キンボウ
ファン登録
J
B
キバシリ。 日本語とドイツ語では良く全く同じ意味の言葉を使います。 バウムは木でロイファーは走る。
そちらにもキバシリがいるんですね~ビックリです。 しかもその名の意味が日本語とドイツ語が全く同じとはなおビックリ(*_*) 青空を背景に枝を走り抜けるキバシリ、素敵です!(^^)
2015年04月20日18時17分
blackcatさん コメントありがとうございます。 これは白樺の木です。 カニサガさん コメントありがとうございます。 この子は軽いからどんなポーズでも問題ありません^^ 小八郎さん コメントありがとうございます。 面白い物でしょう^^ 肌の色が違っても話す言葉が違っても考えることは同じですね^^ Teddy_yさん コメントありがとうございます。 どのような格好も問題なくできますね^^ ただこちらの方が首が痛くなります^^ コットンリンターさん コメントありがとうございます。 爪と指の力が強いんでしょうね^^ shokoraさん コメントありがとうございます。 これは日本にもいるはずです。 幹の真ん中の辺に飛んできてそこから上へどんどん上がっていきます。 それがとても早いんです^^ ピントがなかなか合わない^^ izzuo119さん コメントありがとうございます。 そうですね^^ クーヘンはケーキのことです。 でもドイツでは見たことないですね^^
2015年04月20日21時04分
blackcat
キバシリ…なるほどですね。^^ 幹のレイアウト、良いですね。 シアン色に映えて、ダイナミックです。
2015年04月20日17時46分