写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

すみれ色

すみれ色

J

    B

    スミレって、スミレって、 ブルーな恋人同士が・・・ という岩崎宏美の「すみれ色の涙」が撮りながら頭の中に流れました。 でも、すみれは、一冊の本になるほど種類が多くて、 すみれ色ってなんなんでしょうね。 私には、このタチツボスミレが一番ポピュラーですが。

    コメント10件

    そらのぶ

    そらのぶ

    背景とのムラサキのつながりが素敵ですね~! ^^)//

    2015年04月21日22時26分

    一息

    一息

    可憐でとても綺麗な切り取りですね~!

    2015年04月21日23時03分

    Biwaken

    Biwaken

    背景のボケたスミレ、一面に咲いているようでとても美しいですね! 綺麗です^^

    2015年04月21日23時18分

    167MT

    167MT

    春の陽射しを受けて気持ち良く咲いていますね。 同じ言葉で色を語っても、それぞれの人にとって 思い浮かべる色は微妙に違うのでしょうね。 私もベトナムに来て、煉瓦の建物のグラデーション の美しさに、いったいここではどれが煉瓦色なの だろうかと悩んだことがあります。(笑)

    2015年04月22日10時40分

    苦楽利

    苦楽利

    そらのぶさん、コメントありがとうございます。 かたまって咲いていたので、日の当たっているのを 主役にしました。

    2015年04月23日19時53分

    苦楽利

    苦楽利

    一息さん、コメントありがとうございます。 月並みなスミレですが、春が来るとつい写したくなります。

    2015年04月23日19時54分

    苦楽利

    苦楽利

    Biwakenさん、コメントありがとうございます。 スミレは種類が多くて、これくらいしか名前がわかりません。 いつか教えてもらうことがあるかもしれません。 そのときは、よろしくお願いします。

    2015年04月23日19時56分

    苦楽利

    苦楽利

    hide爺さん、コメントありがとうございます。 横でも撮りましたが、こちらのほうがいいかなと思いました。

    2015年04月23日19時56分

    苦楽利

    苦楽利

    167MTさん、コメントありがとうございます。 レンガでもグラデーションで色があるんですね。 興味深いです。

    2015年04月23日19時57分

    苦楽利

    苦楽利

    真 尋さん、コメントありがとうございます。 毎年撮っている花なのに、新しい季節が来ると つい撮ってしまいます。

    2015年04月23日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 夏の花図鑑 2 コオニユリ
    • さくら三昧 3
    • 小さな恋人
    • 秋めく
    • さくら三昧 6
    • 雪桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP