写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コットンリンター コットンリンター ファン登録

1100年ずっと毎年咲き続けてきた一日目が始まる

1100年ずっと毎年咲き続けてきた一日目が始まる

J

    B

    正面から裏に回った姿です 支えられて生きることは決して悪くないんだよ どう、生きるかだよ・・・ 対話して感じたことです。

    コメント14件

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    凄い桜の樹ですね 見事ですね 綺麗! (^^♪

    2015年04月27日09時33分

    飛騨の山猿

    飛騨の山猿

    「どお、生きるか」なんだか染みます。

    2015年04月27日11時19分

    t.t.chopper

    t.t.chopper

    色合い綺麗です。良い桜を見せて頂きました。 対話してみたいですね^^

    2015年04月27日15時16分

    ソンブレイユ

    ソンブレイユ

    じっくり対話しながら撮影している姿が目に浮かびます

    2015年04月27日21時31分

    h-m61

    h-m61

    臥龍桜、私も前から撮りたい桜なのですが、他の桜の開花と時期が合わなくて あと、荘川桜も行きたい桜ですが一度に回れないので、まだ行く決心がつきません。

    2015年04月28日09時44分

    コットンリンター

    コットンリンター

    suzutaro208さん、ありがとうございます! すごい大っきいです! 沢山支えられてるんですが、自分の力ではもう立てないと思いますが、力強かったです(o^^o)

    2015年04月28日13時17分

    コットンリンター

    コットンリンター

    飛騨の山猿さん、ありがとうございます! 年老いた老木ですが、平安時代からなんだと思うと 時代ごとの光景が浮かぶようで 人な数だけそれぞれの人生だなぁと思いました

    2015年04月28日13時19分

    コットンリンター

    コットンリンター

    逆光は苦手なんですが、朝陽の姿も撮りたくて(^^;; 私にはこれが限界ですがまた 会いに行こうと思っています

    2015年04月28日13時21分

    コットンリンター

    コットンリンター

    ソンブレイユさん、ありがとうございます! 5時間もウロウロしてました(^^;; あっという間の1日でした(^^)

    2015年04月28日13時22分

    コットンリンター

    コットンリンター

    h-m61さん、ありがとうございます! 荘川桜はダムに沈む前に移植されまだ半世紀なんで 2年ごとらしいですよ 今年はあまり良くない年だと荘川の方が言っておられました! 臥龍桜は開花情報を毎日更新してくれるのでまた 来年ぜひ、行ってみて下さい^_−☆

    2015年04月28日13時24分

    jaokissa

    jaokissa

    平安時代でしょうか。 1100年…気が遠くなりますね。

    2015年04月28日18時51分

    コットンリンター

    コットンリンター

    jaokissaさん、ありがとうございます! 平安から鎌倉の頃に生まれたみたいですね 何度も枯れかけてその時代その時代の方々が守って こられたのでしょうね。

    2015年04月30日23時31分

    酔水亭

    酔水亭

    この桜木に相応しい光景ですね。 今にもこの「花樹の精霊」が姿を現しそうな気配がします。

    2015年05月06日11時37分

    コットンリンター

    コットンリンター

    酔水亭さん、ありがとうございます! いろんなことを、花や樹木なら学ばせてもらってます(^^)

    2015年05月12日04時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコットンリンターさんの作品

    • キオク
    • ひとかけら。
    • 花さき山
    • 桜に宿る憶い
    • 優しく染めて。
    • 今年はしっとりと・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP