写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハッキー ハッキー ファン登録

日本昔話

日本昔話

J

    B

    むかし、むかし、あるところに・・ モノトーンにしたところ、 そんな昔話の背景にありそうな感じになりました。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    ここはいわゆるテーマパークなのでしょうか? 検索していたら飛騨民族村・飛騨の里というのが見つかりました。ここでしたらテーマパークですね。昭和の終わりくらいまでは山間部に行けばこのような作りの茅葺きの農家や田畑が残っていたものでしたが、今ではほとんど見掛けることがなくなりました。そこで作者はモノクロームにして昔っぽさを表現されようとしたらしいです。画面右上の民家の前にご夫婦らしき人物が写っていたのが惜しかったですねえw。お気持ちはよーくわかります。

    コメント4件

    shokora

    shokora

    昔の田んぼはまるかったんですね! 真ん中の棒がなんとなくやり方を想像させてくれます。 昔話のころの生活が感じられるすてきな風景ですね!

    2015年04月18日08時11分

    HIDE862

    HIDE862

    今は東京近辺ではほぼ消えた農村の風景ですね。世界でも有数の近代都市 がある日本ですが、根っこはここなんですよ。私もこのお写真を見て ほっとします。そして昔話を読みたくなりました。

    2015年04月18日11時06分

    写楽旅人

    写楽旅人

    今もこういうところがあるんですねえ! 円心上の田植えも面白いですね。

    2015年04月19日16時30分

    なう

    なう

    ビューティフルジャパンなう

    2015年04月26日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハッキーさんの作品

    • スイセン咲く (S) (335T)
    • シロクマさん、大きいね! (S) (207T)
    • 雨降る境内 (719T)
    • ススキ咲く頃  (S)(652T)
    • モミジ、燃える頃 (748T)
    • 雨の日の境内 (547T)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP