しろたん。
ファン登録
J
B
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場にて こちらは松田次生選手。キャンギャル並みの笑顔でポーズ。
30度バンクの名残りを歩いて登ってみたことありますが、上のほうでは立っていられない 程の傾斜でした。さすがにあのバンクは危険すぎると思いますが、あそこにストレート から突っ込んでいった当時のレーサー達には感服します。 風戸さん、若くして残念でしたね。当時F1に一番近いとされていたレーサーですよね。
2015年04月28日20時04分
そうですよね、中の駐車場から入り、30度のバンク上まで上がれなかった記憶があります。 風戸裕はヨーロッパチャンピオン獲得してました。 その後応援してたのに、高橋徹なども残念ですね。 それにしても車好きが多いな~ぁ。
2015年04月28日20時57分
このマシンで日産は本気でルマン制覇するつもりだったんですよね。最初のルマン参戦でいきなりポールポジション。次の年でしたかね?デイトナ24H優勝。間違いなく日本車で最初にルマンを制するのはこのマシンと思ってましたが、結局不参加でマツダが日本車初優勝になったんですよね、確か。この頃、日産の海外でのレース結果など逐一チェックしてたなぁ。懐かしい。
2017年05月06日17時44分
x191300cc
私が入った会社の社長の息子が、富士GC6kコース・第1バンクで多重クラッシュにて逝ってしまいました。 サーキットの狼のモデルになった、風戸裕です。 富士と筑波は近いので良く行きました。
2015年04月28日19時58分