写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

祭りのあと

祭りのあと

J

    B

    祭りのあとの淋しさは 死んだ女にくれてやろう 祭りのあとの淋しさは 死んだ男にくれてやろう

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:小林義明(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:シーズン

    桜の花びらが一面に散っている様子を祭りの後にたとえています。満開の桜が咲いているときには賑やかだったところも、桜が散ると急にひっそりとしてまさに祭りの後ようですね。そんな雰囲気を上手く表現していると思います。おそらく日中シンクロで周りを暗く落としているのだと思いますが、そんな光のコントロールもいいと思います。

    コメント10件

    しろたん。

    しろたん。

    こぼうしさん   雨で一斉に落ちてしまった花びらです。ちょっと物悲しい風景でした。

    2015年04月26日23時13分

    joysic

    joysic

    すごい場面ですね、祭りの後の淋しさ... GX200ですね懐かし~素晴らしいコンパクト:)  以前からソニーコンパクト大ファンの父様から”これいいね”と、 そのままおポケットに...

    2015年04月26日23時14分

    しろたん。

    しろたん。

    joysicさん   GX200はEVFが付いていてズーム搭載の便利なカメラですね。   スクエア写真が撮れるのも好きな点です。でももっと新しいカメラも欲しいです。

    2015年04月26日23時21分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    やはり美しさと怖さは両隣りですよねえ 写真の撮り方もあるのかもしれませんが、美しいと同時に祭りの後の淋しさ・・・そして祭りの後の静けさではなくて、狂乱ってイメージもあります

    2015年04月27日00時00分

    しろたん。

    しろたん。

    erinさん   桜は咲き方も散り方も潔いですね。儚い夢のようです。

    2015年04月27日00時16分

    しろたん。

    しろたん。

    ゆきゆきさん   路地の小さな交差点を曲がるとそこに突然現れた光景でした。   たしかに、狂乱といってもいい散り方でしたねえ。

    2015年04月27日00時17分

    しろたん。

    しろたん。

    緋牡丹お竜はカッコ良かったですねえ。。。

    2015年04月27日21時47分

    rinring

    rinring

    まさに桜色ですね。 桜は散り際がすてきですね。

    2015年04月27日21時50分

    しろたん。

    しろたん。

    咲いた時の見事さと散る時の儚さが日本人の人生観に合っていますよね。

    2015年04月27日22時14分

    しろたん。

    しろたん。

    yuu*kokoさん   吉田拓郎の歌詞です。おっさんになると彼の歌詞は心に沁みてきます。

    2015年04月29日12時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • 眠れよい子よ
    • 善徳寺のしだれ梅
    • お地蔵さま
    • 春の陽射しを
    • しだれ梅
    • 春を駆け上がる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP