sokaji
ファン登録
J
B
羽田空港で友人と別れたあと無謀にも流し撮りに挑戦してみました。 時折突風も吹き、カメラどころか体さえも飛ばされそうになる中で、 しかも柵の間からの挑戦は素人にはあまりにも酷でした。 再度挑戦します。
おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 よ~し上手く撮れた・・・と液晶では感じても いざPCに取り込んでみると・・・・難しいです。 広島空港、ILSの施設が壊れてますから当分の間は精密侵入が出来ないですね。 それでなくても霧の多い空港ですから、欠航も多くなると思います。
2015年04月16日10時24分
流し撮り。とても上手いと思います(*^_^*) 私、苦手なんです。キチンと横だけにブレないで縦ブレや被写体ブレしてしまいうまく撮れません。 今度飛行機撮りに行ったらチャレンジしてみます^_^
2015年04月16日13時02分
奇麗に撮れていますね。羨ましい限りです。それにしても広島空港の事故は不可解な事故ですね。昔の空港は海沿いにありましたから、まだ良かったのでしょうが、新空港は山の上ですから、すぐに雲がかかってしまうのですね。あそこでILSが使えないと云う事は大変ですね。修理が終わるまでは大昔の、管制官による誘導になるのでしょうね
2015年04月16日15時06分
ま~坊さん; ありがとうございます。 この日は風が強すぎて流している途中で、風の影響で動きを止められたりして大変でした。 それ以上にまず基本が出来ていないですけどね。
2015年04月16日20時48分
inkpotさん; ありがとうございます。 広島空港でILSが使えないのは辛いですよね。 今は昔と違ってGPSなどを利用したアプローチなどもありますが でも霧がある意味名物の広島ではILSしかもカテゴリーⅢは必須ですからね。 とりあえず明日から条件付きで再開されるようですね。
2015年04月16日20時51分
hiro0422さん; ありがとうございます。 いえいえ、見て頂くのも恥ずかしいくて。特にhiroさんには・・・汗 条件の良い日にまた挑戦してみます。
2015年04月17日09時58分
GALSONさん; ありがとうございます。 制限付き運航になりますが、ILSが使えないとなると これから梅雨時は大変ですね。 カープの遠征にも影響でますね。
2015年04月17日14時46分
TEZU.さん; ありがとうございます。 飛行機撮りと云う程ではないですが、一応何にでも手を出してます。 瀬長島は撮られているアングルからしてそうではないかと思って地図で確認しました。
2015年04月18日09時43分
dango
こんにちはdangoです。 いえいえ、上手く流せていてかっこいいですよ。 私も流し撮りを勉強してみたい。。
2015年04月16日08時57分