SeaMan
ファン登録
J
B
虫のような高周波で「シシシシシ~」と鳴く ジッとしていると出てきてくれました。 が、暗いのでノイズが<(_ _)> ウグイスにしては茶色いな~と思いながら撮りました 初です(^^ゞ
ヤブサメって種類を知りませんでしたよ~ (~_~;) 泣き声の話しで・・・ 子供の頃、何かの図鑑に付いていたレコード、ペラペラの 赤いレコードでしたけど、それに鳥の鳴き声が入っているのを 聴いていたのを思い出します。(´∀`)
2015年04月20日11時51分
Rojerさん 小八郎さん 一息さん kazu-pさん one_by_oneさん どさゆささん kesiさん チャピレさん Em7さん sokajiさん 波乗りかめさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> ヤブサメ、藪雨とも書くのですね なにか不思議な感じのする鳥さんでした。 囀りが本当に虫の声に聞こるのですが、声量が違いました 何が居るのだろう?と言う好奇心でしたが、最初はこの鳥がそうだとは 気が付きませんでした(^^ゞ 目の前で囀りをして始めて分かりました 撮ったのですが、何故か囀りの時はピンズレ・・・ なんで~(>_<) 見た目は地味ですが、個性的と言えば個性的 マニアックですよね(^.^) そう言えば、流鏑馬、鎌倉であったのですね~ 自分も何時かは撮って見たいと思います(^.^) この森の主役もそろそろ到着予定 また賑やかになりそうです。
2015年04月21日05時38分
Rojer
ヤブサメ、こちらでも入ってますがなかなか姿が見えません。 サンコやオオルリと生息域が重なる鳥さんデスよね。 こちらでもチャンスがあったら撮ってみたいと思ってます。
2015年04月19日14時50分