写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

popon popon ファン登録

ハルジオンの花の上

ハルジオンの花の上

J

    B

    ハルジオンの花の上、ヤブキリの幼虫が花の外を見つめていました。

    コメント40件

    4katu

    4katu

    ナイスショットですね。 キリギリスなんですか?。

    2015年04月26日19時40分

    popon

    popon

    4katuさん、 ヤブキリという名前の、キリギリスの仲間の虫さんです。成虫は5cmくらいですが、 この子は幼虫で、1.5cmくらいです。良く見ていないと気づかないくらい小さいです(o^^o)

    2015年04月26日19時44分

    kazu-p

    kazu-p

    触覚がメッチャ長いですね、 1.5cmですか・・・良く見つかりますね、 poponさんの自然観察力には脱帽です(^O^)

    2015年04月26日19時47分

    popon

    popon

    kazu-pさん、 触覚が長いのがキリギリスの特徴らしいです。短いのがバッタさん。 先日調べまして、初めて知りました(^^;) ここのところ虫さんを探して歩いています、探していれば見つかるようです!

    2015年04月26日19時51分

    501

    501

    これはずいぶん寄っていますね。長い触角がいいですねぇ~(^^)

    2015年04月26日19時51分

    popon

    popon

    501さん、 触角の長さを表現したくて、こんな構図になりました。虫さんはおとなしく していましたが、撮影者の方がおとなしく出来なくて、数十枚撮影して ピントが合っていたのは1,2枚でした。まだ等倍ではありませんが、 マクロ撮影の難しさが身にしみてわかってきました。手持ちでしか撮影 したことないんですが、三脚使う方がいいのかなあ。。。

    2015年04月26日19時55分

    ももたのん

    ももたのん

    苦労されてたんですね。 でもたくさん撮っておいてよかったですよ。 二,三枚撮って次へ移動すると帰宅後ガックシなんてよくある パターンですしね。 軽量小型でも三脚あると便利ですよ(^ε^)♩~

    2015年04月26日20時04分

    popon

    popon

    ももたんんさん、 三脚トライしてみます、真面目なコメントありがとうございます!(^^)!

    2015年04月26日20時08分

    calico

    calico

    キリギリスの目線がよくわかります! 虫の目線になっている描写が素晴らしいですね(´ー`)

    2015年04月26日20時16分

    popon

    popon

    calicoさん、 虫さんのお写真、基本は虫目線だろうなと感じています。 そういって頂けるとほっとします(o^^o)

    2015年04月26日20時21分

    popon

    popon

    ねこごろうさん、 長かったです、おかげで画面から先っぽが出ちゃいました(^^;)

    2015年04月26日20時22分

    kenboudes

    kenboudes

    よく見つけられましたね。 しかも三脚を使わずに撮影されているのにも 驚きました。素晴らしいですね(^-^)♪

    2015年04月26日20時27分

    popon

    popon

    kenboudesさん、 マイフィールドではヤブキリ良く見かけます。数が多いのかも知れません(^^;) 三脚も試してみようと思います!

    2015年04月26日20時31分

    バジル2022

    バジル2022

    触角、ほんとに長いですね~(^^) 大きくなっても、体との割合、このままで、長いのでしょうか?

    2015年04月26日20時33分

    空色しずく

    空色しずく

    ふかふかのお花のベッドは気持ちよさそうですね! ふんわり春の日差しも手伝って優しい色合いです。 またまた、ナイスショット~♪ いつもpoponさんには感動させられています! ありがとうございます!(^^)!

    2015年04月26日20時35分

    popon

    popon

    人生いろいろさん、 おっと、これは要調査です、報告書を作りますのでしばしお待ちを(^_^)b

    2015年04月26日20時35分

    popon

    popon

    空色しずくさん、 もったいないお言葉、うれしいです(o^^o) この子はこの花をベッドにしているのか、はたまたレストランにしているのか。。 昨日の撮影では判明しませんでした。両方かもしれません!

    2015年04月26日20時39分

    MKcafe

    MKcafe

    1.5cmの虫を見つける洞察力は凄いの一言です^^ ずいぶん寄って撮ってますね♪ 私の忍び足なんて師匠の忍び足と比べると足元にも及びませんでしたw

    2015年04月26日21時02分

    popon

    popon

    MKcafeさん、 ヤブキリさんはミツバチさんと同じくらいの大きさですよ~(o^^o) 忍び足、私も練習してみます!

    2015年04月26日21時07分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    可愛いですね~。それにしても目がいいですね。

    2015年04月26日21時34分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    こんな小さな虫にまで目を向けられる観察力 本当にすごいですね(*^^*) 触覚が長い虫さんなんですね〜‼︎

    2015年04月26日22時34分

    Biwaken

    Biwaken

    そちらにはヤブキリさんが多いのでしょうか? とても綺麗な場所に陣取っていますね! 素敵な光景ですね^^

    2015年04月26日23時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    1㎝ちょっとの大きさの幼虫だなんて可愛いですね♪ 蝶々にキリギリス、これからは虫さん達との出会いも楽しい季節になりますね(*´◡`*)❀

    2015年04月27日02時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ヤブキリの大きさを考えると、かなり寄りましたね。 触角を上下左右に動かして、常に警戒を怠らない姿、REALです。

    2015年04月27日12時50分

    popon

    popon

    プーチンパパさん、 可愛かったです、ハルジオンが沢山咲いてきたなあと眺めていたら、 花の上にいるヤブキリを見つけました。白い花の上、ヤブキリの緑が 目立っていました(o^^o)

    2015年04月27日21時11分

    popon

    popon

    chiromomoさん、 小さな虫の世界も覗いてみると楽しそうです、chiromomoさんの昆虫写真 お待ちしています!

    2015年04月27日21時11分

    popon

    popon

    ゆかにゃんさん、 このサイトで教えてもらったヤブキリ、キリギリスの仲間ですが、キリギリスは バッタと違って触覚が長いのが特徴のようです(o^^o)

    2015年04月27日21時13分

    popon

    popon

    Biwakenさん、 マイフィールド、ヤブキリが沢山います。あちらこちらの花の上で見かけています!

    2015年04月27日21時14分

    popon

    popon

    MixNutsさん、 そうですね、あんまり大きいと可愛らしさがなくなってきますね! 人も虫も一緒かな(o^^o)

    2015年04月27日21時14分

    popon

    popon

    kotama*さん、 仰るとおり、夏に向けて虫さん達の数が増えてくると思います。この夏は 虫さんに遊んでもらおうと思っています!

    2015年04月27日21時15分

    popon

    popon

    t.mappさん、 お褒め頂きうれしいです、触覚の長さを表現したくて撮影しました(^_^)b

    2015年04月27日21時15分

    popon

    popon

    BBX-MZさん、 はい、そちらより遅れて一週間、ハルジオンが沢山咲いていました!(^^)!

    2015年04月27日21時16分

    popon

    popon

    おおねここねこ2さん、 だいぶ寄って撮りました。それでも等倍には届いておりませんが。 取り始めは触覚を上に上げて警戒しているようでしたが、しばらく するとリラックスした様に触覚を下に下げてくれました。そこで パシャリです(o^^o)

    2015年04月27日21時17分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    キリギリスの赤ちゃまは、 ハルジオンのお花のふかふかベッドですくすく育っているのでしょうか(^^*) poponさんのお写真は虫さんの想いになった目線で撮っていらっしゃってて、 いつも興味津々に拝見させていただいてます♪ 素晴らしいですね〜とっても心温まります☆

    2015年04月28日08時46分

    green0323

    green0323

    もう、この様な昆虫が見られるんですね。 良い季節になりました。

    2015年04月29日07時40分

    popon

    popon

    **しろつめ草の花冠**さん、 はい、すくすくと(^^)写真を拡大して良く見ると、黄色い花粉が 身体中にくっついています。シベの部分に寝そべって過ごして いるようです!

    2015年04月29日08時37分

    popon

    popon

    coco34さん、 仰るとおり、無防備だと思います、手でつまみ上げようと思えば 簡単だったと思います。しばらく眺めていて何もしないでいたら、 それまで上に向いていた触覚が下を向きました。たぶん安心して くつろぎ始めたんだと思います(*^_^*)

    2015年04月29日08時39分

    popon

    popon

    green0323さん、 こちらの公園でも少しずつですが虫たちの活動が多く見られるように なってきました。これからもっと増えると思います。green0323さんの 昆虫写真もお待ちしています(o^^o)

    2015年04月29日08時40分

    MikaH

    MikaH

    こんばんは。 昆虫を撮りながら チャンスがあれば池を見てください 今、バンのヒナが出ているようです。 そろそろ草場の影から出てくるようですよ。 私はちょっと腰を痛めて行かれませんが^^;

    2015年05月09日20時35分

    popon

    popon

    MikaHさん、 情報ありがとうございます、いろいろあってしばらく近場の撮影から 遠ざかっていましたが、明日は久しぶりに出向く予定です。バンが 営巣しているだろうと以前から私も注意していましたが、まだひなを 見れずにいます。明日注意して見てみますヽ(^。^)ノ 腰は休養しかないのかなと思います。大事にしていてくださいね!

    2015年05月09日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpoponさんの作品

    • 今年を生きる
    • トンボの輝き
    • BLUE
    • 平林寺の山門
    • 青空デート
    • 落ち葉から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP