写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カークダグラス カークダグラス ファン登録

この季節の吊るし人形

この季節の吊るし人形

J

    B

    散歩コースで時々お寺に(宝塚・清荒神)行きますが、その参道のお店屋。 季節がら人形の頭に兜が・・・、

    コメント11件

    力太郎

    力太郎

    端午の節句の吊るし雛もあるのですね 中々凛々しい兜武者ですね とても素敵な切り出しで、お見事ですね カークダグラスさん、D80もお持ちなのですね いい発色ですよね 何度見てもいい作品ですね

    2015年04月17日20時15分

    shoken

    shoken

    お人形の凛々しいお顔とポーズがいいですね。

    2015年04月17日20時41分

    カークダグラス

    カークダグラス

    力太郎さん コメント、有難うございます。 壁紙にして何度も見るんですが、なかなか凛々しいですよね。 兜をしているのは最近気が付いた次第です。 天気が良い昼間の時は、軽いD80を持ち出したりします。1000万画素あればA3伸びは問題ないし、 発色は好きですから。

    2015年04月18日12時48分

    カークダグラス

    カークダグラス

    shokenさん コメント、有難うございます。 私も顔とポーズが好きです。左上の人形の視線も好きなんですよ・・・、

    2015年04月17日20時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    端午の節句ですね。兜を被った少年 良い姿です。

    2015年04月18日09時04分

    カークダグラス

    カークダグラス

    おおねここねこ2さん コメント、有難うございます。 今年の4月からの天気が悪かったので、少し明るい昔の写真を捜しました。

    2015年04月18日10時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    吊るし雛は最近頻繁に目にするようになりましたが、武者人形を見たのは初めてです。 ひたむきさを感じさせる表情が良いですね~

    2015年04月18日23時35分

    カークダグラス

    カークダグラス

    Teddy_yさん コメント、有難うございます。 小学校に上がる前は、新聞紙で兜を作っていた記憶がありまして、それも手伝って投稿した訳ですが。 こんな感じの人形は、吊るし雛と呼ぶのが正しんですかね?

    2015年04月19日07時13分

    カークダグラス

    カークダグラス

    ぽりさん コメント、有難うございます。 ポートレートを撮るのが難しくなる昨今、その代りで撮っているのかも知れません。 人形は、可愛いですよね! 人権侵害とは言わないですから!

    2015年05月06日19時12分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    表情が素敵^^

    2015年05月27日22時06分

    カークダグラス

    カークダグラス

    ていやぁ天八さん コメント、有難うございます。 私も気にいっている1枚です。良い表情です!

    2015年05月28日08時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカークダグラスさんの作品

    • ユリのしべを・・・、
    • お盆にかがり火と灯ろう
    • スロットマシンがある店先で
    • 群青色の五重塔
    • 眠いー!、暑いー!
    • 雨の日のしずく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP