

    コットンリンター

    ピッタリですね! 光の当て具合も最高*\(^o^)/*

    2015年05月01日00時38分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    和傘の魅力が遺憾なく発揮された素晴らしい描写ですね。 撮影現場の状況はスゴかったみたいで行けなくて残念です!

    2015年05月01日02時25分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ony182さん 藤と和傘と和の組み合わせがマッチしてました。 また機会があれば、その時にでも、またお願い致します。

    2015年05月01日19時29分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    YDさん 勝手に和傘を置いてライトアップしているんですけど 藤との組み合わせが似合って良かったです。

    2015年05月01日19時29分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    まねきねこさん 藤だけでも十分綺麗なライトアップだと思うんですけど 寂しい床面にワンポイントで和傘が加わって、いい雰囲気になりました。

    2015年05月01日19時31分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Pink leafさん 二色の藤に気が付いて頂いてありがとうございます。 他の場所で撮ったのは紫一色の藤だったんですけど ちょうどここは、奥に白色があったので置いてみました。

    2015年05月01日19時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    masyumaro3さん 他の場所はかなり明るかったんですけど ここは外れの方で少しくらい場所でした。 ちょうど和傘をライトアップで後から照らすには いい明るさになりました。

    2015年05月01日19時34分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    コットンリンターさん 藤には和傘が似合うのがこれでよく分かりました。 手前から照らすより後から和傘を照らす方が雰囲気がいいみたいです。 LEDの個数や強さを変えながらいろいろ試行錯誤してます。

    2015年05月01日19時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ねえ●●やまっちさん メインの通路で和傘を広げてライトアップした時は さすがに人が集まってきましたけど 平等院でやった時に比べたら全然平気でした。 護国神社に続いて、なかなかタイミングが合いませんけど、 またお願い致します。

    2015年05月01日19時37分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    こぼうしさん 和の雰囲気がある場所ではどうしても和傘を絡めたくなってしまいました。 ライトアップされた藤と和傘が相性が良くてよかったです。

    2015年05月01日19時38分

    Zwei

    Zwei

    この雰囲気素敵です^^

    2015年05月02日00時53分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Zweiさん 藤と和傘がとても相性が良かったので いい感じの雰囲気になってくれました。

    2015年05月02日20時11分

    キンボウ

    キンボウ

    素晴らしいです〜^^ 和傘と撮るというアイデアは最高です〜!

    2015年05月02日21時14分

    キューピー

    キューピー

    かっこ良すぎです!! でも、いつも、和傘の登場を心待ちにしている私がいます^0^

    2015年05月03日13時54分

    ロバミミ

    ロバミミ

    和傘の演出、素晴らしいですね~☆ オフ会でしょうか、皆さんとの撮影会も 楽しそうですね^^

    2015年05月04日14時01分

    一息

    一息

    和を感じる素敵な藤棚、素晴らしい切り取りですね〜!

    2015年05月04日20時25分

    放浪人

    放浪人

    お見事です!

    2015年05月05日15時13分

    にこにこ仙ちゃん

    にこにこ仙ちゃん

    傘は最初からあるのかと思っていたんですけど、セッティングされたんですね。 美的センスがすばらしいですね。

    2015年05月06日09時21分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    キンボウさん 和の花、梅、桜、藤、菖蒲、紫陽花などはきっと和傘が似合うと思うので それらもタイミングが合えば和傘と一緒に撮ってみたいと思ってます。

    2015年05月06日10時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    キューピーさん ありがとうございます。 このところ何度か登場させているので、 あまり登場させすぎもクドイかなと思いつつ 僕も気に入っているので、多分これからもアップしていきます。 またご覧下さい^^

    2015年05月06日10時38分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    彷徨ロバさん 計画は無かったんですけど、突発的なプチオフとなって 何名かの皆様とご一緒させていただきました。 皆さんそれぞれの個性があって面白かったです。

    2015年05月06日10時40分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    一息さん 藤と和傘はとても相性が良かったので とてもいい感じでした。 人が多く集まってしまったので、 欲を言うともう少しじっくりと撮りたかったです。

    2015年05月06日10時41分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    放浪人さん ありがとうございます。 他の皆様もそれぞれ個性的で素晴らしいと思いました。

    2015年05月06日10時41分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    にこにこ仙ちゃんさん 和傘が好きで、自分で持って来てます。 いろんな場所で置きたいところに置けるので気に入ってます。

    2015年05月06日10時42分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    AORさん 作例から見ていただきありがとうございました。 白川郷はとても好きな場所なので、これからのガンガン行きたいです。 コメント欄を閉じている事がほとんどなんですけど、わざわざありがとうございます。 今後ともよろしくお願い致します。

    2015年05月06日18時42分

    t007

    t007

    とても風情があり美しいですねぇ~ ここも行ってみたいですが、来年ですね~ ん~~~

    2015年05月08日16時23分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    t007さん 藤と和傘、風情ありました。 こちら、次は来年ですね!

    2015年05月08日18時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

    • 明治村Ⅴ 帝国ホテル中央玄関
    • 雨上がりの石塀小路
    • 高桐院3
    • 巽橋☆岐阜和傘
    • 高桐院2
    • 聴松院

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP