写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

カワセミ ~小雨降る中~【2010.02.11】

カワセミ ~小雨降る中~【2010.02.11】

J

    B

    2010.02.11 埼玉県 狭山市 小雨がパラつきだして、昨日にも増して暗天の中でしたが繰り出しました(^^; 三脚+レリーズでなんとか撮影出来ました(^^! ss0.5秒・・(汗)トリミングしていません。

    コメント11件

    CDM9NT

    CDM9NT

    お~、今日もカワセミゲットですか! 綺麗に撮れていますね~。 いるとなると雨でも撮りに行きたくなる気持、よくわかりますw。 雨の日も風の日も鳥さん達はがんばっていますよね。 うちの裏に来るスズメ達も雨の日は特にチュンチュン元気です^^。

    2010年02月11日16時14分

    麻美♂

    麻美♂

    今朝は雨でしたよね? 行ったんですね!  カワセミも小雨にあたったせいか、昨日よりも毛に色が付いて、おまけにビシッと撮れていますね。 カワセミはまたじっと水面を見て「動くもの」を見つけているんでしょうか。 でも工事の影響で魚はいないんですよね。ちょっと可哀想ですが。

    2010年02月11日17時19分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    CDM9NTさん、コメントありがとうございます。 お褒めいただきまして、ありがとうございます。 本日の朝は曇りから雨が降る境目の時間帯でしたが、勢いで繰り出しました(^^;; 雨の日でもカワセミさんも頑張ってました(^^;(逆に元気なのかも(笑)) CDM9NTさんのHPでスズメ達との日記を楽しく拝見させて頂いてます(^^! 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 今日は小雨で暗いためにスローSSでブレ無いように撮れれば、非常に色合いが深い写真になるのですが、すぐブレてしまうので苦労しました(汗 今日はサワガニ見たいなモノを食べているシーンを見ましたので、多少は安心しました。 しかし、計3匹居たカワセミが冷静に考えると1匹しかいないので、ちょっと心配しています。 今までホバリングした台にも今日は何度も昇ったんですが、水が濁っていて何も見えない為か、ダイブもしないで帰っていきました。。。 ホバリングが見れるように成るのは、もうちょっと先かも・・です(^^汗

    2010年02月11日20時23分

    ayamiya

    ayamiya

    素敵な写真ですね。 APOの本領発揮ですね。 カワセミ君は、縄張り持ちますので、 親子の親離れあるいは、独立して、領域区分けで 元気で新縄張りを作っているかもしれませんね。 数kmの広い範囲を元気よく、魚探しますので、 元気で飛んでると思いますよ。

    2010年02月11日22時08分

    toshimasan

    toshimasan

    カワセミの写真はやっぱりいいですね。 綺麗でかっこいいです。 先日氷の溶けた白鳥のいる沼で初めてカワセミを発見しました。 次の日カワセミを撮るぞと思って新しいレンズで試していたらカメラが壊れてしまいました。 今修理中でガッカリです。

    2010年02月12日09時42分

    h.y

    h.y

    いいカワセミを見つけられましたね。 こんなに近寄れるカワセミは、珍しいので、いい作品がたくさん撮れそうですね。^^

    2010年02月12日16時17分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    かわいいですね~ カワセミ ちょっと寒そうですね (^^) トリミングなしでも 500なら こんなに大きく撮れるのですね。 

    2010年02月14日07時49分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    ayamiyaさん、コメントありがとうございます。 素晴らしいレンズのお陰で、私の腕以上のモノが撮影できていて感動しています(^^! toshimasanさん、コメントありがとうございます。 カメラが壊れるとは、ご愁傷様です・・・ 早く治るといいですよね~・・・! 私もこれが壊れると大変な騒ぎです(;; h.yさん、コメントありがとうございます。 今後もいっぱい撮ろうと思ってます(^^! キャノラーさん、コメントありがとうございます。 500mmは素晴らしいですよ! 私のカメラライフが凄い変わりました(^^!

    2010年02月14日13時59分

    銀背

    銀背

    キレイに撮れていますね. と,EXIFを見ると,なんと1/2秒! スゴイですね. 三脚がないとかなり抽象的な写真になります. 1/2秒動かないでいてくれた事にも感謝ですね.

    2010年02月15日11時23分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    500ミリいいですね シグマが150-500出したとき 早まって120-400のほうを 買っちゃいました^^; 150-500の発売待てなくて・・・・^^; 先走っちゃいました(^^)

    2010年02月15日20時40分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    銀背さん、コメントありがとうございます。 偶然にも1/2秒のシャッターで、停止してくれてました(^^; 相当暗いコンディションだったのですが、本当にカワセミに感謝です(^^!! お陰で、なんとも深い感じ(?)の写真になって満足です(^^ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 7DもAPS-Cなので、1.5倍になるので、実質は600mm相当という事で(^^v もちろんカメラ本体のレベルが高いので、私のα100とは次元の違う写真が撮れてますので、 全然問題ないと思います(^^!

    2010年02月15日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP