写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

ドイツ コンスタンツ

ドイツ コンスタンツ

J

    B

    スイスとドイツの大きな違いはこじきがいないことです。 ドイツに入るとよく見かけます。

    コメント10件

    ninjin

    ninjin

    ドイツの南部の街でしょうか? スペインにもおもらいさんはたくさんいましたね。 ただ座っているだけではなく歌ったり踊ったり なんらかの芸を披露する人が多かったですね。

    2015年04月29日01時06分

    キンボウ

    キンボウ

    ninjinさん コメントありがとうございます。 多分いたるところにおもらいさんはいます。 いないのは多分スイスだけです^^

    2015年04月29日05時42分

    写楽旅人

    写楽旅人

    物乞いは中国でもまだ見かけますが、ドイツでもいるとは驚きですね!

    2015年04月29日06時50分

    コットンリンター

    コットンリンター

    女性の方ですか…危険!! でも安全ってことなのかなぁ

    2015年04月29日08時45分

    yosshy99837

    yosshy99837

    日本ではまず報道されないシーンですね。 そういう意味で、貴重な情報です。

    2015年04月29日09時32分

    キンボウ

    キンボウ

    武蔵さん コメントありがとうございます。 多分北欧の方もいないと思います。 でもまだ行ったことがないので怪しいですが… 写楽旅人さん コメントありがとうございます。 やはり中国でもいるんですね。 ヨーロッパ中いますよ^^ コットンリンターさん コメントありがとうございます。 多分ドイツも治安は良いと思いますが… yosshy99837さん コメントありがとうございます。 そうなんですか。 こういうことは知らせないのかな〜

    2015年04月29日14時59分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    自転車で通勤されての・・・なのでしょうか? 私はたぶんこういった場所に遭遇したら、なにかしら差し出しますが、ドイツではどうなんでしょうね~? 大阪の西成あたりでは、昔ちょっとあげたら、もう周りからわらわら出てきて大変でしたが。

    2015年04月29日18時15分

    そらのぶ

    そらのぶ

    初めて知りました! 昔は日本でも当たり前のように見かけましたが・・・ ^^)

    2015年04月29日20時24分

    キンボウ

    キンボウ

    北陸のはるさん コメントありがとうございます。 さて自転車通勤かどうかは知りません^^ ここには一人でしたが他の場所でも数人見かけましたね。 そらのぶさん コメントありがとうございます。 昔は京都でよく見ましたね。 背筋をシャンと伸ばして歩く姿は誇らしげでした^^

    2015年04月29日23時44分

    YD3

    YD3

    ふ~ん それは興味深いですね。 通常どこの国でもそこそこの都市になったらおられますよね。 スイスは、やはり特殊な国だと思います。 ドイツを含めゲルマン系の北欧の方へは一度も行ってませんので興味があります。 ものつくりや付加価値 一人あたりの収入の高さ 学びたい物があります。

    2015年04月30日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキンボウさんの作品

    • 街角
    • 少しだけ春
    • 自転車に
    • 祈り
    • Bodensee のほとりで 2
    • 自転車と教会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP