写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tromboneimai tromboneimai ファン登録

WHAT'S THIS?

WHAT'S  THIS?

J

    B

    小さなホタテは穴をすり抜けます。

    コメント27件

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    青空を水玉に切り取って、すごく素敵です。 遠近法で奥に吸い込まれるように見えるのがかっこいいです。 これで海底の砂ごとゴリゴリ掬っていくんでしょうか?

    2010年02月10日08時39分

    お侍

    お侍

    これ選別機ですね。 いいなぁこういうの。大好きです^^

    2010年02月10日23時03分

    tromboneimai

    tromboneimai

    10pointさん、ありがとうございます。 この機械は海の中には入りません。水揚げされたホタテ貝を この中に入れて回転させて、穴から落っこちる小さなやつを選別する機械です。 超広角で撮ったら面白いかなぁ、と^^

    2010年02月11日05時46分

    tromboneimai

    tromboneimai

    お侍さん、ありがとうございます。 さすがによくご存じでいらっしゃる^^ ご近所にもきっとありますよね? 満足する風景は全く撮れず、こんなのを...トホホです(笑)

    2010年02月11日05時50分

    tromboneimai

    tromboneimai

    マリンさん、こちらにもありがとうございます^^ ホタテ嫌いな人っているのかなぁ?僕も大好物です。 これはカメラ突っ込んでノーファインダーで撮りました♪

    2010年02月11日21時04分

    Az*

    Az*

    WHAT'S THIS? 本当にそう思いました。 選別機なんですね。 ノーファインダーでしたか。 すごく独創的、かっこいいです。

    2010年02月12日13時01分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    おぉ、かっこいいなぁ~。 自分もほたて好きです^^

    2010年02月12日14時26分

    tromboneimai

    tromboneimai

    Az*さん、ありがとうございます。 何だかこんな物を見つけては撮っていますね。 すぐ横に太平洋が広がっていてそちらも撮ったのですが ひねくれていますよね^^

    2010年02月12日22時15分

    tromboneimai

    tromboneimai

    ぶらっくこーひーさん、ありがとうございます^^ この機械でふるいにかけられなかった大きいホタテが 名古屋の居酒屋でブラックさんの口に入ったのかもしれない^^

    2010年02月12日22時20分

    brownie

    brownie

    tromboneimai様 はじめまして。 身近にあるもの?を撮っての表現、素晴らしいですね。 とてもカッコイイ!!ですね。

    2010年02月13日20時15分

    tromboneimai

    tromboneimai

    brownieさん、はじめまして。 コメントいただきありがとうございます。 僕は札幌に住んでいるので、決して身近には ありませんが、北海道の漁港に行くとよく見かけます。 超広角レンズを突っ込んだので、面白い雰囲気に なってくれたようです。

    2010年02月14日08時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ぎょえ~です。 GOOD IDEAです。 素晴らしいです!!!!!

    2010年02月14日18時15分

    tromboneimai

    tromboneimai

    おおねここねこさん、こちらにもありがとうございます^^ 魚眼持っていないんで、でも何となく魚眼チックでしょ?

    2010年02月15日00時09分

    tromboneimai

    tromboneimai

    kaz@さん、ありがとうございます^^ にゅーっと手を入れて色々な方向で撮りましたが どれも今一、イメージした絵にちょっとなりませんでしたが コメント嬉しいです!

    2010年02月16日19時55分

    tromboneimai

    tromboneimai

    yosinori san, ima newyork no internet cafe de mail siteimasu. nihongo tuujinainode gomen nasai. uresiikomento arigatougozaimasita!

    2010年02月21日13時57分

    imarin

    imarin

    若いホタテがすり抜けていくのを見て、 大人のホタテが“若いっていいなぁ・・”ってつぶやくのですね;。;

    2010年02月26日23時51分

    tromboneimai

    tromboneimai

    imarinさん、ご無沙汰です。 すり抜けた若いホタテも、干物か冷凍パックになるのです。 あこがれのNYに、?歳のリフレッシュ休暇ってやつを使って 行ってきて、たった今しがた帰還しました。 時差ボケの中pc開いたら、imarinさんのとぼけたコメントが入っていて へなへなと笑う気力もない状況です^^ ところで何度目かのNYでしたが、デジイチ抱えて初めだったので 本当にそこいら中が被写体の洪水! 人も街も建物も、、、後ろ髪を引かれる思いで 後にしてきました。 機会があれば是非おたずねください!

    2010年02月27日01時43分

    Seaside

    Seaside

    小さな空がいっぱいで面白い作品ですね^^ 色合いも綺麗でアイデアも素晴らしいです

    2010年02月28日21時05分

    tromboneimai

    tromboneimai

    Seasideさん、嬉しいコメントありがとうございます。 これを見つけたらすぐに広角レンズに付け替えました。 もちろん狭くて入れないのでノーファインダーですが、 何枚か撮っていい感じのを選びました。 穴の向こうに本当はもうひと味欲しかったのですが、 しばらく待ったけど鳥は飛んできませんでした^^

    2010年02月28日21時37分

    あっきぃ

    あっきぃ

    すごいです!! 間から見える青空がすごく綺麗ですね~☆

    2010年03月01日00時11分

    tromboneimai

    tromboneimai

    あっきぃさん、ありがとうございます。 大きいホタテの気持ちになって写真撮りました^^

    2010年03月01日00時56分

    のぶなが

    のぶなが

    え?ほたて?? 丸と空のコントラストがとっても面白いですね♪

    2010年03月02日17時50分

    tromboneimai

    tromboneimai

    のぶながさん、ありがとうございます。 採ってきたホタテをこの機械に放り込んで回転させると、 小さい奴が穴からすり抜けて大きいのだけ筒に残るんです。 魚眼だったらもっと面白かったかも^^

    2010年03月02日21時03分

    なりなり

    なりなり

    なんて言えばいいんでしょう。とにかく面白いショットですよね!! 目の付けどころがいいですよね。 金属と青空いいですね(^^)

    2010年03月04日11時52分

    tromboneimai

    tromboneimai

    なりなりさん、ありがとうございます。 意外性を狙ったわけではないのですが、カメラを突っ込んで 撮ったら面白い雰囲気になってくれました^^

    2010年03月04日21時18分

    yoskin

    yoskin

    一瞬、たくさんの丸い鏡が空を反射しているのかと思いました。 スタイリッシュな写真かと思いきや、 ホタテの選別機なる漁師さんの道具なんて渋い写真だったんですね?

    2010年07月08日22時49分

    tromboneimai

    tromboneimai

    yoskinさん、ありがとうございます。 北海道の漁港にいくと良く見かけます、この機械。 ついついこんなのを撮りたくなる性分なんですね^^

    2010年07月10日06時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP