写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hidari← hidari← ファン登録

一番・・・?

一番・・・?

J

    B

    ちょっと前にあった新年会に持参したお酒。 にごり酒は好みが分かれるところですが、コレは参加者の方々、皆絶賛! あっという間に空になってしまいました^^;

    コメント52件

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    いい雰囲気ですねぇ〜。 でも僕はお酒が飲めないのです・・.(笑)

    2010年02月12日03時13分

    hidari←

    hidari←

    コメント早っ!(笑) まだ編集中です^^ 縄文じいさん、イメージ的には酒豪ってわけではないですけど、素敵にお酒をたしなんでいそうだったんですけどね~ 飲めないとはちょっと意外でした。

    2010年02月12日03時17分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    私も今はお酒を控える身となっていますが。。。 とても美味しそうですね(^^) 濁り酒かぁ~

    2010年02月12日09時32分

    hisabo

    hisabo

    これは良い描写ですね、明るい単焦点レンズの強みでしょうか。 場の雰囲気まで伝わるようです。 空いたビンの内側を描写するセンスが素晴らしい。 「一番にごり」って……?

    2010年02月12日09時42分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    いいないいな。上手そうだぁ。。

    2010年02月12日10時08分

    旅美

    旅美

    この「一番にごり」最近流行っているのですかね? 前日見かけました(^^♪ 気になる一本だったのです! 空き瓶が美味しさを現わしていますね(^^ゞ

    2010年02月12日12時16分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    う~ん、美味しそうですね~。(^^; 今度見つけたら買ってみます。また雪ヤブに入ってしまいそう。(^^;

    2010年02月12日18時46分

    まめお

    まめお

    ぼくも飲めないんですが、これならば・・! うち酒屋なんですが、うちでも売れないかな、的な興味もあったり(爆

    2010年02月12日23時01分

    Takachan 69

    Takachan 69

    トライアルで買ったプラチック製の入 れ物に入ったマッコリ(499円の濁 り酒)を飲みながらコメントを書いて ます。(悪酔いしそうで心配です。) 温もりが感じられる木製のテーブルの 上の空き瓶とお猪口の影が好きです。

    2010年02月12日23時11分

    ジャイロ

    ジャイロ

    タグの『酔っ払い』が笑えました。 美味しく戴けたお酒も、さぞ満足でしょう♪ そんな1枚に、ポチ♪

    2010年02月12日23時14分

    bigx

    bigx

    瓶の様子だとだいぶ飲まれてるみたいですね^^; まさかこの量を一人で飲まれたんですか!? 完全に酔っ払いですね^^

    2010年02月12日23時31分

    Usericon_default_small

    pirosiki

    うまそ。。。

    2010年02月13日00時54分

    VOL

    VOL

    私、吟醸に次に好きなのがにごりなのです。(^^♪ 発酵途中の乳酸菌にも似た風味や、アルコール度が8~10%位なので非常に飲み易いですね。 韓国のマッコリにも少し似てます。 しかし、どぶろくは危険ですね。以前、田舎町で造っている人から譲ってもらったのですが、 下手に栓をしちゃったもんですから、発酵パワーで車内で大噴火!超爆(^^♪ とても大変な事態になっちゃいました。友人のバンだったので良かった~・・・ という事で、凄く飲みたくなった美味しそうな写真です。(^^♪

    2010年02月13日02時34分

    hidari←

    hidari←

    >不出来なパパ さん 美味しいお酒も、たしなむ程度にしたいものですね^^; なかなか美味しかったですよ。 >hisabo さん ありがとうございます。 このレンズの良さはもう今更説明するまでもない程です。コストパフォーマンス抜群ですね。 にごり酒なんで、空瓶になっても表情が残ります。 一番にごり・・・何でしょうね?某ビールのパクリとか?(笑) >ぶらっくこーひー さん あれ?文字間違えてますよ~?違う意味になってしまいます(笑) もしかして酔ってみえたとか?^^; なかなか美味しかったです。 >旅美 さん ありがとうございます。 どちらで見かけられましたか? 飛騨の地酒になると思われますが・・・ 何気に人気あるのかな??? >TmlvnG さん 飲めなくても、宴席が楽しめるのはいいですね^^ 文字通り、結構濁っていましたよ♪ >kaiのpapa さん 飲みやすくて美味しかったですよ。 雪やぶ写真とっても素敵ですが、風邪引かないようにしてくださいね^^; >ひろぶぅ さん 酒屋さんなんですね。 あまり色々と飲んだわけではないので詳しくはないんですが、飲みやすくて美味しかったです^^ >Takachan さん ありがとうございます。 マッコリは味見程度にしか飲んだことないんですが、飲みすぎるとやはり悪酔いしますかね~^^; ここは、とある美術作家さんの自宅兼アトリエで、こういった温もりのあるインテリアが自然と置かれているんですよ。 お猪口や料理の器などは、奥さんが陶芸で焼いたものだったりします^^ >ジャイロ さん ありがとうござます。 これは持参した酒なんですが、参加者の方々、皆それぞれ好みの一品を持ち寄っておりまして、かなりいい感じに出来上がりましたよ(笑) >bigx さん いやいや、さすがに持参した酒を一人で飲んではいませんが・・・ でも、他の方々も酒を持ち寄っていたので、量は結構頂いちゃった・・・かも?^^; >pirosiki さん ありがとうございます。 酒も料理も、美味しく頂きました^^ >VOLKSWAGEN さん にごり酒は独特の味わいがありますね。 これは比較的飲み易い味だったので、本当に好きな人にはもしかしたら物足りないかも? ですが。 どぶろくの酸味も飲みなれるとクセになりますね。 爆発するお酒・・・危険ですが、そそられます^^

    2010年02月13日03時34分

    kenz

    kenz

    おいしそうーーですね^^ でも口当たりが良いから、いつの間にか足腰立たなくなりそうです^^;

    2010年02月13日06時19分

    白狐©

    白狐©

    酒のポスターみたいですね♫ にしても、メーカーはキリ○ですか(笑 濁りが多くてどぶろくみたいにすごく濃いんでしょうね。悪酔いしますよ濁り系は☆

    2010年02月13日08時06分

    kelly&zoe

    kelly&zoe

    コレ知ってますよ〜、飛騨古川のですよね。 うちのオヤジさんの出身地なんです、古川w 私はビールの一番搾りしか飲めませんけど、 人がグビッと飲んでるの見てると美味しそうなんですよね〜^^

    2010年02月13日09時11分

    Usericon_default_small

    roku

    この時期は熱燗を飲むことが多いのですが、こんな美味しそうな写真見せられたら 今夜は、冷に決定!!!です^^ゞ おちょこの配置も良いし、周りも良い雰囲気になってますね(^_-)-☆

    2010年02月13日13時28分

    よんだぶ

    よんだぶ

    やはり冬の時期には、これですね!! って、自分は呑めませんが・・・ 背景のボカシ具合が、その場の雰囲気にあってますね^^

    2010年02月13日14時24分

    tomcat

    tomcat

    日本酒はあまり飲みませんが この雰囲気が飲酒欲をそそりますね(^^ゞ

    2010年02月13日16時37分

    halipc

    halipc

    にごりの空き瓶って、いい味出ますね! 1.8の背景も素敵ですね。 蓬莱はどれを飲んでも美味しいですよね^^

    2010年02月13日18時15分

    TR3 PG

    TR3 PG

    わぉ~飛騨の蓬莱・濁り酒ですねぇ(^.^) つい先日、これ飲みました♪ にごり酒は酒粕臭さが残っているのが多いですが、このお酒(^_^)vでした♪ 雰囲気のあるバックをぼかして、飲み干したばかりの濁り酒の瓶! 日本酒好きなσ(^^)にはたまりません♪

    2010年02月13日18時30分

    りん

    りん

    ちょいにがて

    2010年02月13日20時39分

    Tate

    Tate

    日本酒の中でも、濁り酒は 大好き^^ どこか旅行する度に、自分へのお土産は濁り酒になる事が多いです♪ でも、一番濁りって・・・^^; どこかで聞いたようなネーミングが素敵です^^

    2010年02月13日21時19分

    kemuri23

    kemuri23

    いーですね〜 明日、飲み会あるから濁り酒飲も〜っと

    2010年02月13日23時00分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    こんばんは。濁り酒・・・、日本酒はあまり得手ではないのですが、濁り酒は飲めます。後味の糀の甘味が好きですね。

    2010年02月13日23時08分

    フリーザ

    フリーザ

    「和」の情緒たっぷりです^^。 日本酒は、正月以来飲んでいないのですが、 ひさびさに飲みたくなりました^^。

    2010年02月13日23時44分

    TONY

    TONY

    わ~飲みたいです^^

    2010年02月14日01時41分

    Usericon_default_small

    あっきぃ

    飲みたい^^; にごり酒いいですね~☆ ネーミングがまさしくビールですね(笑) ナイスな一枚です♪

    2010年02月14日01時43分

    hidari←

    hidari←

    >KEN'Z さん ありがとうございます。 口当たりのいいお酒は逆に危険な場合もありますよね~^^; >katope38 さん ありがとうございます。 メーカーがキリ○って何でしょう??? どぶろくよりずっと飲みやすかったですよ。悪酔いは・・・他の酒とチャンポンだったので、どうだったのかわかりません(爆) >英 さん 一本いっちゃいましょうか?^^ >鈴カステラ さん そういえばそちらの方のご出身でしたっけ? 飲みっぷりのいい様はカッコイイですね^^ >不良オヤジ さん この時は瞬殺えしたが、じっくりといただきたいですね^^ >roku さん ありがとうございます。 ちょっと部屋を暖かくして、冷でいいたいですね♪ >よんだぶ さん ありがとうございます。 このレンズは本当にうまい具合にボケてくれるし、コンパクトなので飲み会とかでも邪魔にならずに重宝します^^ >鮎夢 さん どうもありがとうございます。 ポスターにするには、瓶が空になっちゃってますが(笑) 自分も普段は焼酎とか飲んでます^^ >tomcat さん ありがとうございます。 今時、日本酒は好きでないとちょっと手が出しにくいかもしれませんね。 雰囲気は大事ですよね >halipc さん ありがとうございます。 にごり酒なので、空き瓶になっても表情が残りますね。 背景もいい感じにボケてくれるので面白いです。 >TR3 PG さん ありがとうございます。 クセもなく、飲みやすかったですね。  逆に物足りなさを感じる方も居るかもしれませんが(笑) 日本酒も奥が深いですよね。 >りん さん 日本酒 も苦手な方みえますからね。 濁りだと更に好き嫌い分かれそうです。 >Tate さん このネーミングは狙ってますよねぇ(笑) 各地のお酒を楽しまれるのも楽しそうです。 >kemuri23 さん ありがとうございます。 濁り酒もモノによって様々みたいですから、楽しんでくださいね^^ >cobain さん なるほど。 逆に濁りだから好きになる場合もあるんですね~ 糀の味わいもいいですよね。 >フリーザ さん ありがとうございます。 日本酒は趣がありますね。 最近焼酎がメインなんですが、自分もまた飲みたくなりました^^ >TONY さん ありがとうございます。 なかなか美味しかったですよ~^^ >あっきぃ さん どうもありがとうございます。 やっぱりビールのアノ銘柄を意識してますかねぇ~(笑)

    2010年02月14日02時03分

    旅美

    旅美

    先月名古屋市内で見かけました(^^♪ 名古屋で仕事をしていたので(^^;

    2010年02月14日09時10分

    日吉丸

    日吉丸

    すっかり飲み干しちゃいましたね。 一番絞りじゃさもありなん・・ですね。 真ん中にどんと一本。 構図がいいですね。

    2010年02月14日10時52分

    hidari←

    hidari←

    >旅美 さん 中部圏には結構流通していそうですね^^ >日吉丸 さん どうもありがとうございます。 それなりに人数が集まっていたのであっという間でしたね。 飲みそびれた人も居たみたいです^^; 酔っ払いが ドン と写してみました(笑)

    2010年02月14日12時22分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    ウチの婆さんがコタツに一升瓶いれて作ってました、ドブロクだったのかな? にごり酒は美味そうですね^^

    2010年02月15日00時36分

    hidari←

    hidari←

    どぶろく か、甘酒ですね~ 米の味が残っていて美味しいですよ^^

    2010年02月15日03時47分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    んまそう~☆ 日本酒はカロリーが高いので控えてますが(^^;) 個人的に、縄文おにぃさんはバーボンのイメージでした☆

    2010年02月15日22時44分

    hidari←

    hidari←

    濁り酒は、普通の日本酒より更にカロリーが高いですからね^^;(1.5倍くらい?) 美味しくても、毎日飲むのは控えたいかもですね。 自分も、縄文じいさんは洋酒をお洒落に嗜んでいるイメージをもってしまいます。

    2010年02月16日04時53分

    あえらす

    あえらす

    おいしそぉ~ と思ったら、良く見るとカラでしたね(^^;) 冬季限定、、ソソラレマス。

    2010年02月16日12時36分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 あっという間に空になっちゃいましたよ^^; 濁り酒は、空になっても瓶に模様が残るのがミソです♪

    2010年02月16日13時13分

    Take&Lab

    Take&Lab

    飲み干した後に撮られるとは流石です(笑) 次はどのお酒が出てくるのでしょう、楽しみですね(^^ゞ

    2010年02月16日19時53分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 いや、撮ろうとする前に飲み干されていた・・・というのが正解のような勢いでしたよ^^; あんまり詳しくないんですが、他にも色々なお酒が持ち込まれていましたよ

    2010年02月17日02時31分

    Seaside

    Seaside

    甘いとダメなんですよね^^ お酒は大好物です(^^ゞ 焼酎ロックが一番の好物かな(笑)

    2010年02月17日12時10分

    Usericon_default_small

    らふぁ

    私なら絶対にお家でこっそり呑んじゃいそう。 だって、美味しそうだから(笑)

    2010年02月17日20時58分

    hidari←

    hidari←

    >Seaside さん ありがとうございます。 にごり酒は大抵甘口ですからね~ 自分は割と何でもいけますので、焼酎も好きですよ^^ >らふぁ さん ありがとうございます。 この銘柄は、土地柄 手に入り易いので思い切って放出しちゃましたよ^^

    2010年02月18日01時38分

    khkhkh5155

    khkhkh5155

    これぞ日本というような、素敵な雰囲気です!私もこのように撮れるように勉強です。 飲みたくなってきた(^^)

    2010年02月19日00時53分

    hidari←

    hidari←

    >むらはち さん どうもありがとうございます。 呑みながら撮ってたわけですが・・・ 呑んだ方が良く撮れるのかも?(爆) >khkhkh5155 さん ここはとある絵描きさんのアトリエなんですが、切り出しの木材を使った素敵な空間です。 とっても良い雰囲気でしたよ^^

    2010年02月19日03時43分

    もみじ

    もみじ

    にごり酒ですかぁ。 なんと言うか瓶の内側のにごり具合がいかにも甘そうなイメージを引き立ててますねw こういった明るくなく、暗すぎずな雰囲気の写真って大好きです。 お酒の宣伝広告みたいに見えてて良いです、勉強になります(^^)

    2010年02月19日09時27分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 これは飲み終えた空き瓶で、内側の模様は濁りの残りかすが流れて出来たものです^^ まだまだ勉強不足ですがどうぞよろしくです^^

    2010年02月20日08時39分

    Simazo

    Simazo

    渋いなあ。 ボクはこういう雰囲気って憧れますね。 そういえば僕も「世界は一つ」プロジェクトに初参加させてもらいました! よかったら見てください!

    2010年02月20日19時10分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 なんか最近、渋い色合いばかりになってる気がするので、ちょっといかがなものかと思っていたりします^^;

    2010年02月21日02時04分

    Usericon_default_small

    JyOmEi

    渋い色合いに 空のお酒の瓶に残った 濁りがとってもいいですね。 雰囲気良く、静物を撮る 私にとっての とってもよいお手本とさせていただきます^^ と言っても、使うレンズが違いすぎるので こうは撮れないんですが…(^^;

    2010年02月24日19時52分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 濁り酒は空になった後でも表情があって面白かったです^^ このレンズは、キヤノンユーザーだったらかなり皆さん持ってみえるはずです。 価格と性能が素晴らしいので^^

    2010年02月26日01時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP