写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

at-su at-su ファン登録

誰も知らない物語

誰も知らない物語

J

    B

    ふと目にとまった廃墟がなぜか気になり、車をUターン。 使われなくなってから何年たったのだろう・・・。 もう誰も見に来ないのかな・・・。 ずっとこの場所にいて、さまざまな出来事と共に立っていたんだろうに。

    コメント12件

    カニサガ

    カニサガ

    これは気になる光景ですねぇ~~ 何に使っていたのだろう・どのような人たちが等想像したくなりますね!

    2015年04月19日09時42分

    sarasara330

    sarasara330

    廃墟には何時も反映した当時を勝手に想像したりします。 寂れた中に生活の一端に思いを巡らす事が出来る状景ですね。

    2015年04月19日15時25分

    seys

    seys

    何ともすごい情景。 美しい描写とのコントラストが効いていますね。

    2015年04月19日16時42分

    at-su

    at-su

    ぺったんたんさん ありがとうございます あまりなまなましい廃墟は、変なものが写りはしないかと 遠慮してしまいますが、これなら中身見えてるからいいかなと^^

    2015年04月19日19時50分

    at-su

    at-su

    カニサガさん ありがとうございます。 はい、まったくそのとおりです。 この場所になんかそぐわない感じがしました^^

    2015年04月19日19時51分

    at-su

    at-su

    fukachinさん ありがとうございます いろいろと勝手に思いを巡らせて、いつの間にか ドラマのようストーリーができてしまいます^^

    2015年04月19日19時52分

    at-su

    at-su

    sarasara330さん ありがとうございます ついつい持ち主の顔まで勝手に想像してしまいますよね^^ それにしても何に使われていたのでしょう。。。

    2015年04月19日19時55分

    at-su

    at-su

    ◇ゆっき◇さん ありがとうございます はい!実際に傾いています^^ そこがまた気になった理由の一つかもしれません^^

    2015年04月19日19時56分

    at-su

    at-su

    seysさん ありがとうございます 本当はもっと淡い感じで写ったんですが、 ドラマチックに仕立てて見ました^^ 嬉しいお言葉、感激です^^

    2015年04月19日19時57分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ここであったであろう家族の団欒とか想像すると 切ないですね。 方丈記の冒頭の一節が頭を過ぎりました。

    2015年04月20日21時05分

    at-su

    at-su

    彷徨ロバさん ありがとうございます。 本当にそうでうよね。夢の跡っていうような感じでしょうか。 方丈記、少し読んでみました^^ ・・・3行目で頭がついていかなくなり ・・・4行目で目がついていかなくなりました(汗)

    2015年04月21日17時37分

    りあす

    りあす

    地震でグラっと来たら 一気に倒壊してしまいそうですね(^^ゞ

    2015年04月22日07時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたat-suさんの作品

    • 138タワーと小さな月
    • 夕日落ちても
    • 田舎なりの夜景
    • 燈台エンジェル
    • ここに来たらこれも撮る
    • 田舎者が見た都会の不思議

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP