写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

月齢8.7 150427

月齢8.7 150427

J

    B

    自宅から7dmk2で

    コメント6件

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 相変わらず一枚撮りで素晴らしいですね。こちらも月夜になって空も良くなりました。 ちょっと自粛してますが・・そのうち。 ところで今思い出して調べてましたが、SBIGのガイドカメラの件ですがこちらの中ほどを見てください。 http://blog.ryutao.main.jp/?cid=35960 たぶん同じカメラかと思いますが、自分が使ってないだけに以前この記事は見てたけど忘れてました。 もしかしたら同じような症状だったのかな?<(_ _)>

    2015年04月27日21時14分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 この空が二日ずれていたら良かったのですが。 でも今日の月はそこそこキレイに撮ることが出来ました。あと、7dmk2の方がやはり月にはいいようです。 SBIGガイドカメラの件ですが、先週末架台の水平を取って、極軸を合わせれば問題なくガイドが出来るのを確認しました。自宅では振動のあるベランダと橋軸を合わせられないのがガイドがぶれる原因だったと思います。 PHD2のグラフがほぼ真っ直ぐになるのを見て感動しました。 早く対象を撮影して、処理のご指導をいただきたいのですが、このまま梅雨になりそうで。。。。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2015年04月27日21時36分

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。ベランダの振動ですが、歩かなければそれほど問題にならないかと思います。 スタート時点は仕方ないとしても、私はパソコンのモニターをガラス窓に向けて、出来る限りベランダに侵入しないで監視できるようにしています。パソコンの操作も窓から手を伸ばして、という感じです。赤道儀自体の操作などなら仕方ありませんが、撮り始めたらそういう操作はしないと思います。 で、極軸はそれこそPHD2の支援機能です。やってみると難しくないのでぜひ試してみて下さい。 こちらはGPVでは曇りで、実際例によって薄雲がありますが、もうこの様子だと、当分まともな晴れはないと思ったので今モノクロ+TSで試し撮りしているところです。我ながら月の真横過ぎるのでどうなのかとは思います。 そういえばこちらの月はもはや突っ込めないです。一枚撮りですが素晴らしいと思います。

    2015年04月29日21時07分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 おかげさまで、何とか極軸も合わせられるようになりました。ただ、自宅からだとやはり光害のせいで、まったく銀河・星雲など写る気配がありません。 月のない時に、野辺山に行って再チャレンジしようと思ってます。 早く撮影して、いろいろと処理をしてみたいのですが、予定・天候・月のタイミングがまったく合いません。 この月は自宅で撮影したのですが、撮り始めて一番いいシーイングでした。こんな時に星雲・銀河を写してみたいです。

    2015年05月01日11時04分

    yoshim

    yoshim

    あ、自宅でも極軸合うようになりましたか。しかし光害は、、どの程度かわかりませんが、「全く写らない」という事はないんじゃないかなぁ??とも思います。光害カットフィルターとか画像処理次第でしょうか?自宅から撮れるとフラットの練習とかもはかどると思うので、せっかく光軸も合うようですしどうにか撮れるといいですね。とりあえず、おすすめとしては球状星団でしょうか。これならこれからの時期いっぱいありますし、星の塊だからさすがに写ると思います。あと、いずれはモノクロでしょうか??これならナローバンドも使えるし、耐光害という点ではかなり有利だと思います。一例として、先日光害、月の真横、薄雲の中撮った球状星団貼っておきますね。 https://www.flickr.com/photos/120406147@N08/17301725866/

    2015年05月01日12時09分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、有り難うございます。 自宅でも教えていただいた、ドリフトで極軸を合わせることが出来るようになりました。光害カットフィルターは一枚持っているので試してみます。写りが悪いながらも、ご指摘のようにフラットとかダークの練習は出来ますね!ありがとうございます! モノクロですか!鏡筒・赤道儀を購入したので全く余裕がないのですが^^  ただ、なぜか反射望遠鏡のカタログを見てる自分が怖いです。。。。 球状星団の画像ありがとうございます。さっそく拝見させていただきました。月の真横、うす雲でもこれだけ写るんですね!今晩さっそくチャレンジしてみます。

    2015年05月01日16時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • 星と雷
    • クリスマスツリー星団 AOS
    • Sun 2020_12_27T11_34_54
    • 土星 160308
    • M16 AOO合成 210719
    • 木星 2021_08_28T22_13_23

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP