Wild-eye
ファン登録
J
B
2015 Tokyo
>九亞さん コメントありがとうございます。 そう、ついふらふら引き寄せられて撮らされました(笑) カメラを持ってここと通ったのは私も初めてでした^^) >ブルース64さん コメントありがとうございます。 ブルースさんの門仲とか砂町の写真も魅力的でしたね… 東西線や新宿線の東側沿線の街も、もっと歩く機会を増やしたいです^^) >msnrmさん コメントありがとうございます。 さすが、街角ディテール切り取りの達人(笑)、鋭いご指摘を(笑) 考えてみると、暖簾が直角に角をぐるりとまわっている物件って、まずないですよね。 そして、ここは、角のめくれた暖簾の奥に見えるゾウさんの彫像がまた謎めいていて… そのゾウさんを撮ろうと思って、自然にこの角度からカメラを向けてしまった、という訳でした。 意識的に角度を撮ってみるというのも、次はやってみたいと思います!^^) >C-S-Pさん コメントありがとうございます。 この辺も、昔そのままではないと思うんですが、 やっぱり土地の歴史とか伝統を思い出させるものが多いような気はしますね… 店先や軒先に鉢植えや花を植えるって、下町ではごく普通だと思うんですが、 これはそれがちょっと今風の店のディスプレイに繋がったんでしょうかね…^^;
2015年05月03日17時43分
九亞
すごい暖簾ですね。初めてみました。^^
2015年04月29日00時27分