写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

100mm ガイドカメラ

100mm ガイドカメラ

J

    B

    こんなの貼ると怒られそうですが・・・ 雨ばかりなので。<(_ _)>

    コメント9件

    yoshim

    yoshim

    いやいや、良いですよ。機材ネタ素晴らしいです。 考えてみたら我々のページは多分普通の人はほとんど見ない?気もするので、誰にも迷惑かからないしいいと思います。 ところでCマウントレンズっていうのはg-logさんのを見ても思いましたが、大きさもこのサイズだし精密感があってかっこいいですね。いずれはQHYに乗り換えようかなぁ??しかしまずはニュートンですよ。買う買う言っておいてなかなか買いませんが、大きさはともかく重さに萎えているところも大きいです。

    2015年04月15日22時27分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 一応CanonのS120で撮影してるしいいとは思いますが・・(笑) 一番小さなアリガタで組んでもアリガタが大きく見えてしまうという。このアリガタは厚みも12mmなので通常のVixen規格と言ってもVixenでは使えないものです。Vixenの赤道儀についてるアリミゾとか市販されてるVixenのアリミゾだと溝の深さが深すぎてこのアリガタは付かないんです。ただ私の場合この規格の物はアリミゾも含めてすべて12mm対応に最初からしてるので15mmでも12mmでも使えるんです。また幅広の物は10mmです。撮影鏡筒に付けてるアリガタはすべて10mmなのでyoshi-tamさんの赤道儀にも乗るはずです。 これはどうしようか迷ったんですが、アルカスイス規格のプレートにしたほうが良かったのか?最初はそっちで組んでみましたが通常のアリガタに組み替えました。使ってみないと何とも言えませんが、フードが陰になりそうな?その時はアルカスイス規格のプレートに替えます。 あとこのレンズにも一応フードだけは付ける予定です。夜露で曇ってしまったらガイドどころじゃないからね~。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年04月15日22時54分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。 コンパクトでカッコイイですね。私も夏には欲しいのですが、まだ迷っています。 http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/k-astec-q5l-75gss-al.htmlと http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/guidescopeset3.htmlとで… そして、http://www.kyoei-osaka.jp/hpgen/HPB/entries/302.htmlこんなのが 近日発売って…。どうしたらよろしいでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。

    2015年04月16日18時51分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、こんばんは。 このガイド鏡はチョット特殊と言っていいと思います。ただ中身はカイヤンさんが狙ってるガイド鏡とほぼ同じです。値段は手持ちの物がほとんどで今回買ったのはレンズだけ。送料その他で20,000円弱。ただしガイドカメラ、アリガタプレート、クランプ等をすべて購入すると55,000円程度にはなりますね。 特殊と言うのはyoshi-tamさんが詳しいですが、通常のガイドソフトで使用しないからです。 そしてお勧めアドバイスは?と言うと、難しいですが財布と相談しながら協栄さんに聞いてみるのも一つの手かと。相談されて逃げてるわけじゃないけど、カイヤンさんの今後の展開次第では最初から良いものを買われたほうがいいと思いますし、またどの鏡筒でどの焦点距離で撮影するかによってもガイド鏡の焦点距離、明るさ等もすべて変わってくるので一概には言えないんです。また私だってすべての物を使ったことがあるわけじゃないし自分の持ってるものの感想は言えるけど、使ったこともないものは判断できかねます。色々とはな子さんのプレアデスのページでガイド鏡に関しては書きましたがそれも自分の知ってる限りの物だけで今回のように近日発売などと言われたってわかりません。 そして明るさに関することですが、撮影する場所の条件でも大分違うんです。私のところならF値の暗いペンシルボーグでも十分ガイド星は捕まえられますが、光害等で明るいところだとどこまで見えるのかもわからないんですよ。かと言ってF値の明るいガイド鏡を買えばおのずと重量も重くなるし値段も高くなるし赤道儀との兼ね合いもあって難しいです。だからいろんな意味で私もガイド鏡を5本程度使い分けてるんです。ガイドカメラだって同じです。当面はQHY5LⅡで問題ないと思いますが、私とかyoshi-tamさん、takuro.nさんの使ってるガイドカメラはセンサーサイズが大きく同じガイド鏡でもQHY5LⅡとでは見える範囲が違うんですよ。 ここは専門家である協栄さんに相談してみるのが一番よさそうな気がしますね。<(_ _)>

    2015年04月16日21時25分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、いつも詳しく教えて下さって、本当にありがとうございます。 ガイド鏡を5本も使っておられるなんて…。ビックリしました。そこそこの値段の物を購入しておけば、それで大丈夫というものでもないのですね。となると、あまり背伸びをせずに、FS60-Qがまず、しっかりガイドできるもの、ということで考えてみます。 なんでもかんでも、つい頼ってしまい、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

    2015年04月16日22時47分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 FS60-Qとなると焦点距離は600mmですよね。これは私の普段使ってる鏡筒より焦点距離は長いものになります。撮影する対象にもよりますが、私の場合は焦点距離にして330mm~500mm程度が主流です。まして最近はフルサイズで撮影することが多いのでAPS-Cサイズで逆換算すると約1.5で割った値になります。つまり500mmと言っても画角的にはkissで考えた場合は330mm前後の画角と言うことです。その焦点距離で撮影するのにガイド鏡を何を使ってるかと言うと60CBです。ガイドカメラは1/2インチサイズです。これが正解なのかどうなのかは細かいことを言えば撮影用のカメラのピクセルサイズによっても違ってくるので難しいですが自分なりにはOKと思って使ってます。 銀河系を撮影する場合は1400mm~2500mm程度となってます。その時のガイド鏡は570mmに1/3インチサイズのガイドカメラ、もしくは930mm前後のガイド鏡に1/2インチサイズのガイドカメラとか使い分けてますが、同じ1/2インチサイズのガイドカメラでもピクセルサイズが違うものも使ったりしてます。なのでガイド鏡、ガイドカメラも使い分けしてるんですよ。そこまで神経質になるか?って気もしますが、実際自分で色々試してみないことには違いは判らないはずです。またその日の風の影響によっても変わってくるし、赤道儀の精度によっても変わってくるでしょうし一概にどの程度と言うのはわかりません。つい最近までは撮影鏡筒の焦点距離の2/3程度のガイド鏡が妥当と考えてましたが、QHY5LⅡを使った場合にはもっと短い焦点距離でも大丈夫。と言うのも計算上で答えが出てるし難しいですね。 ただFS60-Qに75mmのガイド鏡じゃPHDでは厳しいんじゃないでしょうかね~?私は間違っても使いませんが75mmのガイド鏡でもガイドできる方法もあるみたいなので詳しくはyoshi-tamさんに聞いてみてください。<(_ _)>

    2015年04月16日23時47分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。 私もメインは374mm(FS60-CBにフラットナーを付けたもの)になると思いますが、遠い銀河の渦巻きをも撮れたらいいなと思っていますので、その時は600mmかなと考えていました。 上の75mmの間違っていました。検討中というか、最初に共栄さんで薦められたのは100mmのhttp://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/k-astec-q5l-100gss-al.htmlでした。失礼しました。m(_ _)m はな子さんのは240mmのようですね。不勉強のため、1/3インチサイズとか1/2インチサイズとか、全く考慮していませんでした。勉強します。これからもよろしくご指導下さい。

    2015年04月17日02時14分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 機材を選ぶのも楽しみの一つですね。上を見ればきりがないですが、買えばワンランク上の写真になるような気がして。技術を学ぶことが肝心だとはわかっているのですが。 カイヤン二世さんが、気にされている近日発売予定の器具、私もすごく気になります^^ 協栄さんのホームページ見てたら、オフアキのページがあって、今持っているSBIGのカメラが接続できるようで、オフアキについても調べてみようかなと思っています。 最近、曇りが多くて写真を撮ることが出来ず、皆さんの書き込みなどを見ているうちにふと気が付くと、お金の算段をしている自分がいます^^

    2015年04月17日11時18分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 上を見ればと言うかいっぱいありすぎてわかりませんね。ただ目的は一緒なので自分のスタイルに合ったものを選ぶのが正解だと思います。その中でもSBIGのカメラは実績もあるしかなり上位機種だと思います。 鏡筒、カメラは確かに上位の物を選択すればワンランク上以上の成果は付いてくると思います。ただ上位と言っても値段だけじゃないですね。私は技術はその次のような気がしてます。基本的に赤道儀に乗せてガイドして撮影するんだから誰がやっても同じだと思うんですよね。以前も書いたと思いますが、あとはピント、ISO感度、露出の設定だけかと思います。処理はあとでできるので撮影だけしっかりできてれば問題ないかと? オフアキは基本的に31.7mmのカメラなら取り付けられると思います。オフアキで有名なのはOAG9ですね。薄くてカメラマウントと同じ厚さで利用できるので多くの方が使ってる感じです。長所短所いろいろありますが、コンパクトで搭載重量もガイド鏡がない分軽くできるのでいいですよ。 新発売の物は以前からあったNexGuide オートガイダーと同じようなものじゃないかな?と感じて見てました。 色々進化してるので付いていけない感じです。 そして・・確かに晴れないですね~?サイトばかり見てると余計なものをポチリそうで怖いです。 でもそれも楽しみの一つかと思います。<(_ _)>

    2015年04月17日15時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 今朝のアンタレス付近!
    • 秋の天の川
    • 昨晩の天の川
    • アンタレス付近のゴースト?
    • オリオン付近 24mm
    • NGC7000 再処理

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP