- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 日陰に咲く白
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
引き続き京都府立植物園からです。品種は銘板が無くて 不明ですが、白に薄い紫の花が大変上品でありました。 日陰での存在感が凄く、光るものがありましたです^^ 品種はペパーミントスティックと判明しました! うすのき様、光速の豚様ありがとうございます^^
こんにちは、あまり大きくない花でしたか? 私も以前にUPしたのですが、、、? 調べたところユリ科のアマナ(甘菜)でした。 間違っていたらごめんなさい。\(◎o◎)/!
2015年04月22日17時49分
ヤスベイ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ チューリップ畑に咲いてたのでチューリップかと思った だけが根拠でございます^^; 百合の可能性もございま すね。花は銘板がないと何が何やらです^^;
2015年04月22日17時58分
4katu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この花ですが、大きさは普通より一寸大きめのチューリップ といった感じでありました。チューリップ畑に咲いてたとい うだけでして、仰る通り百合の可能性もありますね^^; アマナで早速画像検索で調べてみたのですが、花弁の根元の 鮮やかな紫がアマナには無いので、違うのかもしれないです が正直良く解りません^^; 情報ありがとうございます^^
2015年04月22日18時02分
まねきねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 優美さや華麗さがこの花にはあってとても良い感じでしたね^^ 恐らく優美な女性をイメージした品種だと思います。それに しても品種が解らなかったのが惜しまれますね^^;
2015年04月22日18時03分
うすのき様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ おお、ペパーミントスティックで間違い無さそうですね! 花は良く撮りますが、品種が全然区別出来ず何時も困って いるんですね^^; 情報本当にありがとうございます^^ アマナは画像検索で見ると、凄い小さい画像が大量に出て きて、良く解らなくなってしまいました^^;
2015年04月22日18時19分
キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 品種を教えて頂いたうすのき様に大感謝でございます^^ チューリップの園芸種は完成度がかなり高いのが多くて 驚きでありますね。この花も見事なものでありました^^
2015年04月22日19時04分
hide爺様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 品があり優雅で華麗と貴婦人のような花でありました^^ チューリップの園芸種の多彩さには驚かされますね^^
2015年04月22日19時06分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ チューリップ畑に咲いていながら百合のようにも思えて 不思議に感じましたですね^^ 花弁は白の美しさもさる 事ながら、付け根の色が絶妙でありましたですね^^
2015年04月22日19時38分
突然失礼致します 自分もこれ京都府立植物園でみました ペパーミントスティックで間違い無いです 雨が続くと花壇が流れて小さい立札は埋もれるんですよ(^_^.) 綺麗ですね、自分はこの花咲く前は見ましたが開いてからは撮れませんでした(泣)
2015年04月22日20時07分
光速の豚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 府立植物園に行かれてるなぁと思ってましたが、まさか同じ のを見ておられるとは驚きです^^ ペパーミントスティックで合ってましたか、良かったです。 「小さい立札は埋もれる」ですか、なるほど驚きました^^; 皆立て札があったのに、これだけ無いのはおかしいなぁと 思っておりましたので納得です。 チューリップは盛りが 短いのが難点でございますね^^;
2015年04月22日20時12分
Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ これはこの構図が目に飛び込んで来ましたので、思わず シャッターを切った一枚です。被写体の力に後押しされ た形でございますね^^ 見た目も高貴なチューリップの 秘めたる力かもしれませんね^^
2015年04月22日22時18分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 「ブラウスのピンとした襟」とは見事な例えでございますね。思わず 唸りました^^ 見事な白にも魅了されましたが、花弁の根元の色がま た凄く良かったですね。絶妙の塩梅でありました^^
2015年04月22日22時44分
nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ チューリップの多種多様ぶりには本当に驚かされますね^^ これ も最初は百合の仲間かと思ったんですが、チューリップ畑に植え てあったので、ああチューリップなのかと驚いた経緯がございま す。百年を軽く超える品種改良の成果でしょうね^^
2015年04月22日23時20分
TEZU.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 失礼ながら、烏賊には笑ってしまいました^^; そう言われ ると烏賊に見えてくる不思議です。 この花は並びがとても センスありましたですね。構図が目に飛び込んできましたの で素直に切り取れました^^
2015年04月23日22時32分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 手前のシベにピントですが、このレンズはAFがとても良く 頑張ってくれますので構図に集中できましたですね^^ あと個体の良さはやっぱり凄かったです。自然に構図が決 まるのは、良い被写体の証ですね^^
2015年04月23日23時16分
5959puha様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花が日陰になる位置にあったのが幸いしたように感じております^^ 背景(地面です)が暗くなるよう立ち位置を調整したんですが、 上手く思った感じに仕上がってくれて助かりました^^
2015年04月24日14時50分
康之
こんにちは。 変わった品種のチュウーリップですね。 僕のウチの玄関にも咲いていますが暖かすぎるせいか ユリの様に花びらが大きく咲いてしまいました(笑)
2015年04月22日17時36分