0Gravity
ファン登録
J
B
スルガテンナンショウは、東海地方の山地に生える多年草で、草丈は50~60cm程です。 仏炎苞の中にある付属体の先端が鍵状にくびれているのが特徴です。 同じ仲間にマムシグサというのがあるが、どちらも茎の模様がマムシを想像させます。 葦毛湿原周辺の雑木林で、極普筒に見られます。開花時期は、3月下旬~4月中旬です。 チョット変わった花です。
バジル2022
ほんとに面白い形のお花ですね(*^_^*)
2015年04月23日23時02分