Biwaken
ファン登録
J
B
キリギリスの幼虫が、シロツメクサの葉っぱでじっとしていました。
MikaHさん ありがとうございます。 とても小さい幼虫、親をディフォルメしたような感じで、とても可愛いです^^ 草地を歩いていると、足元からピョンピョン飛び出して、結構たくさんいました。 小さくても、結構跳ねるので、見失う事が多かったです^^;
2015年04月19日19時37分
poponさん ありがとうございます。 成虫より寸胴で、脚や触覚が長くて、格好いいですね^^ 小さくても跳ねるので、逃げないように撮影するのが大変でした^^;
2015年04月19日20時36分
atsushiさん こちらこそ、いつもありがとうございます^^ 逆に、こちらではキリギリスばかりでした^^; ピョンピョン跳ねて、たくさんいるのは解ってるのですが、撮影出来るいい場所にいるのは少ないですね。 atsushiさんのヤブキリ幼虫、とても綺麗ですね!
2015年04月19日20時50分
chiromomoさん ありがとうございます。 そうなんです、とても小さくて可愛らしかったですよ! 植物がたくさん芽生えているように、生き物達もたくさん生まれて来ていました^^
2015年04月19日22時03分
sakura**さん ありがとうございます。 小さな生き物達がたくさん生まれて、楽しみが増えました^^ 草むらを歩く機会があれば、足元を見てみてください。 きっと小さな生き物がたくさんいると思いますよ^^
2015年04月19日23時11分
春になると小さな命も誕生しているのですね。 私にはなかなかお目にかかれるシーンではありませんので、興味津々です(^^*) キリギリスの赤ちゃんなのですね。 小さな命。。。愛おしく目に映ります。
2015年04月20日00時56分
**しろつめ草の花冠**さん ありがとうございます。 たくさんの命が生まれていました! 草むらを歩くと、足元から逃げ出すようにピョンピョン飛び出してきました^^ もっと色んな命が生まれていると思いますので、次の機会にはまた探してみます!
2015年04月20日20時36分
こぼうしさん そうなのです、とても小さかったです^^ おっしゃるように、何度となくぴょーんと逃げられてしまいました^^; この子はちょうど良い所に鎮座してくれていて、なんとか撮影出来ました! まぁ、この後すぐにピョーンと行ってしまったのですが・・・^^;
2015年04月20日21時10分
ハナミズキさん そうなんです、とても可愛らしかったですよ^^ こんな小さなお客様なら大歓迎ですね! 歩く度に足元からピョンピョン飛び出して、たくさんいました^^
2015年04月20日21時16分
MikaH
シロツメクサの葉っぱに止まって ステキです♪ キリギリスの幼虫さんはこういう感じなんですね~
2015年04月19日19時33分