- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 遅咲き桜「紅普賢」
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
こちらもサトザクラの園芸種、紅普賢(べにふげん)です。 八重の大きな花が特徴的な品種です。桜色の塩梅がとても 良好でした^^
カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これ、少し緑がかってるんですよねぇ^^ モニターで見て びっくりでありました。「ダンサーを真上から」とはまた 上手い表現ですねぇ^^ うっとりします^^
2015年04月24日18時46分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仰る通り「花弁の色の変化」が凄く良かったですね^^ 肉眼では 今一良く見えなかったんですが、帰宅後モニターで見て感激でし た^^ 紅普賢は初見でしたが、一発で憶えましたですね^^
2015年04月24日20時46分
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花弁の透過光目当てで狙ったアングルですが、色合いの 変化も写し取れて、とても満足できました^^
2015年04月24日21時43分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大きな植物園だけに桜の種類も美しさも申し分無し でしたね^^ 自分もここまで沢山の種類があるとは 知りませんでした^^;
2015年04月25日08時25分
hide爺様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 絹のようなふわふわした感じの花が見応えありました^^ 比較する物がないのでわかり難いですが、染井吉野と かと比べると、かなり大きな花なんですね^^
2015年04月25日19時42分
こぼうし様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 地味な画になっておりますので最初掲載しようか迷ったんですが、 そう仰られるとアップして良かったです^^ 色の微妙な変化が個人 的にツボですね^^
2015年04月28日12時42分
庭の柿の木様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 色の微妙な変化がとても良好な個体でしたね^^ この植物園には沢山の種類があってとても楽しめ ました^^
2015年05月05日14時22分
カニサガ
淡いピンクに僅かな緑色の優しい桜で、ダンサーを真上から 見ているようで綺麗ですねぇ~~
2015年04月24日17時59分