- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- Arched Bridge
impressions
ファン登録
J
B
J
B
ヴィスコンティさま 『初夏の跫音』は、眩しい初夏の陽射しと暝い店内、窓ガラスの反射と建物の向こう側の景色・・・ 面白い被写体でした(^^♪ こちらも『初夏の跫音』と同じような光と翳がそのような感じでした~ありがとうございます♪
2015年04月29日19時49分
ゆかにゃんさま 職場のすぐ前にある小さな太鼓橋です♪ 直線と曲線・光と翳に魅せられて撮ってみました(^^♪ うれしいコメントをありがとうございます♪
2015年04月29日19時55分
精細で階調豊かな素晴らしい作品ですね ♪ 最近はモノクロから少し遠のいている私ですが、作品を拝見するとモノクロを活かせる 被写体を探してみたくなります(^^♪
2015年04月29日20時03分
キュリー主人さま モノクロの理想と現実のギャップに苦しんでおります(笑) 大好きなプロの写真家のモノクロが頭にあって、どうしてもたどりつけない・・・ でも、あきらめない(`・∀・)ノイェ-イ!
2015年04月29日21時15分
ゆきゆきさま わたしの職場の前にかかっている太鼓橋です(^^♪ すごい傾斜ですよ~☆ わたしは革底なのでつるっ~と・・・でも運動神経だけは抜群なのでコケはしません(笑)
2015年04月29日21時18分
ほのぼのんさま、 『階段のにゃぁ~』にいるクロネコは可愛いですね~ 拝見するなり『魔女の宅急便 』にでてくるキキを連想しました わたしはキキが好きなので・・・ あたたかいコメントに感謝m(_ _)m
2015年04月29日21時22分
ひたすらにお洒落な街…神戸ですね。 太鼓橋にアンカーが施されているところなんか、流石!と思ってしまいます。 あぁ学生時代のあの頃に戻りたいなぁ。。。 それにしましても美しいアーチ形状の橋ですね〜。
2015年04月29日23時59分
**しろつめ草の花冠**さま 太鼓橋ですから真ん中が大きな傾斜ですのでスニーカーでないと渡れません 5月になるとこの橋の下を外国のこどもたちが水着姿で泳ぎます 9月ごろまで続きます その様子は、ある年の5月5日の全国紙の朝刊のトップを飾りました(^^♪ うれしいコメントに深く感謝m(_ _)m
2015年04月30日00時05分
impressionsさん、おはようございます。 このアーチの表現、素敵ですね。 このレンズ、気になっているんですけど、 やっぱり写りも良いですねぇ。
2015年04月30日08時20分
スナイパー77さま おはようございます(^.^) ありがとうございます♪ このcarl zeiss planar は設計に無理がないのでよく写ると言われているレンズですが わたしもそう感じています 数値的には凡庸ですが良い仕事をする感じですね(^.^) 軽いのでポケットに入れてでかけることもあります
2015年04月30日10時39分
ヴィスコンティ
クリアな描写です!質感、そして影・・ 巧いですね!
2015年04月29日19時42分