写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

アオバズクの森

アオバズクの森

J

    B

    自宅の裏にある森なのですが。左下に写っているケヤキの木に、夏になるとアオバズクが必ず飛来してきます。 鳴き声を聞いて、姉とホッホと名付けました(笑)

    コメント11件

    nshinchan

    nshinchan

    裏に森が!! なんて羨ましい!>< 星景は近所の空き地とか、会社帰りに山に登るですよ。。。

    2015年04月18日04時48分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    綺麗な星空ですね 素敵なケヤキの樹ですね アオバズク待ち遠しいですね (^^♪

    2015年04月18日04時53分

    calico

    calico

    nshinchanさん そんなんです! なんせ、一番近いコンビニまで車で20分ほどかかる田舎なのです(笑) でも、自然が身近に存在するとそれだけでも癒しになります(´ー`)

    2015年04月18日08時36分

    calico

    calico

    Suzutaro208さん このケヤキの木を、幼い頃から見て育ちました(´ー`) 大きな木で、幼い頃は夜になると森で鳴く鳥の声が怖くて、裏庭に行けないでいた事を思い出します(笑) アオバズクは6月(初夏)くらいから来ているようです♪ 姿を撮るのは至難の業ですけれど・・・(^-^;

    2015年04月18日08時40分

    calico

    calico

    アガシャさん 4月になって初めて晴れた星空を見れたので、少しだけ撮ってみました(^-^) 開放F値が2.8のレンズで撮ったら、どう写るのかずっと気になっていました・・・と、同時にポラリエが欲しいと思ってしまいました(^-^; この森には猪や猿や鹿、色々出ます。

    2015年04月18日08時44分

    紅葉山

    紅葉山

    とても素敵な雰囲気ですね。 でも、星まで撮るようになったら、今度は超広角の明るいレンズが欲しくなりますよ! 夏の天の川の写真、楽しみにしています~

    2015年04月18日09時04分

    calico

    calico

    紅葉山さん それは言っちゃダメですよ~(笑) つい最近まで、マクロレンズと広角レンズとどっちも買おうとして迷っていたのですから(^-^; 追々、いえ将来持ちたいですよ・・・超広角(^-^)

    2015年04月18日09時07分

    popon

    popon

    美しい写真ですね~、アオバズクのお話しと共に、心にすっと情景が入ってきました! 明るい超広角、あると楽しそうですね~!(^^)!

    2015年04月18日16時09分

    calico

    calico

    poponさん あ~、勧めちゃダメですよ(笑) 買ってしまいそうになります(^-^; ありがとうございます<(_ _)> アオバズクは二声で「ホッホッ」と鳴くのですが、この木の上で鳴かれると声がよく響きます。 明るい超広角、赤道義・・・あ~ダメダメ(笑)

    2015年04月18日16時31分

    三国志大好き

    三国志大好き

    私は景色を撮るのは20mmf1.8です! 山登りには最適ですよ~(^O^) アオバズクの営巣地は知っているんですけど、去年は行くのが速過ぎました! 今年こそ期待です(^_-)

    2015年04月18日18時00分

    calico

    calico

    三国志大好きさん 魅力的な画角、そして素晴らしい明るさのレンズをお持ちですね~(^-^) すごいですね!ライファーですね! モサモサの雛鳥見てみたいです。

    2015年04月18日18時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 夏の大三角形
    • 霜月の夜
    • 静けさの中
    • 夜の顔
    • 1500光年先の
    • 令和の夜に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP