kotama
ファン登録
J
B
結局、この日以来soratamaで撮る風景&夜景に完全にハマっています (*^▽^*) ときどきお花、ときどきkotamaという感じです ♪ *soratama大作戦*
soratamaで撮るのって良いですよね(*^。^*) お花に風景と一味違った写真が撮れますね。 久し振りにsoratamaで撮ってみたくなりました~
2015年04月26日01時50分
千束四丁目さん、コメントありがとう御座います ^ ^ まるいものって可愛いですょね、この宙玉レンズを考えた人は本当に凄いですょ♪ 当分このsoratamaワールドから抜けれそうにないです ✨(*^▽^*)
2015年04月26日03時15分
キューピーさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 奥の山は榛名富士って言うんですょ♪ 名前の通りに形が富士山そっくりなのです!場所は群馬県なんですょ、帰りは温泉も楽しめます ✨(*^▽^*)
2015年04月26日03時16分
gradationさん、コメントありがとう御座います ^ ^ えー!! gradationさんも宙玉をお持ちなんですね!! 私は自分で作れなかったからレンズも延長筒も購入しちゃいました♪ soratamaで撮られたら是非UPして下さいね、楽しみにしています~✨(*^▽^*)
2015年04月26日03時18分
diminishさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 花玉に猫玉に風景玉まで、soratamaレンズで本当にたくさん遊べます♪ 星も撮れるようになりたいんですがピント合わせが難しくて全く撮れません(泣) まだまだ修行が足りないみたいです、懲りずに頑張りますね~✨(*^▽^*)
2015年04月26日03時18分
むらっちさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratamaは楽しいですょ~!! 宙玉レンズ、お1ついかがです?ネットで買えますょ♪ ここは群馬の榛名湖と榛名山です、形が富士山そっくりでしょ ✨ (*^▽^*)
2015年04月26日03時19分
榛名湖懐かしいです。バイクで行ってた当時はまだカメラ復帰してなかったので残念(>_<) ちなみに… 私は広角系で普通にkotama*さんが撮った写真も超楽しみにしてますよ!
2015年04月26日08時45分
poponさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratama調べて下さったんですね!!嬉しいです!! そうなんです、レンズの先に付けて後はExtension tube 72でピントの調整ができれば接写も撮れますょ♪ soratamaは本当に面白いのでpoponさんにもお勧めです~✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時10分
dangoさん、コメントありがとう御座います ^ ^ はい、まるいものが大好きなんですょ~だから飼い猫の名前もkotamaにしちゃったんです(笑) ある意味まるいものフェチに近いかもしれません♪ なので痩せすぎなより健康的な方がぜんぜん素敵だと思いますょ ✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時12分
39t2さん、コメントありがとう御座います ^ ^ 私も宙玉を知ったのは去年なんですけど、自分で作れそうになかったから諦めてたんですね(泣) けど年末に製品化されたのを知ってさっそく購入しちゃいました♪ 今は夜景と星空のsoratama撮影に奮闘中ですが難しくて惨敗してばかりです。。笑!!✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時14分
Pink leafさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 最近はどこに撮りに行くにもこのsoratamaも持って行ってます♪ 長さがあるのでちょっとかさばるけど、楽しみ方は無限大です!! いろんな素敵を少しでもこのtamaの中に閉じ込められるようになりたいですね ✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時16分
華刀さん、コメントありがとう御座います ^ ^ 私は三度目の榛名湖でしたが華刀さんもよく行かれてたんですね♪ 近くには温泉もたくさんあるので良いところですょね~! 私も華刀さんのお写真を楽しみにしてますね、12-32のレンズが凄く羨ましいです ✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時18分
kohjie23さん、コメントありがとう御座います ^ ^ 拡大して見てくださったんですね!! 嬉しいです♪ はい、手持ちだとブレるので三脚を使って撮りました!! 榛名山はロープウェイで山頂にも登れるみたいですね、群馬も素敵な所がたくさんあって私は大好きです ✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時20分
cocoさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratamaシリーズ、そう言ってもらえて凄く嬉しいです (〃 Д 〃) でもこれ以来は練習撮影ばかりでまともに撮れてなく、実はネタ切れなんです! また面白いのが撮れるように修行頑張りますね~ ✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時22分
ゆかにゃんさん、コメントありがとう御座います ^ ^ うぅ、ゆかにゃんさんにもそう言ってもらえて凄く嬉しいです(*ノωノ) ちなみにこのsoratamaでにゃんこを撮ると思いっきり八頭身になりますょ♪ でもうちのkotamaは黒いレンズが嫌いみたいでときどきダブルで猫パンチされます ✨(*^▽^*)
2015年04月26日15時24分
kiwi♪さん、コメントありがとう御座います ^ ^ kotamaは元気ですょ~お散歩も慣れてきて最近は怖がらなくなりましたょ♪ ブツ撮り!!ブツって何だろうと思って今さっそく意味を調べてました!! ブツ撮り=静物撮影の事なのですね ^ ^ まだ一度もブツ撮りした事がないんですが凄く面白そうですね!!soratamaで撮ったらもっと面白そうですっ(^^♪ またチャレンジしてみたい事が増えました、kiwi♪さんいつも本当にありがとう御座います ✨(*^▽^*)
2015年04月26日17時25分
以前の赤い橋の作品といい、今回の作品といい、完成度高いですね‼︎ 深いブルー、背景とのバランスやコントラストも絶妙ですね。 前は手作りだったこのレンズも、今やsoratama72となり 製品化されたので使いやすくなりましたね^^
2015年04月26日18時15分
UKさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratama72も発売当初はずっと在庫切れの状態で入手困難でした。 1月に注文して届いたのが2月の半ば、そこからピントを合わせるため調整で追加注文などなど 本当に撮れるようになるまでに時間が掛かりましたね(泣) だからようやくsoratamaで撮れるようになれて凄く嬉しいです♪ UKさんの嬉しいお言葉に本当に感謝です、とっても励みになります ✨(*^▽^*)
2015年04月26日19時27分
ふくfukuさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratamaは正確にはsoratama72と言う商品名なんですょ♪ 発売当初は人気がありましたね、全部のアイテムが揃うまでに1か月半も掛かりました(笑) ふくさんにも興味を持ってもらえるなんて凄く嬉しいです!! 撮影方法はレンズの先端に延長筒(Extension Tube 72)+ 特殊効果用フィルター(soratama 72) を付けて撮影するだけなんですけどピントを合わせるための調整(延長筒の長さ)は不可欠ですね~(^▽^;) 72というのはsoratamaのフィルター径の事なんですが、60mmマクロだとフィルター径が62mmなので 私の場合はステップアップリングが必要でした♪ soratamaのHPも貼っておきますね ^ ^ http://soratama.org/ 私はヨドバシのオンラインで購入しましたょ、宙玉撮影は楽しいので本当にお勧めですょ~ ✨(*^▽^*)
2015年04月27日01時55分
ねこごろうさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 宙玉撮影は結構前からあったみたいですが私は去年に初めて知りましたょ♪ 本当に製品化してくれて良かったです ^ ^ soratama撮影の次はまるい水滴撮影も挑戦してみたいです、カメラって本当に楽しいですね ✨(*^▽^*)
2015年04月27日01時57分
華刀さん (^^♪ そうだったんですね、焦点距離が長くなるのですね!! 気になったので7-14も調べちゃいました♪ この広角レンズも凄い魅力的ですね~私も次の広角は7100用に10.5のFisheyeが欲しいです~✨(≧▽≦)
2015年04月27日02時02分
岩魚さん、コメントありがとう御座います ^ ^ きっと岩男さんだったら四季のお花を美しい短歌と共にsoratamaに閉じ込めてしまうんでしょうね♪ この日はsoratamaで梅の花にも挑戦したんですが残念な結果になってしまいUPできる写真が撮れませんでした(泣) 凝りずにもっと勉強したいと思います ✨(*^▽^*)
2015年04月27日02時04分
Bingo Walkerさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratamaでkotamaも結構撮ってますょ~(笑) 良いモデルになってくれてます♪ 最近は動物園とか水族館でもsoratamaを試してみたくてしょうがないです ✨(*^▽^*)
2015年04月27日02時06分
riki_tさん、コメントありがとう御座います ^ ^ いいなぁ~伊香保でのんびり温泉!!最高ですょねっ♪ 群馬の温泉と言えば草津温泉にハマった時期がありましたょ(笑) この榛名湖の近くには榛名神社というのもあってそこもかなり見応えありますょ~✨(*^▽^*)
2015年04月27日02時08分
tetsuzanさん、コメントありがとう御座います ^ ^ soratamaで撮りたいものやイメージがいっぱいあるのですがなかなか思い通りにいかないですね(>_<) でも宙玉撮影は本当に楽しいですね、すっかり手放せないアイテムになりました♪ 今夜もsoratama夜景の練習に行ってきましたが、もっと修行して頑張りたいと思います ✨(*^▽^*)
2015年04月27日02時10分
kotama❇︎さん 初めまして、パガニーニと申します。 kotama❇︎さんの写真に引き込まれ、勝手ながらファン登録させて頂きました^^; 僕の所へもご訪問頂き、ファン登録までありがとうございます! これからもkotama❇︎さんの作品楽しみに拝見させてもらいますね^ ^ 宜しくお願いします。
2015年04月27日23時59分
mune8969さん、おはようございます ^ ^ 確かにそうなんですょね~私の宙玉レンズ+延長筒の長さが約13㎝なんです! それプラスマクロレンズだと24㎝位あります、もう完全に真っ黒な筒状態です~(笑) なので、風景をsoratamaで撮る時はマクロに付けっぱなしで持ち歩いてます(´艸`*) 宙玉専用カメラ、私も欲しいです♪宝くじ当たらないかなぁ~✨(*^▽^*)
2015年04月28日07時16分
パガニーニさん、コメントありがとう御座います ^ ^ ご訪問に登録までして下さり、嬉しいお言葉まで。。本当に感謝です(u_u*) 私などまだまだ初心者で知識も腕も未熟なのでとっても励みになります(泣) 私こそこれからもどうぞ宜しくお願いいたします✨ パガニーニさんの作品を私も楽しみにしていますね♪(*^▽^*)
2015年04月29日17時04分
ducaさん、コメントありがとう御座います ^ ^ はい、soratamaでの撮影は本当に楽しいです♪ でもイメージ通りに撮れなかったり、逆にイメージ以上に面白く撮れたりと読めなくもありますね ^ ^ なので、撮りたい被写体を見つけてファインダーを覗く時はいつもワクワクします✨ 昨日はsoratama富士山にチャレンジしたけれど雲りでダメでした(>_<) 嬉しいお言葉に感謝です (*^▽^*)
2015年04月29日17時04分
ふくさん (^^♪ いつも説明が長くなってしまってごめんなさい(^▽^;) 是非是非、気が向いたらふくさんもチャレンジしてみて下さいね~♪ soratama女子が一人でも増えてくれると私も嬉しいです!! お礼のコメントまでして下さって私こそ有り難うです~ (*^_-).・*。.☆ミ
2015年04月30日22時09分
Tateさん、コメントありがとう御座います嬉しい ^ ^ うれしいお言葉まで頂けて、とっても励みになります♪ 鶴ヶ城のライトアップのお写真に磐梯山までとても美しい描写がお見事ですね!! 福島はいつか訪れたい場所の一つです、特に鶴ヶ城は憧れです~(*^▽^*)
2015年05月03日13時51分
in my iMageさん、こんばんは ☆ミ そうなんです~現像前は上下が逆さまなので現像時にひっくり返しているんです♪ こちらも見て下さってコメントまで頂けてとっても嬉しかったです✨ この頃のわくわく感やsoratanaに夢中になっていた気持ちがまた蘇りました ^ ^ 次に撮りに行くときはまたsoratanaで撮ってみようと思います♪ 私こそいつも見て下さり暖かいコメントにどれだけ励まされているか。。(>_<*) 本当に本当に、有難う御座います✨ これからもどうぞ宜しくお願いいたします(≧∀≦*)*:・'°☆
2015年10月24日00時07分
コメントありがとうございます(^^) kotamaさんの写真は素晴らしいものばかりでとても勉強になります♪これからちょいちょい投稿して行きますので、よろしくお願いします(^^)
2015年11月07日20時57分
M.tomさん、こんばんは ^ ^ M.tomさんも宙玉撮影されるんですね♪ 私も宙玉レンズを持っているのですが最近は撮ってなくって ☆ミ M.tomさんの素敵な作品を見ていてまた私も撮ってみたくなりました✨ これからも投稿を楽しみにしていますね♪ 私こそこれからもどうぞ宜しくお願いします (≧∀≦*)
2015年11月08日18時59分
キューピー
おー^o^ 奇麗、奥の山が気になって来ました^0^
2015年04月26日01時47分