Yagi-san
ファン登録
J
B
小さなマニュアルのフィルムカメラをショルダーバッグに放り込んでお散歩。 レンズはDistagon T* 1.4/35のみ。 フィルムはPortra400でランチに旧フランス租界にある 欧米人に人気のオーガニックカフェに来ました。 此処はとても人気なのでとても12時に入って座れるような場所ではないので、早めの入店。 店内ではパンやその他のオーガニックフードが売っていて、とても賑わいます。 明るさに不安のある場所でもISO400なら手ブレの心配なし。
おしゃれな店内ですね。 思わず足を踏み入れたくなります(^_^) フィルムカメラ&ディスタゴンで撮影するYagi-sanさんもとっても素敵ですよ!(^_^)
2015年04月16日20時22分
NIKON FDさん コメント有り難うございます。 とてもオシャレなカフェで、料理もボリューム満点で美味しくとても人気があります。 この界隈はこういったコスパ良好且つオシャレなお店が多いので、立地条件もありますが 欧米人で賑わっています。 小さなフィルムカメラにMFレンズ、AFに慣れきった僕には結構ストイックですが 広大なファインダーが見やすく楽しんで撮っています。
2015年04月16日20時54分
マニュアルのカメラで 散策しながら街を切り取る! 超楽しそうですね! より身近に空気を感じるし、なによりMFってのが 自分の意図で切り取りの意思表示をする! 私も最近、単焦点の時はMFで楽しんでます!( ̄ー ̄)
2015年04月17日19時48分
diminishさん コメント有り難うございます。 マニュアルは"偶然の一枚"が極端に減り、自分の意志で全て決めなくてはならず とてもストイックに感じる一方で、自由度が上がり好きな様に撮れるのが嬉しいですね。 特にフィルム機ではシャッターを切った時点でほぼ全てが決まると思っているので、 歪曲や色収差などがよく補正されているCarl Zeissのレンズは本当に助かります。 単焦点、動きものには苦戦させられますが、楽しいので大好きです。
2015年04月17日21時38分
Yagi-san
丹虎 65さん さっそくのコメント有り難うございます。 外は快晴でしたが、薄暗い店内でもいつもよりも高いISO感度のフィルムを使っていたので 絞ってもシャッタースピードが極度に落ちずに手ブレしませんでした。 もう機材の性能に助けられたという以外はコメントのしようが無いのですが、 強い光源がレンズに向かって光を放っていましたが、フレアやゴーストが目立たずに 撮ることが出来ました。 古いMFカメラの露出計を頼りに撮りましたが、まだまだ頼りになりますね。 植物の写真とはまた一味違った描写で、こういう屋内の温かみのある写真をこのフィルムで狙いました。
2015年04月16日20時21分