HIDE862
ファン登録
J
B
暮れ行くこの港の景色に誰もが引き込まれていきます。たれこめる雲も何とも魅力的です。 ※Night viewは夜景。夕景は英語にない?よってevening viewは造語です。 詳しい方、教えて下さい。
こんにちはdangoです。 なあんと! 雪が残っているんですね ( ゚Д゚) 横浜のこの構図はどこから撮っているんでしょうか? 今まで見たことがない構図です。
2015年04月26日07時32分
saab900さん 味わいありますよね。有明とかと全く異なります。 初夏のまったりとした空気を感じながら夜中に缶コーヒー片手に 頻繁に夜景を見続けたあの頃を思い出します。
2015年04月26日19時27分
里々さん この歩道は山下公園の端っこから赤レンガのちょっと手前までを結ぶ 歩道です。この歩道の下で作品を撮られる方々がPHOTOHITOでも多い です。
2015年04月26日19時42分
sokajiさん 波止場会館の会議室からです。この建物で2箇所撮影に 向いている場所があるのですが、ひとつは2階の事務室のベランダ、 そして屋上の展望室。いづれも一般人は立ち入り不可。残念!
2015年04月26日19時43分
ヨコワケさん 2014年、関東は2回の大雪。これは一回目の残雪です。なので寒い! しかしこの後また大雪が降ってCP+を直撃。WBはカメラ任せでOK。 露出補正でアンダーに振ってます。
2015年04月26日21時54分
まん丸。さん みなとみらいに行くと定番の場所があって、多くの写真が撮られています。 例えば多くの写真がこの歩道から撮られています。でも、極々一部の方々 が出入りする場所からはこんな景色が見れるんですね。高くもなく低くも ない絶妙なポイントです。
2015年04月26日22時32分
HIDE862さんおはようございます。 今朝は大桟橋へ「セレブリティ・ミレニアム」の撮影に出かけてきました。 大黒ふ頭には「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」も入港しています。 お休みの日に行く先変更で現場ですか・・・大変ですね。 でもそういう気持ち分かります。私も基本的に同じでした。 自分を、家族を犠牲にしてでもやらなければならない時もありますからね。 後で後悔しないように・・頑張って下さいね。
2015年05月01日10時17分
sokajiさん お気遣いスイマセン! 本当は仕事の事は忘れて休みを取りたいのですが、、休みの前に限って起こるんですね、、 トラブルが。起こしたのは私ではないのですが、上席に解決するよう指示を受ける訳です。 sokajiさんの横浜写真は華やかですね。私はまだまだ横浜写真への気持ちは持っています ので、見習って今後も撮っていきますね。
2015年05月02日18時42分
T.I.
この景色は 横浜ならではですね。 今 横浜は 春から 初夏へ 衣替え中です。
2015年04月26日06時56分