写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

無人カメラ #9トラツグミ

無人カメラ #9トラツグミ

J

    B

    ちょっと前に無人カメラで撮ったヤマドリをUPしましたが 今度はトラツグミが撮れました。 小さくて恐縮ですが、写真右側に写ってるのが分かるでしょうか? トラツグミは地べたをウロウロしながらミミズなどを探すことが多い鳥なので 無人カメラには格好のターゲットですね! 夜に不気味な声で鳴くので、昔は鵺(ぬえ)と呼ばれて妖怪扱いされていたこの鳥。 よく見るとなかなか可愛らしい顔をしてますね!

    コメント26件

    かもしか

    かもしか

    「鵺の鳴く夜は恐ろしい」 かなり昔の角川映画、悪霊島のCMナレーションですが YouTubeで鳴き声を検索して聞いてみたところ 聞いた事がある鳴き声でした。 私はこの鳴き声が大好きです。 深い眠りへ誘われる様な感覚があります。 トラツグミ君という鳥だったんですね。勉強になります。

    2015年04月23日19時42分

    ラボ

    ラボ

    トラツグミの鳴き声、YouTubeで聞いてみました。 これは確かに不気味ですね ^^;;

    2015年04月23日19時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん カモしかさんのところなら、トラツグミいるだろうから、聞き覚えあるんでしょうね! 私のところではさすがに聞こえませんが、 山の夜に聞く、鵺の鳴き声は私も大好きです^^ かもしかさんの無人カメラに写る日も近いかも?

    2015年04月23日19時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 初めて聞くと、おどろおどろしい不気味な声ですよね! 私の場合は深山幽谷な雰囲気が高まって、 いい声だなーと思います^^

    2015年04月23日19時56分

    diminish

    diminish

    あ!見つけた 一瞬見つけられなかった~ 自然に馴染んでますね! どんな声で鳴くのか聞いてみたいです!怖いので昼間に( ̄ー ̄)

    2015年04月23日20時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん トラ柄なんですが、自然の中だとうまく溶け込んでますね! 予備知識無しに聞くと、結構恐い鳴き声なんですよ! 皆さんにも聞いてほしいです^^

    2015年04月23日20時27分

    小八郎

    小八郎

    私も古い映画(悪霊島)を思い出しました^^; それにしても無人カメラが映し出す世界、楽しいですね(^^) これからの期待しています!

    2015年04月23日20時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    小八郎さん 「鵺の無く夜は恐ろしい」ってインパクトありましたよね! 無人カメラ、いろいろ撮れるので楽しいですよ 私がフィールドに出れない間も、こうしていろいろ撮ってくれます^^

    2015年04月23日20時47分

    yoc50d

    yoc50d

    そろそろかと思っていましたが。 トラツグミさんでしたかぁ。(^^) まだお会いしたことありません^^; 次こそはツキノワグマ。なんてそんなに簡単には 撮れませんよねっ!!

    2015年04月23日21時17分

    mayu*

    mayu*

    私も鳴き声を検索して聞いてみましたが! なんとも美しくも物悲しいような笛のような音色でした♪ 実際の鳴き声を聞きたくなったし会いたくなりました(^.^)

    2015年04月23日21時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん 無人カメラで撮った写真、毎週どんどんたまっていきます。 でも、既出の動物がほとんどですね。 新しい動物も何種類かは撮れてるんですが 写りがイマイチなのが多いので、保留中です(^_^; ツキノワグマはそのうち撮れると思うので、気長にお待ちください^^

    2015年04月23日21時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mayu*さん トラツグミの声 昔は妖怪の声って思われてたんですよ! 物悲しいようなちょっと不気味さも感じる声で 知らなきゃ鳥の声とは思えませんよね。 春から初夏にかけて、夜に山地の森に行けば 生の声が聞けるかもしれませんよ^^

    2015年04月23日21時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん トラツグミはハトよりもちょっとだけ小さいぐらいの 割と大きめな鳥なので存在感がありますね。 妖怪みたいな鳴き声、erinさんにも聞かせてあげたいです^^

    2015年04月23日22時33分

    Biwaken

    Biwaken

    トラツグミ、枯葉の中にいると、本当に解りにくいですね^^; しかし、無人カメラ、本当に色々写るのですね、また楽しみです!! トラツグミ、先日出会って以来、全く姿を見ません。 あの時は、本当にラッキーだったんですね、撮影出来て良かったです^^

    2015年04月23日22時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん トラツグミは地べたでミミズなどを掘り返して食べるので 雪の降る地域の個体は冬になると南の方に移動します。 Biwakenさんの見た個体は、おそらくそんな個体です。 逆に当地では、春になるとやってきて、この地で繁殖するんですよ! 葉っぱが茂る時期はなかなか撮りにくいトラツグミですが 無人カメラからは逃れられなかったみたいですね^^

    2015年04月23日23時02分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    この鳥が鵺の正体なんですね‼︎ 私もYouTubeで検索して聞いてみましたが、 物哀しく神秘的な声に感じました。

    2015年04月23日23時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ゆかにゃんさん 昔の人は、真っ暗闇の中から聞こえるこの鳥の声を 妖怪と想像したんでしょうね! 確かに物悲しくて、ちょっと不気味さを感じる声だと思います。 野外で実際に聞くといいものですよ! 意外に遠くまで響く声なんです。

    2015年04月23日23時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん そうなんです。 鵺の正体は、意外に可愛らしい鳥だったんです^^ 無人カメラ、なかなかいい仕事しますよ! とってもおもしろいです^^

    2015年04月23日23時18分

    バジル2022

    バジル2022

    結構近くで撮れてて、無人カメラ活躍してますね(*^_^*) このうろこ模様のファッションは、素晴らしい保護色ですね。 きっと目の前にいても見つけられないかも~

    2015年04月23日23時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 画質がよくないのが残念ですが、 近くで見ると綺麗な鳥なんですよ! 是非トラツグミのタグをクリックして、 他の方が撮った綺麗なトラツグミの姿をご覧になってください。 秋から冬の間は人生いろいろさんの近くにも来ると思うので そっちでも会えるといいですね^^

    2015年04月23日23時35分

    Pleiades

    Pleiades

    こんな可愛い鳥が鵺の正体ですか!? どんな声で鳴くのか知りませんので、「夜に不気味な声で鳴く」と言われても、 ちょっとピンと来ないですね。

    2015年04月25日20時39分

    乃風

    乃風

    トラツグミさんの綺麗な模様魅力ですね! 確かに鳴き声は夜中に聞くと不気味ですネ~(笑)

    2015年04月25日21時52分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    おお!!トラツグミん!! 結局見ることができませんでしたが、そちらではまだいるんですね。 鵺の逸話、初めて知りました!! まさか鵺の正体がトラツグミだったとはほんと驚きです!!

    2015年04月25日21時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ヒーーーー、キーーーン という感じの、物悲しい笛の音のような鳴き声です。 YouTubeなどにUPされてるので、 よかったら聞いてみて下さい。 ちょっと怖い声ですが、美しい声でもあります。

    2015年04月25日22時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 無人カメラはトラツグミも素のまま撮れて楽しいです^^ こんな可愛らしい顔なのに、あんな声で鳴くって不思議ですよね!

    2015年04月25日22時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん こっちは冬は雪が積もるので居なくなり 春になると戻ってきて繁殖するんです。 そちらとは全く逆ですね。 鵺って昔は恐ろしい妖怪と信じられていたようですが こんな可愛い鳥だと知ったら拍子抜けするでしょうね(;^ω^)

    2015年04月25日22時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 夏を迎えた親子
    • 雪が降ってきたよ!
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 君の純白の翼
    • 久しぶりに雪の中で
    • 今日も雪山に独り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP