写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

みちのく桜 - 鏡舞台

みちのく桜 - 鏡舞台

J

    B

    岩手大学の前身である盛岡高等農林は「銀河鉄道の夜」や「風の又三郎」などで有名な「宮沢賢治」の出身校としても有名で、今でも石像や資料館には縁の資料が沢山飾られています。ここ中央図書館はミラーで円形になっており、建物の前の桜が舞台の主演のように立っています。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:小林義明(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:シーズン

    桜は人の生活に密着しているので周りに人工物があることが多いですが、これは近代的なガラス窓を活かしてうまく絵作りしています。写り込んでいる桜はどのガラスにも同じような部分で、ガラスの配置をするときにこの景色を計算していたようにも思えますね。面白い景色を見つけ、うまくまとめることできましたね。

    コメント7件

    oldcat

    oldcat

    一枚一枚の鏡の屏風のようですね。 圧巻の桜の鏡舞台、満開の桜が自分の舞台を観劇しているよう。

    2015年04月23日06時21分

    コットンリンター

    コットンリンター

    設計の段階でこれを見込んでだったんでしょうかね 凄いなぁ! まさに、舞台ですね(^^)

    2015年04月23日08時49分

    danbo

    danbo

    印象的でとても素敵な桜の光景ですね(^_-)-☆

    2015年04月23日11時06分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    これはすごい!@@

    2015年04月23日23時48分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    映り込みの桜が圧巻です。^^

    2015年04月24日11時06分

    k-tani

    k-tani

    燃えよドラゴン思い出しました。 ^^

    2015年04月25日04時45分

    花芽吹

    花芽吹

    >コットンリンターさん! >danboさん! >ていやぁ天八さん! >ぽりさん! >花ぬすっとⅢさん! >k-taniさん! みなさん!いつもご訪問コメント有難うございま~す! 毎年撮っていますが、いつ撮っても楽しい場所です!^^

    2015年04月27日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 秋桜のメロディー
    • 盛岡舟っこ流し - Ⅲ
    • 日溜りにゆれる (8)
    • 夏空に映える向日葵
    • Morioka-shi - 啄木詩の道
    • 葉脈で秋を知る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP