写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チャピレ チャピレ ファン登録

チョウはマクロで撮りたいですね^^

チョウはマクロで撮りたいですね^^

J

    B

    カワセミが来なくて暇でチョウを撮りましたがロクヨン手持ちで重くて^^; 最短距離が5.5mあるのでよれません。望遠マクロで撮りたいですね 背景が欲しいですね、チョウなら花とコラボりたい♪

    コメント32件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    手持ちでこの描写!凄いですねー^^ でかいレンズで小さい蝶・・・きつそうだ^^

    2015年04月18日18時58分

    hisabo

    hisabo

    600mmで蝶! 翅を透過する光とともに、 その翅の形も個性を見せる瞬間、 素晴らしいピントに背景です。

    2015年04月18日20時46分

    チャピレ

    チャピレ

    北陸の春さんありがとうございます ロクヨンは旧型なので重いです。 手持ちで7キロくらいだとしんどいしんどい(^^;)

    2015年04月18日21時14分

    チャピレ

    チャピレ

    hisaboさんありがとうございます やはりマクロのほうが撮りやすいです。 これから昆虫の季節なので週末は昆虫撮影が多くなるかもしれません

    2015年04月18日21時16分

    yosshy99837

    yosshy99837

    撮りたいけど、ヒラヒラ高速で飛んでるから。。。

    2015年04月18日22時03分

    どさゆさ

    どさゆさ

    羽が透けて綺麗ですね。 腕がプルプルきそうです^^

    2015年04月18日22時51分

    mini-kame

    mini-kame

    ロクヨンでこの解像度ですか? すごい!の一言です(^-^)/ お見事!!

    2015年04月18日23時00分

    yokoima

    yokoima

    流石 チョウの複雑な動きの一瞬を見事に捉えてますね。 それにしてもこの時期カワセミの出が悪いですね。

    2015年04月19日07時13分

    チャピレ

    チャピレ

    yosshy99837さんありがとうございます チョウチョはヒラヒラとぶので撮りにくいですもんね。 クマバチなんかデカくてはゆっくりなのでオススメです

    2015年04月19日08時07分

    チャピレ

    チャピレ

    どさゆささんありがとうございます ほんとプルプルしちゃいました。昆虫撮影はマクロのほうが撮りやすいですね

    2015年04月19日08時09分

    チャピレ

    チャピレ

    minikameさんありがとうございます 旧型ロクヨンだと寄れないのでやはりマクロや寄れる望遠レンズが使いやすいです。

    2015年04月19日08時11分

    チャピレ

    チャピレ

    yokomimaさんありがとうございます ほんとカワセミの出が悪くてまいりますね、先週はまったくシャッターおせず坊主昨日は二時過ぎに着て暗くなっちゃうしでいいところなしです

    2015年04月19日08時13分

    メイフライ

    メイフライ

    ロクヨンの手持ち、腕がプルプルというのが想像できます。 428は最短撮影距離が2.7mなので今度挑戦してみます。(挑戦で終わりそうですが)

    2015年04月19日16時38分

    チャピレ

    チャピレ

    メイフライさんありがとうございます 新型のロクヨンならまだ軽いですが私のは旧型なので重い重い(*_*) 428にテレコンなら撮りやすいので是非チョウチョの飛翔を撮ってみてください

    2015年04月19日17時16分

    yoshijin

    yoshijin

    おお!これは凄いですね~^^

    2015年04月19日20時03分

    SeaMan

    SeaMan

    短期決戦ですね(^.^) 自分の使っている44DOは このための為に出来たようなレンズですものね~ 写りはともかく(^^ゞ

    2015年04月20日05時34分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    大きいカメラと大きなレンズ。重そうですね。 わたしにはきっと無理です。

    2015年04月20日08時52分

    チャピレ

    チャピレ

    yoshjinさんありがとうございます 白系のチョウチョはあまり面白みがないですね、ナミアゲハで撮りたいんですがなかなかいません

    2015年04月20日12時27分

    チャピレ

    チャピレ

    SeaManさんありがとうございます ロクヨン旧型では重すぎるのでチョウチョはズーム望遠レンズが私には使いやすいです。マクロは蜂、チョウチョはズーム望遠という感じで昆虫飛翔いつもとってます

    2015年04月20日12時30分

    チャピレ

    チャピレ

    下町のゾロさんありがとうございます スナップ、風景がメインだと機材が軽くていいですよね。 私の機材は重いのばかりで腰が痛いときは出かけられません

    2015年04月20日12時32分

    三重のN局

    三重のN局

    64で蝶を狙うなんて、超難しそう(^^)

    2015年04月20日13時16分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    土曜はお疲れ様でした。 超望遠の手持ちで昆虫の飛翔なんて撮るもんじゃないですね。w でも腕の筋肉付けるには良いかも。(^^)

    2015年04月20日21時54分

    チャピレ

    チャピレ

    三重のN局さんありがとうございます 重いのが難点ですよね、昆虫撮影には向きませんね

    2015年04月21日07時48分

    チャピレ

    チャピレ

    takeyanさんありがとうございます 筋トレにはなりますが筋がいたくなっちゃいますね。 これからは大池がメインになりそうですね。雛が早くみたいなあ

    2015年04月22日07時05分

    punta

    punta

    上下左右にヒラヒラ飛ぶ蝶々をジャスピンで撮られてますね。流石です。

    2015年05月04日13時29分

    hatto

    hatto

    私のレンズ(80-400)でも重くって大変ですが、600mmとは凄いですね。キャノンのCFのプロを思い浮かべました。

    2015年06月05日13時44分

    チャピレ

    チャピレ

    puntaさんありがとうございます チョウチョはひらひら飛ぶので撮りにくいですがなによりロクヨンがめちゃくちゃ重くてへたばりました。新型ならだいぶ軽いので手持ちできて羨ましいです

    2015年06月05日16時41分

    チャピレ

    チャピレ

    hattoさんありがとうございます ロクヨンといっても旧型の中古です、私のまわりの仲間はみな新型なので軽くて写りはいいしオートフォーカススピードも速いので新しいのは性能が違いよね

    2015年06月05日17時22分

    Jobi@

    Jobi@

    はじめましてm(_ _)m すごいですね〜!ロクヨンで蝶! しかも旧型の手持ち(゚o゚ 私は新型ですが、軽くなったといってもやっぱり重い! きつくなって一脚に戻したりです^^;

    2015年07月10日12時46分

    チャピレ

    チャピレ

    ジョビさんありがとうございます カワセミが全然来なくてあまりに暇で仲間と手持ちでチョウチョ撮りしてました。夏はカワセミの出がめちゃくちゃ悪いので早く涼しくなってほしいですね

    2015年07月10日14時17分

    K。

    K。

    こんにちは。 最近は撮っていないのかな。 チャピレジュニアも大きくなったでしょうね^^

    2015年07月24日19時42分

    チャピレ

    チャピレ

    kさんありがとうございます いつものヒィールドは夏のカワセミの出がかなり悪いのでお休みしてます。冬は毎週カワセミ撮影いかせてもらってるので夏場は子守に励んでます。9月下旬になったらミサゴをとりにいく予定でいます 手術して紫外線に長くあたらないようにとのことで夏場の強い太陽光を避けてます(これも撮影いけない理由です) チャピレジュニア成長してますよーいや嫌気で大変です。 カメラ向けるとそっぽむくので撮らせてくれません

    2015年07月25日07時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP