0Gravity
ファン登録
J
B
豊川市萩町にある善住禅寺は、神亀(724)~天平(740)の頃、 行基菩薩ご巡錫の法縁による御自作の馬頭観音菩薩像を奉安する草堂として開かれました。 室町期に奥平氏が萩に進出、萩奥平氏の菩提寺として高弟益甫禅師により 禅の法灯が継承されたそうです。 4月上旬から中旬には、善住禅寺から冨士神社にかけて約3万本群生する コバノミツバツツジが一斉に開花します。
Pink leafさん コメント有難うございます。 この時期の里山は、新芽の緑とコバノミツバツツジの 紅紫色の対比がとても美しく感じます。(^^)
2015年04月16日20時46分
*kayo*
鮮やかな彩り、緑との対比がまた美しいですね。^^
2015年04月16日01時19分