写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumio yumio ファン登録

神の追憶

神の追憶

J

    B

    裏磐梯桧原湖にある大山祗神社の鳥居です。 1888(明治21)年の磐梯山噴火により川が堰き止められ二つの集落が湖底に沈みましたが、渇水時に神社の参道と鳥居だけが湖底から姿を見せます。

    コメント3件

    bata777

    bata777

    桧原湖にこのような場所があるなんて知りませんでした。 素敵ですね! 今度行ったら、見てこようかな? 見れるかな?

    2015年04月19日23時46分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    初めまして、鳥居の間にある切り株は参道にあった樹木の根っ子でしょうか、 なにか不思議空間に迷い込んだような光景ですね。

    2015年05月01日22時29分

    bata777

    bata777

    ありがとうございました^^ やっと、見つけて、本日、訪問してきましたが、水量が多く、一つの鳥居しか拝見できませんでした>< 場所は覚えたので、又、今度、お邪魔してきま~す!

    2015年05月04日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumioさんの作品

    • 煌めく小野川不動滝
    • 達沢不動滝ー精根
    • 暁天-波立海岸
    • 彩りの達沢不動滝1
    • 秋澄む小野川不動滝
    • 悠然と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP